Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
アッシジへ留学しよう!

聖フランチェスコの街アッシジ イタリア中部に位置するアッシジは、フランチェスコ会を創設した聖フランチェスコの出身地として知られています。カトリック信者のみならず、キリスト教の巡礼地としてたくさんの人々が訪れる、世界遺産の町です。 アッシジ特有のピンクの石壁に囲まれた、石造りの町並みを散歩すれば、まるで中世にタイムスリップしたかのような気分に。 小さな町ですが、聖フランチェスコ大聖… 続きを読む
イタリアマルシェ体験レポート

Ciaooooo! 日に日に寒くなってきましたね〜 皆様いかがお過ごしですか? 今年もあっという間に後2ヶ月! いやぁ〜早い。 私達アドマーニも赤坂に引っ越してもうすぐ2年が経とうとしています。 そしてひっそり7周年を迎えることが出来ました。ひとえに皆様の温かいご支援あってこその事業継続ができていると心より実感しております。 いつもありがとうございます&l… 続きを読む
スイートピーの原産地は…

春の花、スイートピー。 ピンクや白、紫のフリルの花びらが可愛らしい花ですね。 ひらひらと蝶が飛び立つような様子から、「門出」の花言葉を持つこのお花、 4~5月に花を咲かせるには、9~11月頃に種をまくのがいいと説明にあったので、つい先日手に入れた種で鉢植えにチャレンジしてみることにしました。 さらに、種の入った袋に書いてある説明を読んでみると、スイートピーの原産地に、シチリ… 続きを読む
気になるイタリアの教育制度

イタリアのことは好きだけど・・・小学校ってどんなことしてるんだろう?義務教育は日本と同じ?お受験はあるのかしら・・? などなど、色々気になるイタリアの教育事情。 今日はイタリアの教育制度について、みてみましょう♪ (教育のお話なので、いつもより真面目に書いております。( `―´)ノ 保育園から大学までの流れ 保育園: 0~2歳 幼稚園:3~5歳 … 続きを読む
【10/26最新情報】イタリア留学について / 新型コロナウイルス関連情報

イタリア国内に関して ●各種メディアで、コンテ首相が新たな首相令に署名したと報じられています。 ●公開情報から概要を取りまとめると、主に以下のとおりですので、ご留意ください。 ・本首相令は、10月26日から11月24日まで有効。 ・移動制限:仕事上・学業上・健康上の理由や、必要性のある状況などを除き、交通手段にかかわらず、移動を極力回避することを推奨。 ・飲食サービス業:営業… 続きを読む
AmastuolaワインWEBセミナーに参加してきました!

10/10(土)17:00~行われたワインWEBセミナー&テイスティングに参加してきました🍷 事前に赤白2種のワインが自宅に届き、当日は生産者のGiuseppeさんの話を聞きながら、同じタイミングでテイスティングをするという、1時間30分程のオンラインセミナー。 率直な感想 かなり面白い!そしてお得! たった4千円でワインが2本もらえて、現地の生産者から直接話が聞けるなんて。と… 続きを読む
【10/8最新情報】イタリア留学について / 新型コロナウイルス関連情報

イタリア国内に関して ●報道によれば、本日新たな緊急政令が閣議決定され、以下のことが規定されているとのことです。 ・屋外等でのマスク着用義務。 ・緊急事態宣言を2021年1月31日まで延長。 ・現在有効な首相令を10月15日まで延長。 ●マスク着用義務は明日8日に有効になるとのことですので、外出時にはご注意ください。 (参考)マスク着用義務(現時点での報道取りまとめ) … 続きを読む
オリーブオイルの基礎知識をつけよう♪

Ciao a tutti, 皆様はご自宅でオリーブオイルを使っていますか? 日本でもサラダ油ではなく、オリーブオイルを使う方が増えてきたように思いますが、まだまだ他国に比べてオリーブオイルの消費量は少ないですよね。 2018年の国際統計(グローバルノート参照)によると、上位40位にも入っていないんです。 アジア諸国も比較的少ないため、日本におけるオリーブオイル市場は今後… 続きを読む
留学後の就職/転職先、おすすめの業種や業界とは?

せっかく自己投資した留学。 帰国後、留学を活かした就職先で働きたいですよね! 私たちアドマーニは留学後の就職先もご紹介しており、皆さまのご希望に合った就職先をご紹介できるよう、サポートしております。 もちろん、イタリア語を使った仕事に就くことはかなり難しいのですが…… 例えば、語学は週末に使った仕事(副業)をして、本業は別の仕事をしたり、イタリア語を使った仕事だとしても、給与面ややりた… 続きを読む
2020/10/10(土)イタリアワイン生産者によるWEBワインセミナー(通訳付き)

南イタリア・プーリア州のワイン『AMASTUOLA アマストゥオーラ』Giuseppe氏によるワインセミナーを開催致します! イオニア海から近く、ターラントの街の側、サレント特有の真っ白なマッセリアをカンティーナとする完全オーガニックのワイナリーと繋いでライブで開催! 現地の生産者と知り合いたい方、現地の生産者の思いを聞きたい方、ワインが好きな方、イタリアが好きな方、全くワインの知識… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05