Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
イタリアワインのお供に・・・♡

Buongiorno! まだまだ自粛生活が続く今日この頃・・・ そろそろ限界――! って思っている人、たくさんいらっしゃいますよね。 早くおいしいワイン片手にイタリア料理を外で食べたい! 一日も早くその日が来ることを願うばかりです。 もう一年、そう言い続けている気がしますが。。涙 コロナ禍でイタリアも日本も打撃を受けている人はたくさんいます。 アドマーニ… 続きを読む
【AIS】ワイン&オリーブオイルソムリエ養成コース特別キャンペーン【2021年10月&2022年1月】

この度、AIS認定イタリアワイン&オリーブオイルソムリエ養成コースの実施再開が決まりました! 実施に伴い、Accademia dei viniより、とってもお得なキャンペーンが届きましたので、ご希望のお客様はぜひご確認ください! 対象コース ・2021年10月 イタリアソムリエ協会ソムリエ養成コース&イタリアソムリエ協会オリーブオイルコース ・2022年1月 イタリアソムリ… 続きを読む
【5/29更新】イタリア入国時のデジタルフォーマットについて:新型コロナウィルス最新情報

5/18、イタリア大使館ホームページに、イタリア入国時に必要となるデジタルフォーマットについて掲載がありました。 5/24以降、イタリアへ入国する全ての外国人は、こちらの記入が義務化されるとのことです。 これからイタリアへご出発の方は、イタリア入国前72時間以内のPCR検査(スワブ検体)か抗原検査の陰性結果証明書と合わせてご準備ください。 (イタリア大使館HPより) イタリ… 続きを読む
フィレンツェ人気校Centro Machiavelli合併情報!

Buonasera a tutti, come state? E’ molto umido…. じめじめした日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? イタリアには梅雨という明確な時期がないため、日本のようなじめじめした空気はあまり感じません!☔ 早くからっとしたイタリアへ行きたいですね・・・! そんな今日はフィレンツェにある人気校、Centro Machia… 続きを読む
イタリア留学中の通学って??

Buongiorno! 今日は留学中の気になるポイント、“通学方法”について、アドマーニからローマの語学学校に留学したお客様に聞いてみました! Q1.留学期間はどれくらいでしたか? 6ヶ月間の予定でしたが、コロナ第1波のロックダウンに当たってしまい、6週間分のレッスンを残して日本へ帰国しました。世界情勢が落ち着き次第、残りの分を消化しに再度イタリアへ渡るつもりです。 Q2.… 続きを読む
Eurovision Song Contest 2021!

Hi, how have you been? 皆さん、こんにちはー! さて、“Eurovision Song Contest”ってご存知でしょうか? これは、欧州放送連合(EBU)加盟放送局によって開催される、毎年行われている音楽の大会。 かなり大きいコンテストなんですが、日本ではあまりこの件がテレビ等で放送されたりしないので、EBU放送圏外での知名度は低め。。 実際… 続きを読む
イタリアの幼児教育・小学校教育について

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 5月もあっという間に末。 4月に入園、入学、入社したかと思ったら、もう夏ですよねぇ。。 保育園や小学校の入学に際しては、最近の日本は、 「保活」 「ラン活」 など、“〇〇活”という言葉が定番化してきていて、準備も結構大変ですよね。 そして、待機児童の問題、小1の壁、小4の壁、色々と難しい問題があるのも事実です。… 続きを読む
幸せを運ぶコンフェッティ

Buongiorno! 前回のマリトッツォに続き、イタリア伝統のお菓子を今日もご紹介します! コンフェッティ(confetti、単数系はconfetto) こちら、皆さんきっと見たことがあるのではないでしょうか? 砂糖でコーティングされたアーモンドのお菓子。日本ではフランス語の「ドラジェ(dragée)」という名の方が、馴染みがあるかもしれませんが、もとはイタリア発祥の… 続きを読む
ミラノの今の様子

Ciao! みなさん、こんにちは! さて、現在ミラノにご留学中のお客様から写真を送って頂きました!(ありがとうございます!) 今のミラノの街中の様子、ご参考になればと思います。 ↓まず、こちらはチャイナタウンのアジアンスーパーの前。 一時よりは人通りが増えているようですが、やはり少なめですね。 ↓ちなみに、チャイナタウンのスーパーの棚には日本の調味料、こんなにた… 続きを読む
【5/17更新】新型コロナ最新情報

イタリアへの渡航について 5月14日に、日本からイタリアへの入国に関係する措置等が規定された保健省命令が発表されました。 (5月16日から7月30日まで有効) 内容について ・日本は、3月2日首相令によって同首相令別添20リストE(イタリア入国は原則禁止)に分類されていましたが、リストDに分類変更されます(日本からイタリアへの入国の原則禁止は解除。)。 ・日本を含むリスト… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05