Category: コラム
アドマーニオフィス リニューアル!

Ciao! 皆さん、こんにちは! 先日の弊社代表のコラムの通り、アドマーニは1月4日に2023年の初日を迎えまして、もちろん初日から全力です! まずは毎年恒例ですが、スタッフ皆で初詣にも行き、お参りの後はおみくじを…! さて、何が出るかしら…? 「吉」 …うん。まぁ、悪くはないかと、、(笑) みんなのおみくじの内容を総括すると、今年は「焦らず、じっくり、着実に」。 … 続きを読む
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます Auguri di buon anno nuovo 本日より今年の営業を開始しております。 2023年1発目のコラムということで、 私、村川沙織から今年の目標とアドマーニの企業理念を発表いたします! 【2023年の目標】 在東京イタリア大使館へ行く です。 この抱負には色々な思いが込められているのですが、、、 と… 続きを読む
ヴェネツィアならBacaro Tour (バカロツアー)

Ciao! Come state? Tutto bene? ヴェネツィアに住んでいた時に、サンマルコ広場で観光客向けのバールに入ってしまい、エスプレッソを6ユーロ払わされたことがあるイタリア人スタッフのGiacomoですよ! (本当なら1ユーロくらいで済むはずだったのに…) 今回は、私が大好きなヴェネツィアについて紹介したいことがあります。お酒好きの皆さんと、コスパのいいお店好き… 続きを読む
イタリア地理のABC その2

皆さん、Ciao!! アドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです! 前回に続いて、今回はイタリアの中央部に向かって進んで行きたいと思います。今回も面白い観光スポットとか美味しい物をいっぱい紹介するので読んでみてくださいね~ 【バックナンバー】イタリア地理のABC その1 イタリアには州が20個もあると皆さん知っていましたか? これからイタリア留学をする皆さんの勉強のため… 続きを読む
イタリアからクリスマスフォトが届きました♪

Ciao! イタリア留学中のお客様から、🎄クリスマスフォト🎅が届きましたのでご紹介します! 上の写真と、次の2枚はフィレンツェの様子。 [gallery type="columns" link="file" size="medium" ids="78416,78417"] 「すっかりクリスマスモードで、毎日ディズニーランドにいるよう」とのこと! 楽しそうですね♪ … 続きを読む
もうすぐクリスマス

Ciao!皆さん、こんにちは! 12月の横浜山手西洋館で開催中の「世界のクリスマス2022」、皆さんご覧になりましたか? 横浜山手にある8つの洋館で、それぞれ異なる国をテーマにしたクリスマスの飾りつけを見ることができるのですが、 その中の一つ「山手111番館」は、イタリアの中のミニ国家「🇸🇲サンマリノ共和国」がテーマとなっています。 [gallery type="colu… 続きを読む
クリスマスお菓子レッスンを実施しました♪

Ciao! 12月17日(土)に、アドマーニオフィスにて『クリスマスお菓子レッスン』を実施しました! イタリア郷土菓子ご専門の友美先生によるレッスン、とっても楽しい会となりました♪ イタリアのクリスマス伝統菓子「パネットーネ」と「パンドーロ」 これに合うクリームのレシピを友美先生がご紹介してくださいました。 分かりやすくまとめてくださったレシピを元にク… 続きを読む
アドマーニスタッフのクリスマス会&お知らせ♪

Ciao a tutti!Come va? 皆さん、こんにちは! いよいよ、sono arrivate le feste!!! ということで、アドマーニスタッフでクリスマス会(&忘年会)をしましたー♡🎄🎅 オフィスの近くにある、とってもおいしいイタリアン! 🎁Elio Locanda Italiana https://www.elio.co.jp/ … 続きを読む
イタリア人20代男性は、どんな音楽を聴く?

皆さん!Come state?Spero tutto bene! 落ち込んでいる時とか、中々うまくいかない日は音楽さえ聴けば、元気を出すことができるイタリア人スタッフのGiacomoです。 J-POP大好きな私は、イタリア語の音楽を聴くことは滅多にないのですがもちろんたまには聴くこともあります。そんな時は、中学・高校の8年間でよく聴いていた音楽を懐かしく思いながら聴くことが多いです。 … 続きを読む
レシピ本「一生ものイタリアン」ご出版のお知らせ

ルッカ・イタリア料理学院のご卒業生の方より、新刊レシピ本ご出版のお知らせをいただきました! 「一生ものイタリアン:22年続くイタリア料理教室の絶賛レシピ」(出版社:主婦と生活社) こちらのレシピ本をご出版されたのは、東京・目黒区にてイゾラーラ・イタリア料理教室を主宰されている大島節子さん。 大島さんは、2000年より料理教室を主宰されており、2007年にルッカ・イタリア料理学院にご留… 続きを読む



新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
- どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
- サマータイム終了! 2025/10/24
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17










