タグ「イタリア食文化」の記事一覧
イタリアを語る上で切っては切れない「イタリア食文化」を紹介します!!
その年一番初めにできるオリーブオイル『Novello』で料理してみました♪

Ciao! 皆さん、こんにちは! アドマーニのメルカートでも販売しております、Novello(ノベッロ)と呼ばれるオリーブオイル。 ちょうど紅葉が始まる頃に収穫されるオリーブから作られるもので、ワインでいうと、ボジョレーヌーボーと同じ、その年の一番初めにできるオリーブオイルのことです。 イタリアのプーリアでは、このノベッロを味わうために1年待ち、ノベッロが収穫できる… 続きを読む
イタリア人のこだわり 食事編

Ciao! 皆さん、こんにちは! 年末に、アドマーニスタッフで食事をしていた時のこと。 イタリア人の先生が 「これからイタリアへ留学する生徒に、最初に教えることがあるんだよ。それは食後にカプチーノを頼まないってことなんだけどね!」 と言っていました(笑) ・・・おっと、私が頼んでいた、カプチーノ!(笑) これ、日本だと普通にある話だと思います。 食後… 続きを読む
【参加者募集中!】1/15 ブレンディング・オリーブオイル試飲会!

Ciao! 皆さん、こんにちは! イタリアの食品の中でも、好きなもの、もしくはこだわっているものって皆さんそれぞれだと思います。 例えばワイン、チーズ、生ハム…そしてオリーブオイル! イタリア好きの方は「全部!」という方もいらっしゃるかとは思いますが(気持ちわかります!笑)、その中でもオリーブオイル好きな方に朗報です♪ オリーブオイルの試飲会が開催されますよー! 今回、嬉しい&面白… 続きを読む
イタリアのクリスマスと伝統料理

Buon Natale! 皆さん、こんにちは! いよいよクリスマスですね!! イタリアのクリスマスは、日本のお正月のような位置づけ。 日本では、恋人はサンタクロース~♪なんていう歌があるように、クリスマスは恋人と過ごす日♡というイメージがありますが、イタリアは、“家族と過ごす日”。 イタリア人にとって、大切な日、家族が集まって、どうするか?というと… とにかく… 続きを読む
イタリアの旬「トリュフ」

皆さん、こんにちは! さて、イタリアで旬を迎えたのは… はい、ご存知のトリュフです♡ 現在「白トリュフ国際見本市(Alba International White Truffle Fair)」がピエモント州のアルバで2021年10月9日から12月5日までの期間、土曜日と日曜日の両日に開催されています! 今回でなんと、91回目! ちなみに、アルバはトリノから約1時間ちょっとで行… 続きを読む
アドマーニ公式オンラインショップ OPEN!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、一つ皆さんにご報告が…!! この度、アドマーニの公式オンラインショップがOPENいたしましたー! その名も“Mercato di adomani”! イタリアは到着時の自己隔離などもなく、渡航制限も緩和されているので、学校も対面授業で、アクティビティ等も定期的に開催されています! 語学以外にも、ご存知の通りイタリア… 続きを読む
マリトッツォの次に流行るイタリアンドルチェを勝手に予想!

Ciao!! 早速ですが、皆さま! 流行りのマリトッツォ、食べましたか?? 今ではコンビニでも発売されていて、 どこも美味しい個性的なマリトッツォが増えてきましたね〜♡ そんな中、 巷では次に流行るイタリアデザートは?!だなんて色々噂されてるじゃないですか。 ここはイタリア好きの私も黙ってられない! と思って、今回は 『マリトッツォの次に流行るイタリア… 続きを読む
究極のフレッシュチーズ「Burrata」

Buongiorno! イタリアのチーズといえば、モッツァレラ、マスカルポーネ、ゴルゴンゾーラあたりはよく知られた代表選手。 アドマーニのコラムでもご紹介してきました! [bm url="https://www.adomani-italia.com/blog/culture/cheese-in-italy/" description="Buongiorno! チーズはパスタや …"]… 続きを読む
イタリアンジェラートのあれこれ
~後編:変わり種ジェラート~

Ciao! みなさん、こんにちはー! さて、前回に続きジェラートについて。 今回は後編として、こんな味のジェラートあるの!?というものをちょっとご紹介できたら、と思います! と、その前に。 姿かたちは似ているものの、そもそもジェラートとアイスクリームの違いとは何なのでしょうか?? まずは、乳脂肪の割合! これが異なるんですね。 日本のアイスクリームというのは… 続きを読む
イタリアンジェラートのあれこれ
~前編:ジェラートの歴史~

Ciao! みなさん、こんにちはー! 最近はコラム冒頭でいつも暑い暑い言っている気がするのですが… あつーーい!!(笑) やっぱりこんな時はイタリアのジェラートが食べたくなります!! ということで、イタリアンジェラートのあれこれとして、歴史から、ちょっと変わった味のジェラートまでコラムでご紹介したいと思います♪ 今回はその前編! まずは、ジェラートの歴史をお伝… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- パルマの画家コレッジョの、超大作が見たい! 2025/05/05
- 【a domenica!】 「留学先紹介!芸術の都~フィレンツェ~」 2025/05/02
- L’italiano divertente – I Palindromi 2025/05/02
- スカルぺッタ(Scarpetta) 2025/04/28
- 【a domenica!】 「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア中部~」 2025/04/25