タグ「Giacomoコラム」の記事一覧
ヨーロッパ諸国のツアー定期券:Eurail(エウレール)

皆さん、Ciao a tutti! 乗り物の中で飛行機が一番好きなのですが、2番目に好きなのは電車!という謎の情報でコラムを書き始めたイタリア人スタッフのGiacomoです! 皆様もよくご存知の通り、イタリアは電車がよく遅れます。イタリアにご留学中の方、それとも旅行中の方なら何回か電車やバスなどに対してイラッとしたことがあるかと思います。とはいえ、決してヨーロッパ中の国がそんな感じというわ… 続きを読む
コーヒー

皆さん、Ciao! Tutto bene? 数年前、毎日コーヒー6杯以上飲んでいた時期があり、カフェインという成分の効果をまだよく分かっていなくて、知らないうちにカフェイン中毒になっていたイタリア人スタッフのGiacomoです。 あるアンケート調査の結果で、20代以上のイタリア人2000人に占めるコーヒーを飲まない人の割合は、僅か3%で、飲んでいる人は97%という事実が分かりまし… 続きを読む
パスタの御三家 レシピ編:グリチア

皆さん、Ciao spero vada tutto bene. 大変お待たせしました、「パスタの御三家」のコラムで紹介したパスタのレシピを皆さんにもお教えする日が来ました!日本でなかなか手に入らない食材もありますが、見かけた際に是非皆さんも作ってみてくださいね! 【コラム】パスタの御三家 「パスタの御三家って?」と思うかもしれませんが、分かりやすく言うと、ローマで最も有名な3つのパス… 続きを読む
イタリアの意外なオリーブオイル

皆さん、ciao! Come va? Spero tutto bene. イタリアから日本に引っ越して来て以来、イタリアの食べ物が恋しくなる日が後を絶たないイタリア人スタッフのGiacomoです。(毎回この「~なイタリア人スタッフのGiacomoです」を作るのが最近の趣味になりつつあります!) 皆さんご存知の通り、イタリアはオリーブオイルの名産地です。イタリアのエキストラバージンオリー… 続きを読む
パスタの御三家

皆さん、ciao a tutti! Come va? イタリアのパスタの話を今まで何回かしてきたイタリア人スタッフのGiacomoですが、今日もまた新しいパスタを紹介したくてコラムにしました。 ローマといえば、コロッセオ、ヴァチカン、古代ローマ帝国などと思い浮かぶ方が多いなのではないでしょうか?もちろんそれらも有名な物ですが、ここもやはりイタリア、料理もすごく有名なんです。 その中で断ト… 続きを読む
「語学は人生みたいなもの」その1

皆さん、Ciao! 昨年から日本に住んでいますが、もし住んでいなかったならもう一度留学に行こうと思っていたはずのイタリア人スタッフGiacomoです。 少しややこしいですが、上の文章で言いたいことはたった1つ。 何回も留学に行くぐらい日本のことが好きなイタリア人がいる ということです。 今日はまさに、イタリア人が日本に留学して大変だと感じたことの1つをお話しできればと思いま… 続きを読む
Vallelaghiってどこ?

皆さん、Come state? 地元愛が強いイタリア人の中でも、地元のことを非常に愛していて、紹介(とちょっと だけ自慢)する機会を絶対に見逃さないイタリア人スタッフのGiacomoです! 僕の地元はVallelaghi(ヴァッレラギ)というところで、日本語にすると「湖の谷」になります。名前のかっこよさはさておき、人口はわずか5218人で、山の中にいくつかある村々から出来ています… 続きを読む
ヴァレンタインイベントレポート!

皆さん!Ciao, come va? ロマンチストのイタリア人スタッフのGiacomoから、先日11日(土曜日)開催のイベントレポートをお送りします! 今回は少人数のイベントでしたが、話が盛り上がり、楽しくあっという間の3時間でした! 「イタリアのバレンタインってどんなイベントですか?」から「イタリアの各地の方言の違いと面白いところは…?」まで、色んな話が次々と出てきてとても楽しかっ… 続きを読む
Andiamo a fare la spesa!

皆さん!Ciao, come state? 料理がすごく好きなのですが、それよりも買い出しが大好きなイタリア人スタッフのGiacomoです。 料理好きの人に1つ共通点があるとすると、それは食材に拘りたいというところではないでしょうか?新鮮な野菜、お肉、魚などで作る料理ほど美味しいということで、ついつい食材にもクオリティを求めてしまいます! 物価高でスーパーマーケットでの買い物がど… 続きを読む
Casa, dolce casa…(やっぱり実家は最高…)

皆さん、Ciao!Come va? Sono appena tornato dall’Italia, e mi sa che mi sono dimenticato il giapponese.. come faccio? 日本語を忘れたということは冗談なのですが、イタリアから日本に帰ってきたばかりというのは本当で、見てきたことについて早速書いているGiacomoです! 今回の… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- ヨーロッパ諸国のツアー定期券:Eurail(エウレール) 2023/03/26
- 「第2回 5か国専門留学フェア」を実施しました! 2023/03/23
- サレルノに留学中のお客様から写真が届きました! 2023/03/20
- コーヒー 2023/03/17
- パスタの御三家 レシピ編:グリチア 2023/03/15