タグ「グルメ」の記事一覧
イタリアや日本で味わえるイタリアグルメ情報をご紹介♪
アドマーニ公式オンラインショップ OPEN!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、一つ皆さんにご報告が…!! この度、アドマーニの公式オンラインショップがOPENいたしましたー! その名も“Mercato di adomani”! イタリアは到着時の自己隔離などもなく、渡航制限も緩和されているので、学校も対面授業で、アクティビティ等も定期的に開催されています! 語学以外にも、ご存知の通りイタリア… 続きを読む
マリトッツォの次に流行るイタリアンドルチェを勝手に予想!

Ciao!! 早速ですが、皆さま! 流行りのマリトッツォ、食べましたか?? 今ではコンビニでも発売されていて、 どこも美味しい個性的なマリトッツォが増えてきましたね〜♡ そんな中、 巷では次に流行るイタリアデザートは?!だなんて色々噂されてるじゃないですか。 ここはイタリア好きの私も黙ってられない! と思って、今回は 『マリトッツォの次に流行るイタリア… 続きを読む
究極のフレッシュチーズ「Burrata」

Buongiorno! イタリアのチーズといえば、モッツァレラ、マスカルポーネ、ゴルゴンゾーラあたりはよく知られた代表選手。 アドマーニのコラムでもご紹介してきました! [bm url="https://www.adomani-italia.com/blog/culture/cheese-in-italy/" description="Buongiorno! チーズはパスタや …"]… 続きを読む
イタリアンジェラートのあれこれ
~後編:変わり種ジェラート~

Ciao! みなさん、こんにちはー! さて、前回に続きジェラートについて。 今回は後編として、こんな味のジェラートあるの!?というものをちょっとご紹介できたら、と思います! と、その前に。 姿かたちは似ているものの、そもそもジェラートとアイスクリームの違いとは何なのでしょうか?? まずは、乳脂肪の割合! これが異なるんですね。 日本のアイスクリームというのは… 続きを読む
イタリアンジェラートのあれこれ
~前編:ジェラートの歴史~

Ciao! みなさん、こんにちはー! 最近はコラム冒頭でいつも暑い暑い言っている気がするのですが… あつーーい!!(笑) やっぱりこんな時はイタリアのジェラートが食べたくなります!! ということで、イタリアンジェラートのあれこれとして、歴史から、ちょっと変わった味のジェラートまでコラムでご紹介したいと思います♪ 今回はその前編! まずは、ジェラートの歴史をお伝… 続きを読む
イタリア料理店巡り〜大井町NIDO

Buongiorno! che umido… ジメジメした日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今回はちょっと前にランチでお邪魔しました東京大井町にある『NIDO』さんご紹介! シェフの戸羽さんはエミリアロマーニャに留学しており、NIDOさんは東京では珍しいエミリアロマーニャ料理のお店です🎵 ちなみに、以前エミリアロマーニャ郷土料理レシピを教えて頂きまし… 続きを読む
シチリア発祥スイーツ カンノ―ロ

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、日本で今流行っているクリームたっぷりのスイーツ、マリトッツォ。 先日のコラムでもご紹介致しました♪ ※こちらの写真のマリトッツォは本場仕込みの美味しいイタリア料理が食べられるお店【la cucina libera】のものです。 新潟の方、これから新潟へ行く方はぜひお立ち寄りください♡ イタリアでは歴史のあるスイーツです… 続きを読む
イタリアのスーパーで買えるオススメお菓子

Ciao! 皆さん、こんにちはー! おうち時間が増えると、なんだか自宅のお菓子コーナーを物色したくなってしまう。。(笑) 最近は必ずお菓子類が常備されていて、かつ、量もだんだんと増えている気がします。(苦笑) いかんいかんと思いつつ… 確実に体重計に乗るのが怖くなっている今日この頃です。 が!!でもでも、やっぱり美味しいお菓子が食べたい!! ということで、… 続きを読む
幸せを運ぶコンフェッティ

Buongiorno! 前回のマリトッツォに続き、イタリア伝統のお菓子を今日もご紹介します! コンフェッティ(confetti、単数系はconfetto) こちら、皆さんきっと見たことがあるのではないでしょうか? 砂糖でコーティングされたアーモンドのお菓子。日本ではフランス語の「ドラジェ(dragée)」という名の方が、馴染みがあるかもしれませんが、もとはイタリア発祥の… 続きを読む
今流行りのマリトッツォ

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 今、ローマ発祥のドルチェが注目されていますよね! ニュースなんかでも特集されていたり、雑誌でもよく見かけます。 そうです、“マリトッツォ”! 柑橘系の香りが漂うパンに、これでもかー!というぐらいのクリームが挟まっていて、現在巷で流行ってるものはクリームの間にさらにフルーツやらピスタチオなども入っていたりします。 … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 秋の味覚の王様 ― ポルチーニ茸 2025/09/17
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08