タグ「イタリアのイベント」の記事一覧
イタリアで開催されるイベントについての記事です。イベント時期を狙って留学するのもおすすめですね!
春の訪れを祝う “マッジョラータ”

Ciao!皆さんこんにちは! 今回のコラムでは、イタリアの伝統的なお祭り“マッジョラータ(Maggiolata)”についてご紹介します! マッジョラータは、トスカーナ州のアレッツォとシエナの間あたりに位置するルチニャーノ(Lucingano)という街で毎年5月に開催されるお祭りです。 毎年5月の最終日曜日と、その前週の日曜日に行われ、今年は5月22日(日)、29日(日)に… 続きを読む
4/16はエスプレッソデー

Ciao! 皆さん、エスプレッソデーをご存知でしょうか? エスプレッソは、1906年4月に開催されたミラノ万博でBezzera(ベゼラ)社が“Caffe Espressp(カフェ エスプレッソ)”と表記したことが始まりとされています。 このミラノ万博で新しいエスプレッソマシンが一般公開された日にちなんで、 日本では4月16日がエスプレッソデーに制定されたんだそうです。 (… 続きを読む
ミラノサローネについて

Ciao! 皆さん、こんにちは! 今回のコラムでは、ミラノサローネについてご紹介します! ミラノサローネとは、イタリア・ミラノで毎年開催されている家具見本市のことで、 正式名称は「サローネ国際家具見本市 (Salone Internazionale del Mobile) 」といいます。 デザインやインテリア関係のお仕事などをされている方には、ご存知の方も多いのではないで… 続きを読む
2026年冬季オリンピック ミラノ&コルティナ・ダンペッツォ大会

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日北京オリンピックが閉会しましたねー! 閉会式、ご覧になりましたか? この日アドマーニでは次の大会の話題で持ち切りでした!(笑) 次回、2026年冬季五輪はイタリアのミラノ&コルティナ・ダンペッツォで開催されますーー!! 行きたい、、4年後ミラノに行きたいです!! イナバウワーをはじめとした美しい演技で世界中を… 続きを読む
イタリアのバレンタインデーの意外な起源

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、バレンタインデー、いかがお過ごしでしょうか?♡ 先日のコラムでは、イタリアのバレンタインデーに何を渡すか、どう過ごすか、というのをご紹介しましたが、今回はこのバレンタインデーの起源について、お伝えできればと思います! 現在の恋人たちが楽しく過ごすバレンタインデーのイメージとはちょっと異なり、意外な起源かもしれませんが、二つの説をご紹介… 続きを読む
イタリアのクリスマスと伝統料理

Buon Natale! 皆さん、こんにちは! いよいよクリスマスですね!! イタリアのクリスマスは、日本のお正月のような位置づけ。 日本では、恋人はサンタクロース~♪なんていう歌があるように、クリスマスは恋人と過ごす日♡というイメージがありますが、イタリアは、“家族と過ごす日”。 イタリア人にとって、大切な日、家族が集まって、どうするか?というと… とにかく… 続きを読む
イタリアの公現祭(エピファニア)について~その3~

Ciao! 皆さん、こんにちは! いよいよ寒くなって。。ついにがっつりとダウンジャケットを着てきました! なんだか、街は年末って雰囲気で、どんどんと日本もクリスマスの雰囲気が出てきましたね♪ 寒いのは嫌い(“好きではない”レベルでなくて、嫌いレベルで苦手。。苦笑)なんですが、このシーズンの街の雰囲気はなんだか好きです。 年末、忙しいですけど。。 緑と赤のカラ… 続きを読む
イタリアの公祭(エピファニア)について~その2~

Ciao! 皆さん、こんにちは! 今回は、公現祭(エピファニア)について、その2をお届けします! (前回はこちら) 今ではこれが祝日であり、イベントのようになっているので、イタリア人たちが、どんな風に楽しんでいるのか、お伝えしますね♪ 現在ではこのお祭り自体をBefana(ベファーナ)と呼ぶこともありますが、そもそもベファーナとは、ホウキに乗ったおばあさんの魔女のこと。 … 続きを読む
イタリアの旬「トリュフ」

皆さん、こんにちは! さて、イタリアで旬を迎えたのは… はい、ご存知のトリュフです♡ 現在「白トリュフ国際見本市(Alba International White Truffle Fair)」がピエモント州のアルバで2021年10月9日から12月5日までの期間、土曜日と日曜日の両日に開催されています! 今回でなんと、91回目! ちなみに、アルバはトリノから約1時間ちょっとで行… 続きを読む
『007 慰めの報酬』のロケ地 シエナ

Ciao! 皆さん、こんにちは! 延期されていましたが…いよいよ007の新作が公開しますよねー♡ わたくし、、、ダニエル・クレイグの大ファン!! もちろん、ボンド様の大ファンでもありまして…(笑) 新作の公開が待ちきれない今日この頃です。。 ということで、現在、公開を前に、前作を見返すという復習をしておりまして、、(笑) 『007 慰めの報酬』を見てい… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05