イタリア大学留学

もくじ
イタリアへ大学留学しませんか?
欧州で最も古いと言われているボローニャ大学をはじめ、イタリアには全国に100校近く国公立・私立大学があります。
よく費用が安いと言われていますが、コースや大学によって金額も様々。
イタリアならではの文化や専門分野を学ぶことができ、卒業後の進路につなげやすいことがイタリアで学ぶ特徴の一つです。各大学のグローバル化が進むことで英語受講できるコースも増えているので、世界各国から注目を集め始めています。
大学の仕組み
イタリアの大学は以下のようなコースに分かれています。
Foundation Course(1年)
進学準備コース
※語学や専門分野の基礎知識を学びます。
Undergraduate Course(3年)
大学学士課程
※医学部など専門分野は4年以上かかる場合もあります。
Master Course(2年)
専門課程
※1年間のコースもあります。
アドマーニが提携している大学
アドマーニでは以下の大学と提携していますので、大学留学の詳細を聞きたい方、学費や入学条件などまずはご相談ください。
※提携大学以外の詳細は分かりかねますので、ご案内ができません。予めご了承ください。
▲ヴェネツィア「カ・フォスカリ」大学
アドマーニの大学留学サポート
大学留学の場合、サポート方法は以下の2種類です。
《1》アドマーニ提携大学へ行く場合、大学出願からビザ申請など出発までサポート
サポート料 5.5万円(税込み)
大学とのやり取りは必要に応じてアドマーニが行います。基本的には各自でWEB出願などを行う必要がありますが、入学条件等を事前にお伝えし、手続きがスムーズに行くようスケジュールを組んでいきます。
大学への授業料支払いはほとんどの大学が各自で行う必要があります。銀行などによる送金方法等をサポートいたします。
《2》アドマーニ提携外の大学/音楽院等へ行く場合、ビザ申請のみサポート
サポート料 5.5万円(税込み)
出願など大学とのやり取りはご自身で行っていただきます。
入学許可証が手元にある状態からサポートを開始し、ビザ申請・発給までのサポートを行います。学校とのやり取りがうまく進まない場合は必要に応じてメール内容を簡単に翻訳するなどは行いますが、提携外の学校へ直接アドマーニから連絡を行うことはできませんので予めご承知おきください。
申し込み・規約に関して
ご不明点等、まずはお問合せください。
[最終更新日]2024/12/18














ミラノのAccademia di italianoに3年間通っていた城拓様(30代男性)の体験談
ミラノのデザイン学校IEDで3週間のサマー・コースに参加されたS.T様(20代女性)の体験談
トリエステのIstituto Venezia Triesteに18週間ご留学されたM.I.様(20代女性)体験談
リミニの語学学校「Tiberius International」に留学し、リミニのベースボールチーム「RIMINI Pirati」に4週間のスポーツ留学された川上様(10代・男性)の体験談
カリアリのOne World Italianoに3週間ご留学されたS.H.様(50代女性)体験談
タオルミーナのBabiloniaとサレルノのAccademia Italianaにそれぞれ1週間留学したT.Tさん(30代・女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaに4週間のご留学をした田中彩喜さん(10代、女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaのインターンシップコース6ヶ月ご留学したT.H様(20代女性)の体験談
【体験談特別版】現在イタリア料理修行でイタリアに2年滞在しているY・Tさん(30代男性)にインタビュー!
フィレンツェのScuola Toscanaの絵画コースに3ヶ月ご留学したM.K様(20代女性)の体験談





