タグ「宗教文化」の記事一覧
カトリックの国であるイタリアの宗教上行われる行事など「宗教文化」をご紹介!
2021年のイースターは…

Buongiorno! ようやく暖かくなってきた今日この頃。 日本各地で桜も見ごろとなり、春分の日も過ぎたということで、 イースターの季節でもありますね! 日本でもウサギやカラフルなタマゴをモチーフにしたお菓子やグッズをあちこちで見かけるようになりました。 (地元のお菓子屋さんで買いました) なんだか春らしい陽気なイベント♪ だけど、実際には何の日なのか… 続きを読む
イタリアのクリスマス・年末年始の過ごし方

Buon Natale!!(メリークリスマス) もうすぐクリスマスですね。 毎年恒例!この時期にクリスマス記事をあげているアドマーニですが・・・^^; 今年は例年とは変わった我慢のクリスマス・年末年始になりそうですね。 イタリアでもこの期間がロックダウンとなっているエリアが多く、どこにも行けないからずっと家にいるとイタリア人達も退屈なクリスマス休暇となりそうです。 日本で… 続きを読む
徹底解説!イタリアのパスクワを紹介!

Buongiorno! みなさん、こんにちは!コロナウイルスのせいで少し自粛ムードもありますが・・・ この時期のイタリアには、キリスト教徒にとって最重要ともいえる春の一大イベントがあります。 みなさん、「パスクワ」をご存知でしょうか?イタリア版のイースターです。 この時期になるとイタリア中のお店やショーウインドウに、 カラフルな卵やウサギの飾り、伝統菓子などが並びだし、春… 続きを読む
解説!カーニヴァルって何を祝うの?

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさんお変わりないですか? 暖冬とはいってもやはり朝晩は冷え込みますね(´ω`) 布団が恋しくて仕方ない今日この頃です。 さて、そんな寒さも吹き飛ばす2月のイタリアのイベントといえば・・・、 皆さんご存知のヴェネツィアカーニヴァルですね! ヴェネツィアカーニヴァルは世界三大カーニヴァルの一つ… 続きを読む
イタリア人のプレゼント文化とは?!

Buongiorno!皆さん、こんにちは~! いよいよ明日はクリスマスイブですね! 皆さん、クリスマスプレゼントはもうご用意されていますか?? 人との繋がりや伝統を大切にするイタリアには、プレゼントに関しても様々な文化があります。 今回はそんなイタリアのプレゼント文化をちょこっとご紹介♪ [toc] クリスマスギフトの定番は、赤い〇〇! クリスマスはカトリックの多… 続きを読む
イタリア人が解説!イタリアのクリスマスの食べ物

Ciao a tutti! 今回はアドマーニのイタリア人のインターンスタッフにイタリアのクリスマスならではの食べ物について語ってもらいました! イタリア語と併せてどうぞご覧くださいっ♪ COSE BUONE DA MANGIARE A NATALE (イタリアのクリスマスの食べ物🎄) Ciao a tutti. Lo so e’ ancora presto ma fra un po… 続きを読む
いよいよシーズン到来!
12月8日はクリスマスの幕開け♪

Buongiorno! みなさん、こんにちは~! 街中のイルミネーションがきらめき、チキンやケーキのCMが毎日流れ、クリスマス到来を本格的に感じる今日この頃ですね! 日本でも12月25日を前にこんなにも盛り上がっているクリスマスですが、 イタリアも同じく早い段階からクリスマスは開始されます。 🎅イタリアのクリスマスは12月8日(無原罪の御宿りの日)からスタート! … 続きを読む
イタリアのクリスマス文化!プレゼーペって??

Buongiorno! みなさん、こんにちは~! ハロウィンが終わったと思ったら、あっという間に街がクリスマス一色になりましたね! そしてクリスマスが終われば直ぐにお正月ムードになるんですね・・・ 毎年思いますが、なんて目まぐるしい時期なんでしょう!(笑) 日本人は本当にイベントが大好きですね!いやまあ、楽しくていいことです! さて、今回はイタリア人インターンスタッフに“プ… 続きを読む
イタリア版七五三??カトリックになる為の儀式

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 年末はイベントが多くなり時間があっという間にすぎますね~! 少しだけ遡りますが・・・、先日11月15日は日本の七五三の日でしたね。 街中や神社で可愛い着物をきたragazziを見かけた人も多いのでは?? 実はイタリアにも七五三に似たような文化があるんです! みなさん、ご存知でしょうか?? カトリックの国々では… 続きを読む
Buon Halloween!イタリアのハロウィンって?

もうすぐ10/31(木)ハロウィンですね! 皆様仮装などして楽しみますか? 私はこんな日は家でのんびり過ごします・・・笑 マナーを守りながら楽しむのはとても良いことです! 皆様、どんな仮装するのかぜひぜひお聞かせください~♬ さて、今日は現在インターン中のイタリア人スタッフから、気になる“イタリアのハロウィン”についてのコラムです!! 日本も「いつからこんな… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリア人には不評?イマイチ?だった日本食・3選 2021/04/11
- 日本人留学生の割合は? 2021/04/10
- あの曲もこの曲も、実はイタリア語が原曲! 2021/04/09
- イタリアで新型コロナウィルスにかかったら…?その対処法からイタリアでのPCR検査受診方法まで徹底解説! 2021/04/09
- 動物の名前が入ったイタリアおもしろ慣用句・3選! 2021/04/07