Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
留学中、友達を作りたいけど…どうすればいいか分からないあなたへ

皆さま、come va? Io tutto bene grazie, e voi? 中高生の時(11~18歳の間)は性格が内向的であまり友達を作っていなかったけれど、大学に入ってから友達を増やすことに興味を持ち始めたイタリア人スタッフのGiacomoです。 友達を作ることは、決して簡単なことではないですし、留学中は海外という異文化の中で、ただでさえ喋るだけで苦労するのに、友達を作るなん… 続きを読む
Pitti Taste 2024

Ciao a tutti!come state? 皆様こんにちは!お元気ですか? 年明けから早くも一月経ちましたが、日本もイタリアも厳しい寒さが続いていますね。 年始といえば、フィレンツェの「Pitti immagine」をご存知でしょうか! Pitti immagineは毎年年始の時期に行われる見本市です。 ファッションから食まで様々なものを見学、ビジネスでの提携の… 続きを読む
イタリアのペットの新ルール

Buongiorno a tutti! Come state? Avete l’animale? 皆様こんにちは!お元気ですか? 皆様はペットを飼っていらっしゃいますか? 私はペットを飼っていないのですが、幼少期は犬を飼っていました。 わんちゃんは人懐っこい性格で、ぬいぐるみみたいで癒されますよね! しかし、ペットはそれだけではなく、しつけなども必須です… 続きを読む
オリジナルイタリア語勉強法:空き時間で妄想会話

Buongiorno a tutti!! 皆様こんにちは! さて、アドマーニコラムをご覧下さっている方々の中にはイタリア語を勉強されている方も多いのではないかと思います。 語学学習の難点の一つである語彙… イタリア語を勉強し始めた時に語彙を増やす為、辞書を片っ端から覚えようとしたところ、“A”から始まる単語しか知らない人になって、すぐに断念したのは今となっては良い思い出です… 続きを読む
イタリア劇場の昔

皆様こんにちは!Buongiorno a tutti! 本日はイタリアの劇場について少しお話したいと思います! 劇場での鑑賞中、席を立たずに静かにするのは現在では当然のことですが、実は昔はそうではなかったことをご存知ですか? 劇場にはボックス席というものがありますが、元々はそれぞれが貴族個人の所有物で、オペラ等の公演中、商談や賭け事を行うために使われていたのです。 またボッ… 続きを読む
レシピ編:こねなくても美味しい、ふわふわイタリアンフォカッチャ

皆さま、Buongiorno!Come va?Io tutto bene grazie, spero anche voi. 皆さまは、フォカッチャを無性に食べたくなる時はありますか? フォカッチャを今すぐにでも食べたいアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです! イタリアではフォカッチャは簡単に手に入るものです。スーパー、パン屋、レストランなどでよく見かけます。フォカッチャ大好… 続きを読む
イタリアのカブトムシ

※今回のコラムはテーマの通り大きなカブトムシの写真が出てきます。 昆虫が苦手な方はご注意ください。 Ciao a tutti! Come state? 皆様こんにちは!お元気ですか? イタリアは衣食住様々な魅力が沢山あることは皆様ご存知かと思います。 そこで「日本にあるものがイタリアだとどうなのか」というテーマで話をしておりました所、カブト… 続きを読む
書籍紹介「留学とホームステイのイタリア語」

こんにちは!Ciao a tutti! 皆さまはどのようにイタリア語の勉強をしていますか? イタリア語教室に通っている方やイタリアの語学学校のオンラインレッスンを受講している方、ラジオ講座やYouTubeなど独学でイタリア語を学習している方もいらっしゃるかもしれません。 まずは始めてみよう!ということでイタリア語の参考書を買いたい!という方も多いのではないかと思います。 … 続きを読む
イタリアでも大人気!日本のアニメ・漫画

皆様こんにちは!Buongiorno a tutti! 日本が世界に誇る文化の一つ、アニメや漫画はイタリアでも大人気ということをご存知でしたか?? 今日はイタリアにおける日本のアニメや漫画について少しご紹介します! 私は留学を始めたばかりの頃、イタリア語を聞きなれる練習用に映画か何かのDVDを購入しようと店に出かけました。 自宅でテレビ番組を見てみた時はさっぱりついていけなかっ… 続きを読む
コミック『ヴィアッジョ イタリア』のご紹介!

皆さま!Ciao come state? 読書、絵本、漫画好きの方はいらっしゃいますでしょうか? 本日はアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoから、素敵なプロジェクトの紹介をさせていただけたらと思います! イタリアの二人の青年、DANILOさん(ダニーロさん)とLUCAさん(ルーカさん)が障害を持ちながらも車いすで世界1週を目指して旅を続ける実話を元にしたグラフィックノベル、『… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05
- イタリアの伝統が生んだ“ピンサ” — 古代ローマ発祥の新しいピザ 2025/09/03