イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土日定休)

イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》 Category: コラム

2024.12.10 コラム 遠方からお客様が会いに来てくれました!

遠方からお客様が会いに来てくれました!

先日、アドマーニのスタッフにとって、とてもうれしいことがありました! これからイタリア留学されるご予定のお客様が、お母さまと一緒に遠方から会いに来てくださったんです! [gallery type="columns" size="medium" link="file" ids="84952,84951"] 現役高校生でいらっしゃる、とてもフレッシュなお客様。 高校をご卒業後、イタリアでど… 続きを読む

2024.12.08 コラム Calendario を用意しよう!その③

Calendario を用意しよう!その③

Buongiorno a tutti! 皆様、こんにちは! 本日はミニコラムシリーズ「Calendarioカレンダリオを用意しよう!」の最終回! 今日は、カレンダーの中の「曜日」についてその由来や意味を一緒に見ていきましょう。 イタリア語での曜日の名前も、前回ご紹介した月の名前のいくつかと同じく、ラテン語に由来しており、惑星や神話の影響を受けています。 Lunedì(ルネ… 続きを読む

2024.12.06 コラム Calendarioを用意しよう!その②

Calendarioを用意しよう!その②

Buongiorno a tutti! 皆様、こんにちは! 前回のコラムに続き、calendarioカレンダリオについてもう少しお話をしていきますのでご覧ください♪ 今回は「月の名前の由来」について。 私たちが使っているグレゴリオ暦は、1582年にローマ教皇グレゴリウス13世によって導入されました。これはかの、ユリウス・カエサルの時代に採用されたユリウス暦の誤差を修正するため… 続きを読む

2024.12.04 コラム Calendarioを用意しよう!その①

Calendarioを用意しよう!その①

Buongiorno a tutti! 皆様、こんにちは! 本日より3回にわたってお届けするミニコラムシリーズ「calendarioカレンダリオを用意しよう!」をスタートします!本日はその第1回目です! 年末が近づくと、恒例の行事がやってきます。それは、新しい calendario を準備することです。デスクに置くタイプでも、キッチンに掛ける紙の calendario でも、こ… 続きを読む

2024.12.02 コラム Benvenuta, スクオーラ・レオナルド・ダヴィンチ・ローマ

Benvenuta, スクオーラ・レオナルド・ダヴィンチ・ローマ

Buongiorno a tutti! 皆さん、こんにちは! 今日は特別な機会についてお話したいと思います。それは、素晴らしいお客様2名が私たちを訪ねてくださったことです! 先日、弊社に、ローマにある名高いスクオーラ・レオナルド・ダ・ヴィンチ語学学校の代表として、校長のピエール・アルベルト・メルリさんとそのアシスタントであるルルさんがいらっしゃいました。 今回の出会いは、ピ… 続きを読む

2024.11.28 コラム アペリティーヴォ第6弾開催レポート

アペリティーヴォ第6弾開催レポート

アペリティーボイベント第6弾を開催しました! 皆様こんにちは!Ciao a tutti! 11月25日(月)にアペリティーヴォイベントの第6弾を開催いたしました! 今年最後のアペリティーヴォイベントは以前ご紹介した、渋谷にある『パンツェロッテリア』様で行いました。 パンツェロッテリア様で準備していただいたすべての料理は、アペリティーヴォの夜にぴったりのフィンガーフード形式で… 続きを読む

2024.11.26 コラム Osteria Il canto del Maggioに行ってきました。

Osteria Il canto del Maggioに行ってきました。

Buongiorno a tutti! Come state? 皆様こんにちは!お元気ですか? 寒くなってきて乾燥しやすい敏感肌に苦しんでいるけんちゃんです! 先日大阪、京都へ出張に行った際、京都のイタリアンレストランOsteria Il canto del maggioに行ってきました! こちらのお店はトスカーナ料理専門店で、京都産業大学のイタリア語の専攻の先輩が出したお店なんです!… 続きを読む

2024.11.24 コラム スタディチェーン”人気のおすすめ留学エージェント”として掲載されました!

スタディチェーン”人気のおすすめ留学エージェント”として掲載されました!

Ciao a tutti! 皆様、こんにちは。 この度、HUSTAR株式会社が運営するスタディチェーン様の【おすすめの留学エージェント一覧】に、弊社アドマーニをご紹介いただきました! スタディチェーン様は、教育に関心をお持ちのお客様に向けて、塾や参考書、英語学習、大学受験情報など、多岐にわたる情報を発信されている影響力の大きいメディアです。また、進路相談などのサービスも行っており、非常… 続きを読む

2024.11.21 コラム イタリアで言われたお茶目な冗談

イタリアで言われたお茶目な冗談

皆様こんにちは!Buongiorno a tutti! 外国語の勉強を始めるきっかけって人それぞれあると思うのですが、その言語を使って外国の方々と楽しくお喋りをするというのは、勉強を進める中で多くの人が目標の一つとして考えることではないかと思います。 私もイタリア語学習を始め、特にイタリアに移住してからは、現地で知り合った方々とどれだけ自由に楽しく会話出来るかということが一つの大切な目… 続きを読む

2024.11.19 コラム イタリアの漫画って?

イタリアの漫画って?

Buongiorno a tutti! 皆様、こんにちは! 私が日本語を学び始めたきっかけが漫画であると自己紹介で触れたのと(Piacere! ファビです!)、故郷の漫画フェアについても少しお話したので(故郷のリミニ)、今回はイタリアの「漫画」、つまり「fumetto」をご紹介したいと思います! 「fumetto(フメット)」は直訳すると「小さな煙」という意味で、登場人物の言葉が書か… 続きを読む

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます