イタリア留学カウンセラー紹介
あなたのイタリア留学応援団!
私たちがイタリアの魅力にとりつかれたアドマーニスタッフです!!
お気軽にご相談ください♪
あだ名 | Saorina |
---|---|
星座 | ふたご座 |
得意分野 | 北イタリア、職人/デザイン留学 |
イタリアの一番好きな街 | 【シエナ】 一番長く住んでいた街、第二の故郷。皆様にオススメしている街です。 |
好きなイタリア料理/イタリアワイン | 【Taurasi】 南のバローロとも言われる力強いワイン、タウラージ!大好きです♡ |
カウンセラー歴 | 11年 |
オススメしたいイタリア映画 | 【Benvenuti al Sud】 南イタリアならではの陽気な映画です!笑いが止まらない! |
私のイタリア語勉強法 | イタリア語のラジオを毎日聴くこと あとは失敗を恐れずとにかくイタリア語を話すことですね。 |
趣味 |
|
経歴
学生時代にフィレンツェScuola Toscana、シエナ外国人大学へ留学。
帰国後、旅行会社へ就職。
イタリアへどうしてももう一度留学へ行きたく、数年勤務後に退職。
念願の二回目の留学。ミラノへ出稼ぎに。
帰国後、留学代理店で働いた経験を経て、アドマーニ設立。
自己紹介
はじめまして!
私がイタリアへ行きたいと思ったきっかけは「冷静と情熱のあいだ」という一本の映画。
世界も外の世界も何も知らない、田舎育ちの私が中学生の時に『ここに行きたい!』と思ったことでした。
フィレンツェが舞台のこの映画、恋愛映画はそんなに好きではないのですが笑、
イタリアの街があまりに日本と違って、なんだここは・・・・。と衝撃を受けたことを覚えています。
・・・そんな小さなきっかけからイタリアへ留学し、今ではイタリアの虜です。
今、皆様と大好きなイタリアの話をする仕事に就けているということに、日々幸せを感じています。
イタリアへ行きたい理由は人それぞれです。
それでも私は、自分が大好きなイタリアを一人でも多くの人に実際肌で感じてきて、本当のイタリアを知ってもらいたいと思っています。
イタリアのことでしたら、些細なことでも何でもご相談ください!!
イタリア留学という夢を実現するために、一緒に計画立てていきましょう♪
皆様の『人生の転機』となるお手伝いができることを楽しみにしています。
Ci vediamo presto!!!
あだ名 | ゆうなま |
---|---|
星座 | おとめ座 |
得意分野 | 中部イタリア、食文化、一人旅、サブカルチャー |
イタリアの一番好きな街 | 【チェチナ】 小さな海の街!留学時によく遊びに行っていました。夕暮れの海沿いをのんびり歩くと穏やかな気持ちになります。 |
好きなイタリア料理/イタリアワイン | 【Bistecca alla tartara】 イタリアは素材の味がしっかりしているのでシンプルなものが好きです。トリノで1頭分は食べました。 |
カウンセラー歴 | 4年 |
オススメしたいイタリア映画 | 【La vita e’ bella】 定番ですが名作中の名作です。撮影地のアレッツォも風情がある街。聖地巡りが楽しいです♪ |
私のイタリア語勉強法 | イタリア人の友達を作ってコミュニケーションをたくさんとる。間違っていてもとにかく喋ってみる! |
趣味 |
|
経歴
学生時代から大好きだった一人旅!
国内外さまざまな場所を周りましたが、イタリアは中でも一番魅力的な国でした。
イタリア人の人柄や美しい街並みに魅了され、もっとイタリア文化を深く知りたい!と思い留学を決意。
大学を卒業後はアドマーニを通しフィレンツェCentroMachiavelliで1年留学。その後も世界各国、旅をしております!
自己紹介
Buongiorno!ユイです。
学生時代抱いた「イタリアに住んでみたい!」という夢を叶えるために、言葉も未熟なままイタリアに飛び出した数年前。
実際に住んでみると文化の違いに驚きとにかく濃厚で刺激的な毎日を過ごしました。
そんなイタリアでの生活は自分自身を変えるきっかけにもなり、「行ってよかった!!」と今でも自信を持って言えます!
イタリア留学の目的は様々だと思いますが、少しでも興味を持ったらお気軽にご連絡ください!
皆様の人生を変えるような素敵な留学を実現させるために、全力でサポート致します!
あだ名 | さっきー |
---|---|
星座 | てんびん座 |
得意分野 | 中部イタリア、短期留学 |
イタリアの一番好きな街 | 【ルッカ】 ちょっと田舎街なんだけど、田舎すぎず、日本人の多くないところに行きたくて一人旅。のどかな雰囲気がとても好きです。 |
好きなイタリア料理/イタリアワイン | 【タリアテッレ】 ボロネーゼとの相性がたまりません。 |
カウンセラー歴 | 5年 |
オススメしたいイタリア映画 | 【ローマの休日】 一昔前の映画ですが・・・やはりオードリーヘップバーンがスペイン階段でジェラートを食べる姿は美しすぎて、今でも頭から離れません! |
私のイタリア語勉強法 | 文法はしっかりと頭に入れる!長くイタリア語を勉強するには、文法をしっかりとやることも大切です! |
趣味 |
|
経歴
小学生の頃から洋楽が大好き。
いつかこの曲を歌う人がいる国に行きたい、その国の人達と話したい!という想いから、英語を勉強し始める。アメリカ、オーストラリア、マルタ留学を経験する間、イタリア人の友達ができ、それがきっかけでイタリア語も勉強し始め、イタリアフィレンツェに短期留学。
大学卒業後に旅行会社に就職し、そこで弊社代表の村川と出会う。
英語教師を経た後、現在はアドマーニにて、イタリア留学とマルタ留学を担当。
▼留学時代の写真
自己紹介
皆様、Ciao!
留学は楽しい一方で、どうしても苦労体験もつきもの。言いたいことが上手く伝わらずに、悔しい思いをしたり、日本と文化の違う現地での生活に慣れることも苦労したり…。一言に「体験」と言っても色々なものがありますが、全てが忘れられない思い出であり、自分を奮い立たせるものでもあり、そして何よりそれら経験は、その後の人生に活かせるものになります!
留学は人生において、大きな決断。
だからこそ、一人ひとりの人生に寄り添い、その人にあった最良の留学を一緒に創り上げていきたいと思っています。
心は一緒にイタリアに行っているつもりで!(笑)夢を叶えるために、全力でサポートさせて頂きます!
イタリアのことでしたら、何でも、いつでもご相談下さい!