
2024.04.01 コラム イースターエッグ!L’uovo di pasqua
皆さま、Buongiorno! Ma soprattutto, Buona Pasqua a tutti!
イースターの日は、イタリア人が皆「Buona Pasqua!」と祝いあいます!
※キリスト教はもはや関係なく、ただの文化・習慣になっています。
申し遅れました、アドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです。
僕の話ですが、イースターが子供の頃から大好きです。その理由が主に2つ。
・学校が暫く(1週間ぐらい)休みになるから。
・イースターエッグがもらえるから。
大人になるにつれて学校の休みがなくなり、少しずつテンションの上がる時期ではなくなりますが、イースターエッグに対するテンションと気持ち(ワクワク感)は子供の頃と一切変わりません。
形、味、ブランド、大きさ… イースターエッグには無限の可能性があると僕は信じています。子供の頃に貰った好きなアニメのイースターエッグから、数年前に貰った好きなサッカーチームの物まで。毎年毎年同じように楽しみにしてしまう僕がいます。
小さいチョコエッグと同じようにサプライズでおもちゃやガジェットなど入っていることが多いため、福袋のような「何が出るかなぁ」といった楽しい感覚が味わえます。
皆さまはイースターエッグをもらったことはありますでしょうか? 日本では見かけることがあまりありませんが、もし機会がありましたらご友人やお子様などへのプレゼントとしてぜひ一度買ってみてはいかがでしょうか?
イタリア本場のイースターには、イースターエッグ以外にも美味しいもの、楽しい祭りなども沢山あります。
気になる方は、来年直接楽しみに行ってみるのはいかがでしょうか? 短期留学という形ですとイタリア語も少し勉強できて、いい経験になるに違いないです!
ご興味のある方はアドマーニまでお問い合わせください!お待ちしています!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30
- 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」 2025/06/27
- アルトゥーロ・フェラーリン ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ― 2025/06/23
- 大胆で自由なイタリアの交通事情のお話 2025/06/20