Category: コラム
イタリアンジェラート・これって何味?

Buongiorno a tutti! 皆様こんにちは! 毎日本当に暑いですね! そんな夏と言えば冷たいジェラート! イタリアと言えば冷たいジェラート! 私たちのこのサイトでもイタリアンジェラートについてはよく取り上げておりますが、今日はイタリアで出会うジェラートの中でも、名前を見ただけでは何味か判断しづらいものについて紹介させて頂きます! ①Malaga(マーラガ)… 続きを読む
ジェノバとジーンズ

Ciao a tutti! 突然ですが、皆様は「ジーンズ」はお好きですか? 日本人なら一度は、外国人の白Tシャツにジーンズだけでオシャレに見えるなぁなんて思ったこともありませんか? 今回は、街を歩いていればあちこちで着ている人を見かける「ジーンズ」の話。 近頃日本では「デニム」と呼ばれることもしばしばである「ジーンズ」。 実は名前の由来はイタリアのジェノバに関係… 続きを読む
イタリアで活躍!?日本人サッカー選手!

Ciao a tutti! Come state? 皆さんこんにちは! 私事で恐縮ですが、サッカーが好きで小学校の頃から高校まで部活でサッカーをやっておりまして、大学時代はフットサルをかじっておりました。 ガンバ大阪のホームタウンの出身なのですが、観戦も白熱したいという気持ちから、中学生の頃にはライバルチームのセレッソ大阪のファンになり、当時から香川真司選手を応援しております。 … 続きを読む
これも支払うの?

皆さん、Come va? Tutto bene? Io bene, l’estate un po’ alla volta sta finendo quindi si sta un po’meglio ora! 日本でもそうですが、イタリアにいた時にバールでのアペリティーボは一日の中でもっとも幸せな瞬間だと思うイタリア人スタッフのGiacomoです。 イタリアに行かれたことがある方でしたら僕… 続きを読む
新スタッフの留学体験談!

Buongiorno a tutti! 八月も半ばになり、日本もイタリアも暑さが日に日に増してきていますね。お盆休みを楽しまれている方もいらっしゃるかと思いますが、皆様お元気にされていますでしょうか? さて、この場を借りて私、8月より新たにアドマーニのスタッフとなりましたので自己紹介を兼ねて自身の留学について少し述べさせていただきます! 出身は大阪、学生時代にペルージャ外国人大学に留学をし、… 続きを読む
ジャンルーカ校長と日本

Ciao! 皆さんこんにちは! 先月来日していたルッカ・イタリア料理学院のジャンルーカ校長が、東京のとあるリストランテを訪問された様子をご紹介します。 La storia della nostra scuola parte da tanto lontano e da un visionario che ha dedicato alla cultura italiana la sua… 続きを読む
お客様のイタリア留学奮闘記

Ciao!皆さん、こんにちは! 現在ボローニャのALCEに留学し、4ヶ月が経つお客様から近況報告が届きました! イタリア語の学習や、学校の様子など、これから留学をお考えの方にはとても参考になるお話ばかり。ぜひご覧ください! イタリア語の進捗の方ですが、現在順調にB2のクラスになれました。 また、6月の初めのある日に突然英語が話せなくなり、イタリア語がすらすら出て… 続きを読む
イタリアほっこり思い出話

Buongiorno a tutti! 皆様お元気でしょうか! 先日、イタリア留学での体験記を投稿させて頂きましたが、本日は同時期にあったほっこり思い出話を投稿させて頂きたいと思います。 ▼まだの方ぜひ!アドマーニスタッフのイタリア体験記 https://www.adomani-italia.com/blog/column/post-80604/ 体験記の方でもお… 続きを読む
ボローニャ国際絵本原画展

Ciao!皆さんこんにちは! イタリアのボローニャで毎年開催される世界最大級のブックフェアをご存知ですか? 1964年から続く、世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市、「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア(ボローニャ国際児童図書展)」。そしてこのフェアの中で行われる「ボローニャ国際絵本原画展」は、児童書のイラストレーションを対象にした国際コンクールで、人気のイベントの一つ。… 続きを読む
イタリアは北から南まで大変なことに!

Buongiorno a tutti, come state? Spero tutti bene anche se in questi giorni il caldo è davvero insopportabile (speriamo arrivi presto l’autunno). 夏は暑がり冬は寒がりで、1年中(春以外)気温と天気について文句を言い続けることをトレードマークにしたイタリア… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 大井町『Nido (ニド)』さんの10周年をお祝いしてきました! 2025/07/04
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30
- 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」 2025/06/27
- アルトゥーロ・フェラーリン ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ― 2025/06/23