



Menu
基本情報
留学手続き
出発前
学校生活
住まい
暮らし
海外オンライン医療相談サービス『YOKUMIRU』

留学中にケガや病気をしたらどうしよう?
言葉が分からないから病院に行くのもちょっと不安…。
海外の薬はどれを飲めばいいの?
海外での生活をしている中で、心身の不調はいつやってくるか分からないもの。
慣れない生活環境、その土地の言語でのコミュニケーション、など、留学中に病院に行くということはなかなか勇気のいることですよね。
そんな不安を安心に変えられるサービスがこちら!
オンライン医療相談サービス『YOKUMIRU(ヨクミル)』
インターネットにつながる端末があれば、世界各地から日本人医師に日本語で医療相談ができるという、とっても便利なサービス。

留学中に現地の病院に行く前に、今の状況をちょっと相談したい。
『YOKUMIRU』に登録をしておけば、自分の都合の良い時に、日本人医師にオンラインで相談することができるんです!
今回a domaniを通してイタリア留学をする皆さまにご紹介できるプランは2つ。
海外留学保険と併せて、事前の備えをしてみませんか?
海外の医療事情の違いとその解決策について、無料オリエンテーションを開催しています。
まずはぜひご参加ください。
・詳細はこちら:https://bit.ly/3EavxvL
海外留学ドクターパス

留学期間に合わせてのお申込みで、期間中のオンライン医療相談が何度でも可能!
現地の生活に慣れるまでの最初の1カ月間は精神的不安定になりやすいものです。
長期留学の方は、例えば最初の1か月~3か月ほどを目安に、留学ドクターパスにご加入しておけば、風邪や病気、ケガ以外にもメンタル面の相談もできるので安心です。
adomaniの専用クーポンコードで割引が適用されますのでお見逃しなく!
⇒SAD1116 *50円/ 日OFF!
下記リンクからのお申込みでアドマーニ専用クーポンの割引が適用されます。

各分野の専門医がいるので、自分の症状にぴったりの先生に相談ができますし、同じ先生を指名することでかかりつけ医のように相談することもできてしまいます。
また、イタリア在住の先生もいらっしゃるとのことなので、イタリアの事情を踏まえたアドバイスをもらうことも可能です!
慣れない海外の病院に行くのをためらっている間に症状が悪化してしまわないように、YOKUMIRUのサービスを活用してみるのはおススメです。
※実際に病院で診察・治療を受けた際の補償には、海外留学保険の加入が必要です。
[最終更新日]2025/04/21











トリエステのIstituto Venezia Triesteに18週間ご留学されたM.I.様(20代女性)体験談
リミニの語学学校「Tiberius International」に留学し、リミニのベースボールチーム「RIMINI Pirati」に4週間のスポーツ留学された川上様(10代・男性)の体験談
カリアリのOne World Italianoに3週間ご留学されたS.H.様(50代女性)体験談
タオルミーナのBabiloniaとサレルノのAccademia Italianaにそれぞれ1週間留学したT.Tさん(30代・女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaに4週間のご留学をした田中彩喜さん(10代、女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaのインターンシップコース6ヶ月ご留学したT.H様(20代女性)の体験談
【体験談特別版】現在イタリア料理修行でイタリアに2年滞在しているY・Tさん(30代男性)にインタビュー!
フィレンツェのScuola Toscanaの絵画コースに3ヶ月ご留学したM.K様(20代女性)の体験談
ミラノに6週間ご留学されたS.H.様(50代女性)の体験談
ローマに11ヶ月ご留学されたS.S.様(20代女性)の体験談





