タグ「イタリア食文化」の記事一覧
イタリアを語る上で切っては切れない「イタリア食文化」を紹介します!!
暑い夏にぴったりのメニュー”Insalata di riso(お米のサラダ)”

8月、夏本番。毎日毎日とーっても暑い! 夏バテして、さっぱりしたお料理ばかり食べたくなっている人、いませんか…? 素麺に冷やし中華に…、ざるそば、サラダうどん、それから素麺…、とあれ?また素麺の番が来ちゃったよ!なんてことも。 今日は、夏メニューマンネリ中のあなたに、 暑くてもさっぱり食られるイタリア式のメニューをご紹介します!主役は、我らが米!でも冷たいサラダにして頂きま… 続きを読む
Gelato(ジェラート)を食べたい!

皆さま、こんにちは!Come state?Io tutto bene, anche se ultimamente fa davvero caldissimo e potrei sciogliermi.. 最近かなり暑くなってきましたね!皆さまもお体お気を付けください。 このような暑い季節に、皆さまはどんなことをされていますか? 休みの日は海に行ったり、山や川、湖などに行ったりする方もい… 続きを読む
リコッタクリーム

皆様こんにちは!Buongiorno a tutti! イタリアのドルチェ(甘いもの、デザート)といえば、何を思い浮かべますか? ティラミス、ジェラート、クレーマカタラーナ、アフォガート…素敵なお菓子がたくさんですが、皆様、リコッタクリームはご存知でしょうか? その名の通り、リコッタチーズを使用した甘くて濃厚なクリームで、代表的なものだと↑のカンノーロが有名でしょ… 続きを読む
夏に食べたい、美味しいパスタのレシピ!

皆さま!Ciao, come va? Io tutto bene, spero anche voi. 本日は夏にピッタリのフレッシュなパスタレシピをご紹介できればと思います! 今から旬に入るパプリカを使った、ヴェジタリアンにも優しいレシピです! 夏に食べたい、美味しいパスタのレシピ! 材料 ※5人分 パスタ(スパゲッティ)500gr パプリカ3~4個 マスカルポーネチーズ… 続きを読む
【特別キャンペーンのお知らせ】AISワインソムリエ養成コース~2024年10月開催~

皆様こんにちは! Buongiorno a tutti! イタリアソムリエ協会(AIS:Associazione Italiana Sommelier)より、ワインソムリエコースの2024年10月の特別キャンペーンのお知らせが届きました! 2024年10月AISワインソムリエコース 概要 対象コース2024年10月 イタリアソムリエ協会ソムリエ養成コース キャン… 続きを読む
僕が作るティラミス

皆さん、Ciao come va? Spero tutto bene! ありとあらゆるスイーツとお菓子が子どもの頃から大好きで、いつでも食べられるようにしたい!と自分で作ることにしたアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです。 皆さま、お菓子はお好きですか?僕は大好きです。 その中で一番好きなのは、、 ティラミスです(イタリア人らしいですね(笑))。 今日は皆… 続きを読む
イタリアのビールが世界のトップに!

皆さま、ciao come va? Io sto molto bene, con queste belle giornate una birra fresca va sempre bene! Che ne dite? 何度も過去の記事でも言っていますが、僕はビールが大好きです(そうですイタリア人スタッフのGiacomoです)。 暑くなり始めたこの時期は、個人的にビールが更に美味しくなる時期… 続きを読む
Pizzeria THANK YOU

Buongiorno! 皆様から嬉しい反応をいただいたので早々に次のお店、ご紹介します♪(調子に乗りやすい) 今回は相鉄線の三ツ境駅徒歩30秒のピッツェリアサンキューさんにお伺いしました! こちらは以前アドマーニを利用して料理留学してくださったKENさんが帰国後ご自身でゼロからオープンしたピッツェリアです。 [gallery type="columns" link="fil… 続きを読む
カーニヴァルの食べ物!キャッキェレとカスタニョーレ

皆さま、Ciao come state? Io tutto bene! Febbraio è finito e la primavera è dietro l’angolo.. una delle mie stagioni preferite. Anche a voi piace? イタリア語のオープニング文章をいつもより長めにしてみました、いかがでしょうか? ちなみに、「2月がもう終わり… 続きを読む
『トレンティーノ州の料理とワインを楽しむ会』を実施しました♪

Buongiorno a tutti! Come state? 皆さまこんにちは!お元気ですか? 先日、自由が丘の「タンテリーザ笑多」というイタリアンレストランにて、 『トレンティーノ州の料理料理とワインを楽しむ会』を行いました! イベントにご参加いただいた皆さま、ありがとうございます! 今回のイベントに合わせて、シェフが特別にトレンティーノ・アルト・アディージェ州… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- デモニム(Demonym)――地名から生まれる「〜人」の呼び名 2025/08/26
- カチョカヴァッロ……カチョって何??なぜ馬(カヴァッロ)!? 2025/08/20
- イタリアの9月を彩る伝統行事『ヴェンデンミア』〜ブドウの収穫祭に込められた情熱と文化〜 2025/08/18
- イタリアの夏祭り「Sagra(サグラ)」巡り-sagra? Fasta? 2025/08/15
- イタリアのリゾートファッションを知る〜ビーチでも”きちんと”おしゃれな理由〜 2025/08/13