タグ「宗教文化」の記事一覧
カトリックの国であるイタリアの宗教上行われる行事など「宗教文化」をご紹介!
イタリアからクリスマスフォトが届きました♪

Ciao! イタリア留学中のお客様から、🎄クリスマスフォト🎅が届きましたのでご紹介します! 上の写真と、次の2枚はフィレンツェの様子。 [gallery type="columns" link="file" size="medium" ids="78416,78417"] 「すっかりクリスマスモードで、毎日ディズニーランドにいるよう」とのこと! 楽しそうですね♪ … 続きを読む
イタリア人が大好きな、クリスマスまでの12月の楽しみ方!

皆さん、こんにちは!クリスマス大好き過ぎるイタリア人スタッフのGiacomoです。 クリスマスが近づいてきて、街がイルミネーションで綺麗になる時期がやってきましたね! イタリアでも同じように街が暖かい雰囲気に染まり、とても綺麗になります。 クリスマスを待ちきれない子供たちの気持ちがあまりにも強すぎて、イタリアの家族は12月1日から「Calendario dell’Avvento」(アドベ… 続きを読む
Buona Pasqua!

Ciao! ようやく暖かくなってきた…というよりも、急に夏日を迎えて気温の変化に驚く今日この頃ですが、 今年もイースターの季節になりました! イタリア語では「パスクア(Pasqua)」といいますが、日本では英語名の方がすっかり定着していますね。 皆様もご存知の通り、十字架にかけられたイエスが3日目に復活したことを祝うパスクア(イースター)は、キリスト教にとってクリスマスと並… 続きを読む
イタリアのバレンタインデーの意外な起源

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、バレンタインデー、いかがお過ごしでしょうか?♡ 先日のコラムでは、イタリアのバレンタインデーに何を渡すか、どう過ごすか、というのをご紹介しましたが、今回はこのバレンタインデーの起源について、お伝えできればと思います! 現在の恋人たちが楽しく過ごすバレンタインデーのイメージとはちょっと異なり、意外な起源かもしれませんが、二つの説をご紹介… 続きを読む
イタリアの公現祭(エピファニア)について~その3~

Ciao! 皆さん、こんにちは! いよいよ寒くなって。。ついにがっつりとダウンジャケットを着てきました! なんだか、街は年末って雰囲気で、どんどんと日本もクリスマスの雰囲気が出てきましたね♪ 寒いのは嫌い(“好きではない”レベルでなくて、嫌いレベルで苦手。。苦笑)なんですが、このシーズンの街の雰囲気はなんだか好きです。 年末、忙しいですけど。。 緑と赤のカラ… 続きを読む
イタリアの公祭(エピファニア)について~その2~

Ciao! 皆さん、こんにちは! 今回は、公現祭(エピファニア)について、その2をお届けします! (前回はこちら) 今ではこれが祝日であり、イベントのようになっているので、イタリア人たちが、どんな風に楽しんでいるのか、お伝えしますね♪ 現在ではこのお祭り自体をBefana(ベファーナ)と呼ぶこともありますが、そもそもベファーナとは、ホウキに乗ったおばあさんの魔女のこと。 … 続きを読む
イタリアの公祭(エピファニア)について~その1~

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、いよいよクリスマスですよねー♪ 先日、お客様からお写真やイタリアの様子もお知らせ頂いたので、イタリアの現在のクリスマスの様子についてのコラムも楽しみにしていてくださいね! クリスマスは、イタリアで最も街中がキラキラと輝く季節!! 12月24日、25日はイタリア人にとって、とても大切な日というのは、皆さんご存知の通りです。 ナタ… 続きを読む
お客様から現地レポートを頂きました!シエナの学校と現在のクリスマス風景

Ciao a tutti! 皆さん、こんにちは! 現在イタリアのシエナに留学中のお客様からとーってもステキなクリスマス風景のお写真とともに、現在のイタリアの様子や学校について、いろいろとお話をお伺いしました。 私もシエナに住んでいたので…とっても懐かしい。。♡ 今からでも飛んでいきたいくらいですが(笑)、街がとてもキラキラとして、写真を見ているだけで心が躍ります。 こ… 続きを読む
モザイク画について

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、イタリアの“アート”というと、何を思い浮かべますか?? 「そんなのありすぎる!!」というお声も聞こえてきそうですが、、(笑) 絵画(この中にも色々な種類があると思いますが)、彫刻、建築… など、色々なものが思い浮かぶと思います。 今回のコラムでは、その中でも、“モザイクアート”にフォーカスしてみたいと思います! モザ… 続きを読む
2021年のイースターは…

Buongiorno! ようやく暖かくなってきた今日この頃。 日本各地で桜も見ごろとなり、春分の日も過ぎたということで、 イースターの季節でもありますね! 日本でもウサギやカラフルなタマゴをモチーフにしたお菓子やグッズをあちこちで見かけるようになりました。 (地元のお菓子屋さんで買いました) なんだか春らしい陽気なイベント♪ だけど、実際には何の日なのか… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリア人の名前に変化が?! 2023/01/28
- ご留学中のお客様からナポリのお写真が届きました! 2023/01/24
- ボンマルシェ築地にお邪魔しました 2023/01/23
- イタリア人スタッフGiacomoのイタリア現地レポート(その1) 2023/01/21
- 神奈川の県立高校で出前授業を行いました! 2023/01/19