Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
IED キャンペーン(お申し込みお早めに!)

この度IEDからとってもお得なキャンペーンが発表されました! [toc] [gallery type="columns" size="medium" link="file" ids="72608,72607,72609"] SEMESTER AND ACADEMIC YEAR COURSES 授業料15%OFF!! ★9月開始のコース対象 ・6月22日(火)までにアドマーニ… 続きを読む
今流行りのマリトッツォ

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 今、ローマ発祥のドルチェが注目されていますよね! ニュースなんかでも特集されていたり、雑誌でもよく見かけます。 そうです、“マリトッツォ”! 柑橘系の香りが漂うパンに、これでもかー!というぐらいのクリームが挟まっていて、現在巷で流行ってるものはクリームの間にさらにフルーツやらピスタチオなども入っていたりします。 … 続きを読む
自動販売機でピッツァ??!

Buongiorno! 突然ですが、みなさんこの写真↓↓なんだかわかりますか?? もう少し近づいてみると… そう、なんとこれ、ピザの自動販売機! 先日ローマに初登場した「ミスター・ゴー・ピザ」。 機械の中に保存された冷凍ピザをただ温めるだけなのかと思いきや、 機械の中で生地を練ってトッピングして焼き上げまでしてくれるツワモノ! 出来上がりまでの様子はこ… 続きを読む
イタリアの語学学校再開!

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 沖縄が梅雨入りしたそうですね。 ついにこの時期が来てしまう…(涙) 個人的には、この梅雨の時期は苦手シーズン。。 雨ばっかりの時期はどうしてもテンションが上がらないですよね。。 でも、そんな気分を吹き飛ばしてくれる良いニュースがA Door to Italyから届きました! 5月17日(日)から、学校が再開されます!… 続きを読む
【5/10更新】新型コロナウィルス最新情報

[toc] イタリア国内について 5月のイタリア国内は、ほとんどの州がイエローゾーンに指定されました。 グリーンパス(ワクチン接種や陰性結果の証明となるもの)の導入も進んでいるようですが、引き続き感染症対策には十分お気を付けてお過ごしください。 5月8日に発表された保健省命令を踏まえた、イタリア全土のゾーン別措置は次の通りです。 https://www.it.emb-japa… 続きを読む
グリーンパス(ワクチンパスポート)って?

Buongiorno! 新緑が青空に映える初夏、気温も高く気持ちの良い季節になりました。 東京では早くも夏日を観測しましたが、イタリアでも夏に向けて、新たなニュースがありました。 イタリアのドラギ首相は4日、新型コロナウイルスワクチン接種を証明する「グリーンパス(ワクチンパスポート)」を5月中旬から独自に発行すると表明し、外国人観光客に夏にイタリアに旅行するよう呼び掛けた … 続きを読む
沈んだ村「ファッブリケ・ディ・カレッジーネ」

Buongiorno! みなさん、こんにちは! ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? ステイホームなゴールデンウィークが2年も続くとは…想像もしなかったですよね。。 そんなお家時間、ちょっと気になる記事を見つけました。 「ファッブリケ・ディ・カレッジーネ(Fabbriche di Careggine)」って皆さんご存知でしょうか? (※Wik… 続きを読む
イタリア食材・フィノッキオ

Buongiorno! 穏やかな春の陽気の中、皆さんいかがお過ごしですか?? 数日前、山間部に住む友人が「アイヌネギ(行者ニンニク)を取りに行ってきたよー」と言っていました。山菜採りのピークを迎えていますね。 山菜…からアイディアをもらい、本日はイタリアの野菜「フィノッキオ」をご紹介します! 「フィノッキオ(Finocchio)」とは、地中海沿岸が原産のセリ科の野菜。 日… 続きを読む
イタリアのお酒

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 最近、ブランデーやら、ラム酒で自らが漬けた梅酒を飲んでいる私。 お酒を飲む専用の新しい陶器のコップまで最近仕入れてしまいました(笑) イタリアのお酒と言えば、ワイン、リモンチェッロなどはイタリアの代名詞のようなお酒。 それ以外は、グラッパ、カンパリ、アぺロールなども有名ですよね。 [gallery type="column… 続きを読む
マテーラの街を歩こう

Buongiorno! いよいよ今年もゴールデンウィークが始まりました!皆さん予定は決まっていますか?? 昨年に引き続き、お出かけしづらいこんなご時世ですが、ゆっくりとした安らぎの時間が持てるといいですね。 さて、今回はマテーラ特集・第3弾!マテーラの観光名所をご案内します。 第1弾『世界遺産!洞窟の街・マテーラ』、第2弾『マテーラの歴史−栄光、衰退、そして大復… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05