
Universita Cattolica del Sacro Cuore(カトリック大学) | イタリア留学専門のアドマーニ

1921年設立のヨーロッパ圏で最も大規模で重要、かつ歴史のある私立のカトリック大学。 創設者であるアゴスティー
イタリアへ留学してイタリア語を学びたい場合、
語学学校でしか学べないと思っていらっしゃる方も多いのでは?
実はイタリアの国立大学でも、外国人向けにイタリア語コースを設けているところがあります。
その中でも特に有名なのは、ペルージャ外国人大学です。
私立の語学学校とは大きく異なり、色々な特典があります!
滞在先や金額、手続きの流れが通常の語学学校とは多少異なるため、
大学留学が気になる!もっと知りたい!という方は、お気軽にお問合せください。
もくじ
イタリア中部に位置する小さく穏やかな町ペルージャ。大学の街として栄えているペルージャは、若い大学生のエネルギーであふれています。
イタリアでも中部に位置していることもあり、ペルージャの人々は積極的で明るい性格です。
また、ペルージャ外国人大学の大きな特徴としては、大学内に警察署(Questura)が入っているため、滞在許可証(Permesso di soggiorno)などの手続きもとっても簡単!
警察署が近くにあるのは安心ですね。
大学ホームページ: https://www.unistrapg.it/
1日4レッスンのイタリア語の授業で4週間80レッスン受けられます。
滞在先は基本的には自己手配。
(アドマーニを通して留学される方は探し方や大家さん、不動産会社のご紹介などサポートをいたします。)
1921年設立のヨーロッパ圏で最も大規模で重要、かつ歴史のある私立のカトリック大学。
創設者であるアゴスティーノ・ジェメリ(Father Agostino Gemelli) は、カトリック教会有識者のグループとともに、この大学を設立しました。イタリア国内には、ミラノ、ピアチェンツッア、クレモナ、ブレシア、そしてローマの5つの校舎を構えています。
学べる分野も幅広く、医学、健康科学、経済学、国際関係、心理学、コミュニケーション学などの学部があります。また、インターナショナルカリキュラムでの講義は英語で行われるため、留学生が多いのも特徴です。アカデミックカリキュラムではイタリア語での講義となり、イタリア人の学生が通っています。
1921年設立のヨーロッパ圏で最も大規模で重要、かつ歴史のある私立のカトリック大学。 創設者であるアゴスティー
世界中から留学生が集まる、ナポリの私立大学
2008年にシモーネ・ペルフェッティ(Simone Perfetti)が設立したRiparo Rapido Academyがその前身です。世界中から留学生が集まり、将来のキャリア形成を大切にした教育が行われている、活力溢れる学校です。2019年にはイタリアの文化観光の“Consorzio Costa del Vesuvio”に加入し、受賞しています。
キャンパスはIAN本部とポルティチ宮殿の2か所があり、新しい大学のため設備も整っています。ポルティチ宮殿は円形劇場のある大きな公園内に位置してり周囲の環境も良好です。
イタリア語コースは6か月から受講可能で、授業は英語で行われるため、留学生が多いのも特徴です。また、イタリア語が初心者の方も安心して学べます。
(大学URL https://ian-edu.com/)
世界中から留学生が集まる、ナポリの私立大学 2008年にシモーネ・ペルフェッティ(Simone Perfett …