タグ「イタリア食文化」の記事一覧
イタリアを語る上で切っては切れない「イタリア食文化」を紹介します!!
イタリア人の食生活

Ciao a tutti! 東京はまだまだ緊急事態宣言下にありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 早く日常に戻ってほしい! 誰もがそう願っていますよね。 コロナのことを考えてしまうと気持ちが暗くなってしまうので、 少しでも皆様にイタリアのことを知って頂き、イタリアを思い出して楽しい気持ちになって頂ければ幸いです♡ ということで、 今日はイタリア人の食生活に… 続きを読む
ボッテガ・エッセに行ってきました!

Buongiorno! 首都圏では緊急事態宣言の発令となったこの1月ですが、外出制限が厳しくなる前に!ということで、以前もご紹介させていただいたことのある、アドマーニ留学生のお客様のお店「オステリア エ ボッテガ エッセ」にお邪魔してきました。 お店の詳細はこちら。 [bm url="https://osteriaebottegas.gorp.jp/" description="茅ヶ崎・… 続きを読む
オリーブオイルソムリエ取得

無事、合格いたしましたーーーー!!! 以前、コラムでもご案内していましたが、 11/1(日)〜毎週日曜日、計4回のレッスンでオリーブオイルソムリエ養成コースが行われました。 合格して良かったです、本当に。 正直、全く自信なくて。 終わった瞬間に落胆していましたが。。 なんとか合格しました。あーよかった(^^) 率直な感想としては、「オリ… 続きを読む
イタリアマルシェ体験レポート

Ciaooooo! 日に日に寒くなってきましたね〜 皆様いかがお過ごしですか? 今年もあっという間に後2ヶ月! いやぁ〜早い。 私達アドマーニも赤坂に引っ越してもうすぐ2年が経とうとしています。 そしてひっそり7周年を迎えることが出来ました。ひとえに皆様の温かいご支援あってこその事業継続ができていると心より実感しております。 いつもありがとうございます&l… 続きを読む
オリーブオイルの基礎知識をつけよう♪

Ciao a tutti, 皆様はご自宅でオリーブオイルを使っていますか? 日本でもサラダ油ではなく、オリーブオイルを使う方が増えてきたように思いますが、まだまだ他国に比べてオリーブオイルの消費量は少ないですよね。 2018年の国際統計(グローバルノート参照)によると、上位40位にも入っていないんです。 アジア諸国も比較的少ないため、日本におけるオリーブオイル市場は今後… 続きを読む
イタリアコーヒー文化

Buongiorno!! 本日はイタリアのコーヒー文化をご紹介したいと思います。 バリスタ留学のお問合せも多々頂きます。 一緒にコーヒーの歴史、学んでみましょう~。 イタリアは言わずと知れたコーヒー文化が根付いており、その歴史は1720年にヴェネツィアに出来た世界最古のカフェ“カフェ・フローリアン”から始まったと言われております。 カフェ・フローリアン、ヴェネツィアに出向… 続きを読む
可愛い!美味しい!イタリア発祥のお菓子いろいろ♡

イタリアのドルチェといえば、ジェラート、ティラミス、パンナコッタなどが定番ですが、 美食の国イタリアには他にも美味しいドルチェがたくさんあります♡ 今回はイタリア発祥の人気のお菓子についてご紹介します! [toc] セミフレッド 半解凍状態のイタリア版アイスケーキです。 “semi=半分”と“freddo=冷たい”という意味で、ケーキのようなふわっとした口溶けが魅力… 続きを読む
必ず行きたいイタリアのジェラテリア!買い方や定番の味をご紹介!

本場イタリアには街のいたる所にジェラテリアがあり、お店ごとのこだわりを持った様々なジェラートを楽しむことが出来ます。 今回はイタリアのジェラテリアでの、買い方やおすすめの味をご紹介します。 [toc] ジェラートの買い方 お店に入ったら、まずは大きさとカップ・コーンを決めます。 レジの近くや見えやすい場所に、カップと価格が表示されています。 値段は差がありま… 続きを読む
イタリアの定番チーズ6選!オススメの特徴と食べ方は??

Buongiorno! チーズはパスタやワインと並ぶ、イタリアグルメの代表の一角ですね! 美食の国イタリアには、スーパーや専門店でたくさんの種類のチーズが売られています。 今回はイタリアならではの定番チーズをご紹介します! [toc] モッツァレラ(Mozzarella) 白くて丸い形状のチーズで、表面がツルツルと滑らか。押すと少し弾力があります。 熱を加えると… 続きを読む
日本で受講!イタリア関連のセミナー情報!

Buongiorno! 今回は、日本で受講出来るイタリアに関するセミナーやレッスンをご紹介します。 イタリア渡航が難しい今、日本にいながら本場イタリアを感じられる内容となっております。 コロナ渦が落ち着いた暁には、ぜひともご参加ください♪ [toc] 資格が取れる!バリスタ1dayセミナー@東京 IIAC(イタリア国際カフェテイスティング協会)が主催するバリスタのセミナ… 続きを読む



新着情報
コラム&ブログ
- 素敵なお土産と、イタリアを代表するチョコレートショップのお話 2025/11/28
- 今がチャンス!パドヴァ留学をお得に叶える人気校Bertrand Russellのお得キャンペーン 2025/11/26
- イタリア好きアドマーニスタッフが選ぶ~イタリア関連Instagramアカウント5選☆ 2025/11/24
- 留学中に心強い!アドマーニから申込める便利なサービスのご紹介 2025/11/21
- 東京2025デフリンピック 2025/11/19










