Category: コラム
ご留学中のお客様のイタリアラジオ出演のお知らせ!

Ciao!皆さんこんにちは! ご留学中のお客様よりニュースが届きました!! なんとこの度、ご留学中のお客様がイタリアのラジオ番組にご出演されます! 出演されるのは「STORY TIME」という番組。 この番組は毎回、さまざまな方面でご活躍されている方をゲストに迎えており、 イタリアを盛り上げている方々のお話を、生の声で聴くことができる話題の番組です。 ラ… 続きを読む
イタリアに行ったら絶対に行くべき遊園地!

皆さま、こんにちは! 待つことが嫌いなのに、遊園地のアトラクションに乗るためだったら列に並んで、ある程度我慢するイタリア人スタッフのGiacomoです。 東京と言うと、色んな観光スポットが思い浮かびますよね!東京タワー、スカイツリー、浅草などなど…!そのランキングの中では、ディズニーランドもかなり上位に入るでしょう!多くの人に愛され、いつになっても大人気の遊園地です。 ここで1つ質問! … 続きを読む
必見!12月17日(土)開催 イタリア交流会

皆さん、Ciao!Come state? クリスマスまで早くも後1か月ほどとなりましたね! この時期は皆さん、何をしてお過ごしでしょうか? 私たちアドマーニスタッフはイベントが大好きなので、 皆さんと楽しくクリスマスの雰囲気を味わえたらなと思い、この度クリスマスイベントを企画しました! 皆さん、甘い物はお好きですか?イタリア文化とイタリア語はいかがですか? 答えは「Sì… 続きを読む
イタリアンブレックファーストとバール

皆さん、こんにちは! 大人になっても、やはり朝食は甘い物が食べたくて仕方ない(と言いつつも日本に来てからほぼ毎日納豆を食べている)イタリア人スタッフGiacomoです。 日本の朝ご飯、実は私は大好きです。朝からご飯が食べられるのも嬉しいし、しょっぱい物を朝から食べるのも嫌ではないので、日本に住み始めてから、好んでよく食べています。 それなのに、たまに体中の細胞が叫んでいるように感じること… 続きを読む
イタリア人が大好きな、クリスマスまでの12月の楽しみ方!

皆さん、こんにちは!クリスマス大好き過ぎるイタリア人スタッフのGiacomoです。 クリスマスが近づいてきて、街がイルミネーションで綺麗になる時期がやってきましたね! イタリアでも同じように街が暖かい雰囲気に染まり、とても綺麗になります。 クリスマスを待ちきれない子供たちの気持ちがあまりにも強すぎて、イタリアの家族は12月1日から「Calendario dell’Avvento」(アドベ… 続きを読む
イタリア人スタッフGiacomoが作る、手作り家庭ピザレシピ

小学生の時「大人になったら何になりたいの?」と聞かれるときに、「大きくなったらピッザイオーロになる!」と迷わずに答えていたイタリア人スタッフのGiacomoです。 イタリアでは親戚や友達などを誘って、家でピザを作って皆で食べることが多いです。 そのピザのレシピも、家庭によって変わりますし、正解なんてありません。今日は、私が母親から教わったピザレシピを紹介していきたいと思います! Gi… 続きを読む
イタリア語スラングのミニ辞書

どの言語にも、スラングという物が存在します。汚い言葉、よろしくない言葉、省略された言葉などをスラングと言います。 イタリア語にもスラングがあるので、皆さまに少し紹介してみたいと思います: Raga(ラーガ)=「皆!」 友達全員に呼び掛ける時に使う言葉です。 例文: “Raga! Andiamo al bar?“(ラーガ!アンディアーモ・アール・バル?) 「皆!バー行かないか?」… 続きを読む
イタリアのお菓子 チョコサラミ

Ciao! 皆さんこんにちは! 先日、イタリア人スタッフのGiacomoが、イタリアのお菓子を作って持って来てくれました! イタリアでよく食べていたお菓子とのことで、 このお菓子のレシピなどを教えてもらったので皆さんにもご紹介します! レシピはイタリア語ですので、イタリア語を勉強中の方もぜひ読んでみてください♪ Salame di cioccolato チョ… 続きを読む
お客様よりラヴェンナのお写真が届きました!

Ciao! 皆さんこんにちは! ご留学中のお客様が、ラヴェンナを訪れた際のお写真をお送ってくださいました! 現在ラヴェンナの美術館で開催中の、「PRODIGY KID」の展覧会の様子のようです。 ラヴェンナといえばモザイク画。 こちらの展示には現代的な作品も多くあり、 アニメや映画のキャラクター、雑誌の表紙をモチーフにしたものまで、 いろいろな作品… 続きを読む
Pillole d’Italia… イタリアあるある!

Ciao a tutti! Sono io, sì proprio io, Giacomo di A Domani! Vi siete sorpresi eh? Oggi ho pensato di usare la lingua che mi riesce meglio: l'italiano! Vi siete abituati al mio giapponese quindi volevo … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30
- 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」 2025/06/27
- アルトゥーロ・フェラーリン ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ― 2025/06/23
- 大胆で自由なイタリアの交通事情のお話 2025/06/20