タグ「アート」の記事一覧
生活の中に根付く、陶器のお話。イタリアで陶器を学ぶ!

イタリアでレストランやトラットリアに行くと、素敵な絵皿が壁に飾ってあることがよくありますよね。 それから、お店の看板が絵付けタイルでできていたり、手描きの小皿にドルチェがのって出てくる…なんてことも良くあります。そういえば、”番地”のプレートも焼き物のタイルですね…! イタリアでは手作りの美しい陶器は、伝統文化としてだけではなく、生活の一部にある。そんな印象を受けます。 … 続きを読む
【フィレンツェ】天井の“金色世界”に大接近
サン・ジョヴァンニ洗礼堂で今だけの修復見学ツアー

イタリアを訪れる人は必ずと言ってよいほど立ち寄る街、フィレンツェ。巨大なクーポラを持つ大聖堂や、ウフィッツィ美術館やヴェッキオ宮殿などなどなど…!何から紹介して良いのやら…というくらい、見どころ満載のこの街ですが、今日は大聖堂の目の前に建つ、サン・ジョヴァンニ洗礼堂についてご紹介します。 あのダンテも洗礼を受けた洗礼堂 サン・ジョヴァンニ洗礼堂の歴史は非常に古く、現存する姿は11世… 続きを読む
パルマの画家コレッジョの、超大作が見たい!

皆さんはパルマへ行ったことはありますか?または、これから行く予定はありますか? 今日はパルマで見ることのできる名画をご紹介します。パルマの魅力、美食だけじゃないですよ~!? パルマの大聖堂、もしその中を見学する機会があったらぜひ中央のクーポラを見上げてみてください。 絶対びっくりするはずですよ…? と、いうのも、そこにはおびただしいほどの人!人!人!…というより、足!足!… 続きを読む
日曜日に美術館等入館無料!- #domenicalmuseo

Ciao皆さん! Come state? 皆さん、知っていますか? イタリア中の多くの美術館・博物館では、毎月第1日曜日に入館料が無料になるんです! 現在イタリアに留学中の方はもちろん、これから留学予定の皆さんにとっても、とても嬉しいニュースですね! [toc] #domenicalmuseoとは? イタリア文化省によるイニシアチブ「#domenicalmuseo」… 続きを読む
ミラノのPalazzo Citterioが興味深い!

Ciao a tutti!皆さんこんにちは!今日はアート好きに耳よりな情報をご紹介します。 皆さんは、ミラノのブレラ美術館へ行かれたことはありますか? ミラノの有名な観光スポットのひとつで、イタリア美術の宝庫でもあります。 ▲ブレラ美術館本館 そんなブレラ美術館の別館として昨年12月、新しい美術館がオープンしました! 場所は、本館であるブレラ美術館から徒歩数分にあ… 続きを読む
カステラーニのアンティークジュエリーの世界

Ciao a tutti! 先日、とあるテレビ番組を見ていたところ、アンティークのディーラーでいらっしゃる石井陽青さんが、イタリアで買い付けを行う様子が放送されていました! パルマの巨大な商業ホールで行われたアンティーク市で希少価値の高い商品を探し出す様子は、とても興味深かったです…(覗いてみたい…!) 番組の中で石井さんが探していらっしゃったのが、19世紀イタリアを代表するジ… 続きを読む
イタリアの“推し”パート2 意外と問題児!?フィリッポ・リッピ

前回のコラムで私の”イタリアの推し”、ウフィッツィ美術館にある、「聖母子と二人の天使」に描かれた聖母マリアの紹介をしました。 『聖母子と二人の天使』1450年-1465年頃 ウフィッツィ美術館 フィレンツェ この絵を描いたのはフィリッポ・リッピという1406年にフィレンツェに生まれた画家です。 フィリッポ・リッピは「フラ」フィリッポ・リッピとも呼ばれます。「フラ(Fra-)」と… 続きを読む
イタリアの“推し”

Ciao a tutti! 突然ですが、イタリアと言えば…、何を思い浮かべますか?? 歴史的な建造物?それとも美味しすぎて体重増加間違いなしのイタリア郷土料理?それともそれとも、壮大なクラシック音楽?? みなさんのイタリア愛、それはもう、色々、たっくさんがあることでしょう! 私にとってのイタリア愛は、色々あるけど、やっぱりイタリア美術! 芸術大国イタリア、美術好きにとっては見どこ… 続きを読む
コミック『ヴィアッジョ イタリア』のご紹介!

皆さま!Ciao come state? 読書、絵本、漫画好きの方はいらっしゃいますでしょうか? 本日はアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoから、素敵なプロジェクトの紹介をさせていただけたらと思います! イタリアの二人の青年、DANILOさん(ダニーロさん)とLUCAさん(ルーカさん)が障害を持ちながらも車いすで世界1週を目指して旅を続ける実話を元にしたグラフィックノベル、『… 続きを読む
教会を楽しむ。

Ciao a tutti!come state? Io? Sto bene grazie! こんにちは!皆様お元気されてますでしょうか?私は元気です!けんちゃんです! 突然ですが、私は何か試験前だったり、観光だったり、初詣など何かと機会があれば神社にお祈りに行くタイプなんです。イタリアには神社やお寺の代わりに教会が沢山ありますね! ということで、イタリアに私が留学していた時は教会巡り… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30
- 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」 2025/06/27
- アルトゥーロ・フェラーリン ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ― 2025/06/23
- 大胆で自由なイタリアの交通事情のお話 2025/06/20