Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
イタリア食材・フィノッキオ

Buongiorno! 穏やかな春の陽気の中、皆さんいかがお過ごしですか?? 数日前、山間部に住む友人が「アイヌネギ(行者ニンニク)を取りに行ってきたよー」と言っていました。山菜採りのピークを迎えていますね。 山菜…からアイディアをもらい、本日はイタリアの野菜「フィノッキオ」をご紹介します! 「フィノッキオ(Finocchio)」とは、地中海沿岸が原産のセリ科の野菜。 日… 続きを読む
イタリアのお酒

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 最近、ブランデーやら、ラム酒で自らが漬けた梅酒を飲んでいる私。 お酒を飲む専用の新しい陶器のコップまで最近仕入れてしまいました(笑) イタリアのお酒と言えば、ワイン、リモンチェッロなどはイタリアの代名詞のようなお酒。 それ以外は、グラッパ、カンパリ、アぺロールなども有名ですよね。 [gallery type="column… 続きを読む
マテーラの街を歩こう

Buongiorno! いよいよ今年もゴールデンウィークが始まりました!皆さん予定は決まっていますか?? 昨年に引き続き、お出かけしづらいこんなご時世ですが、ゆっくりとした安らぎの時間が持てるといいですね。 さて、今回はマテーラ特集・第3弾!マテーラの観光名所をご案内します。 第1弾『世界遺産!洞窟の街・マテーラ』、第2弾『マテーラの歴史−栄光、衰退、そして大復… 続きを読む
【4/28更新】新型コロナウィルス最新情報

イタリア国内について 4月22日及び24日に新たな保健省命令が発表され、今週よりイタリア国内のゾーン別措置に大きく変更がありました。 ●4月22日、緊急政令第52号が官報に掲載されました。 (官報)https://www.gazzettaufficiale.it/eli/id/2021/04/22/21G00064/sg (抄訳)https://www.it.emb-… 続きを読む
防犯バッグ購入!使用感レポ!!!byアドマーニスタッフ

Buongiorno!! さて、皆さん、海外に行く時には何に気を付つけますか?? と、一言に気を付けると言っても…たくさんありますよね。 夜一人で出歩かない、暗い道は通らない、などなど…。 イタリアに限らず、海外に行く際には、自分の身は自分で守るが鉄則! その中でも、“スリ”は要注意ですよね。 私も小さい時に家族で香港に行った時に「あっ!!」と気付いたら、… 続きを読む
一家に一台のマキネッタ

Ciao!! さっそくですが、みなさんコーヒーはお好きでしょうか?? 私自身はカフェイン中毒かなと思うぐらい好きです(笑) 以前、語学の先生に 「無人島に1つ何かを持って行けるとしたら、何にする?」 と聞かれ 「……コーヒーだね!」 と答えたことがあるほど(笑) 味が好きなのはもちろんですが、あの香りによってリラックスできますよね。 コ… 続きを読む
マテーラの歴史ー栄光、衰退、そして大復活

Ciao a tutti! 皆さんの住む地域では、最近はどんなお天気ですか?? 春真っ盛りのローマに住む友人が、またお花の写真を送ってくれました。 「世界が落ち着いて、早くまたローマでお散歩するのが楽しみだね!」とのメッセージ付きで。 その日が早く来るよう、願うのみです。 さて本日は、『世界遺産!洞窟の街・マテーラ』の続編。 バジリカータ州の東部・マテーラの歴史につ… 続きを読む
フィレンツェからのお届けもの

Buongiorno! 今日はフィレンツェから素敵な本のご紹介です! 『フィレンツェこだわりの店案内』 奥村千穂・向井真理子Kindle 著者のお一人、向井様よりこんなメッセージをいただきました。 「自由に旅行ができない今ですが、この本でイタリアを感じて頂けるのではないかと思います」 イタリアに行きたい、留学したいと思っていらっしゃる皆さまに是非読んでいただきたい一… 続きを読む
【4/20更新】新型コロナウィルス最新情報

イタリア国内について 4月19日、新たな保健省命令が発表されました。 4月30日までとなっていますが、イタリア入国時の感染防止措置に変更がありますので、ご確認ください。 ●イタリア入国時の検疫等感染防止措置を規定した新たな保健省命令(*1)が官報に掲載されました(4月30日まで有効。)。 (*1)https://www.gazzettaufficiale.it/eli/id… 続きを読む
世界遺産!洞窟の街『マテーラ』

Buongiorno!! ゴールデンウィークも間近になり、「どこか旅行したいな〜」ムードが高まっています。 でも今は、こんなご時世。なかなか実現はしにくいですよね。 本日は、コロナ禍になる前に私が最後に旅行した、南イタリア・バジリカータ州の世界遺産『マテーラ』をご紹介します! イタリアをブーツの形に例えると、バジリカータ州は、土踏まずのあたり。 ポテンツァ県とマテーラ県、… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- ファルネーゼのアトラスとは? 2025/07/09
- 賃貸詐欺被害に注意! 2025/07/07
- 大井町『Nido (ニド)』さんの10周年をお祝いしてきました! 2025/07/04
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30