イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)

イタリア留学アドマーニのニュース&ブログ《a domani Italia!》 タグ「イタリア豆知識」の記事一覧

イタリアがもっと好きになる、イタリアに関する豆知識・トリビアをご紹介♪

2021.02.19 コラム アブルッツォを知ろう!

アブルッツォを知ろう!

Ciao a tutti! 本日のテーマは「Abruzzo(アブルッツォ州)」。 「どこ、それ?」と思われる方も多いはず。何故なら、日本で発売されているイタリアのガイドブックでは、ほとんど取り上げられることがない州だからです。 海あり山あり、大自然に恩恵を受けた美しいアブルッツォ。ご紹介していきまーす! [toc] アブルッツォってどこ? アブルッツォは、首都ローマが… 続きを読む

2021.02.02 コラム イタリア人の食生活

イタリア人の食生活

Ciao a tutti! 東京はまだまだ緊急事態宣言下にありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 早く日常に戻ってほしい! 誰もがそう願っていますよね。 コロナのことを考えてしまうと気持ちが暗くなってしまうので、 少しでも皆様にイタリアのことを知って頂き、イタリアを思い出して楽しい気持ちになって頂ければ幸いです♡ ということで、 今日はイタリア人の食生活に… 続きを読む

2021.01.16 コラム イタリアを知るマンガ

イタリアを知るマンガ

Buongiorno! イタリアってどんな国?どんな暮らしをしているの? そう思ったときにオススメの漫画をご紹介します。 漫画といっても少女少女向けから大人用、歴史を学ぶものなどジャンルは様々ですが、今回はエッセイコミックから2冊。 著者自身の体験がイラストで簡単にわかるし、一つのストーリーは数ページで終わるので、とっても気軽にサクサクっと読めるのがエッセイコミックのいいところ… 続きを読む

2021.01.11 コラム イタリアの中のミニ国家

イタリアの中のミニ国家

Buongiorno! 今日はイタリアにあるミニ国家をご紹介! イタリアの中にある国といえば… そう、バチカン市国。 ローマ市内にある世界最小の国家(ディズニーランドより小さいらしいです!)、カトリック教の総本山として超がつくほど有名ですね。 国全体が世界遺産に登録されており、サン・ピエトロ寺院やシスティーナ礼拝堂とその中にある「最後の審判」(ミケランジェロ)など… 続きを読む

2020.11.15 コラム イタリアンレザーの魅力

イタリアンレザーの魅力

Buongiorno! みなさん、世界三大レザーってご存知ですか? イギリスの「ブライドルレザー」、アメリカの「コードバン」、そしてイタリアの「イタリアンレザー」。 なぜかイタリアだけ、革の名前に国名が入っている……。それくらいイタリアの職人たちの作り出すレザーはどれも素晴らしい質なんだろうということがうかがえます。 実際に、有名な高級ブランドのレザーバッグや革財… 続きを読む

2020.11.05 コラム スイートピーの原産地は…

スイートピーの原産地は…

春の花、スイートピー。 ピンクや白、紫のフリルの花びらが可愛らしい花ですね。 ひらひらと蝶が飛び立つような様子から、「門出」の花言葉を持つこのお花、 4~5月に花を咲かせるには、9~11月頃に種をまくのがいいと説明にあったので、つい先日手に入れた種で鉢植えにチャレンジしてみることにしました。 さらに、種の入った袋に書いてある説明を読んでみると、スイートピーの原産地に、シチリ… 続きを読む

2020.10.30 イタリア文化 コラム 気になるイタリアの教育制度

気になるイタリアの教育制度

イタリアのことは好きだけど・・・小学校ってどんなことしてるんだろう?義務教育は日本と同じ?お受験はあるのかしら・・? などなど、色々気になるイタリアの教育事情。 今日はイタリアの教育制度について、みてみましょう♪ (教育のお話なので、いつもより真面目に書いております。( `―´)ノ 保育園から大学までの流れ 保育園: 0~2歳 幼稚園:3~5歳 … 続きを読む

2020.10.01 イベント・フェア情報 コラム オリーブオイルの基礎知識をつけよう♪

オリーブオイルの基礎知識をつけよう♪

Ciao a tutti, 皆様はご自宅でオリーブオイルを使っていますか? 日本でもサラダ油ではなく、オリーブオイルを使う方が増えてきたように思いますが、まだまだ他国に比べてオリーブオイルの消費量は少ないですよね。 2018年の国際統計(グローバルノート参照)によると、上位40位にも入っていないんです。 アジア諸国も比較的少ないため、日本におけるオリーブオイル市場は今後… 続きを読む

2020.08.10 コラム 世界遺産の街 シエナ

世界遺産の街 シエナ

Buongiorno!!(こんにちは!) 今回は私が長期滞在していた大好きな街、シエナをご紹介します。 シエナは美しい中世の佇まいが残っており、1995年にはシエナの街全体が世界遺産に登録されました。 特に市内の中心にあるカンポ広場は世界で最も美しい広場と言われており、観光客や地元の人々で常に賑わっています。 新型コロナウィルスが蔓延していた今年は閑散としておりまし… 続きを読む

2020.05.27 イタリア文化 コラム イタリアの定番チーズ6選!オススメの特徴と食べ方は??

イタリアの定番チーズ6選!オススメの特徴と食べ方は??

Buongiorno! チーズはパスタやワインと並ぶ、イタリアグルメの代表の一角ですね! 美食の国イタリアには、スーパーや専門店でたくさんの種類のチーズが売られています。 今回はイタリアならではの定番チーズをご紹介します! [toc] モッツァレラ(Mozzarella) 白くて丸い形状のチーズで、表面がツルツルと滑らか。押すと少し弾力があります。 熱を加えると… 続きを読む

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます