2025.03.12 コラム オステリア アバッキオ (Osteria ABBACCHIO) @池尻大橋
いつも抜け駆け(今回は抜け駆けではないです!)、美味しいもの大好き、亞弓です。
  だいぶ暖かくなってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、「オステリア アバッキオ」さんへお邪魔してきました。
  藤野シェフのマニアックなイタリアンに憑りつかれ、
  頻繁に更新されているInstagramにたまに出てくる、
  「今夜お席ありますよ」のストーリーズをずっと恨めしそうに見てましたが、
  や・は・り、願えば叶うものですね~!
さっそくレポートを…!
何回か来ているはずのお店なのに、また迷いました!笑
  入口からは中が想像できないような、慎ましい入口ですので、皆様通り過ぎませんように…!
下にはカウンターに数席、階段を登るとテーブル席が3つあります。
  シェフのワンオペレストランですので、作るのも運ぶのもシェフおひとり…!
  いつ作っていたの!?と思うような一瞬の無駄もない働きっぷりです。
まずは前菜、アーティチョークとカラスミのサラダ
  大きく広がった星のような、お花のような…💛
  アーティチョークはローマでは揚げて食べるので、生で食べるのは新鮮でした!

お次は豚の「スーズ」
  「スーズ…?」と思った方も多いですよね?それもそのはず、
  藤野シェフはマニアックで様々な地域の料理を研究して出されているので、
  メニューを見ても何が出てくるのやら…?となることも多いです。
  そんな時は、”おまかせ”で!笑 シェフの作る料理はすべて絶品ですので、ご安心を!
スーズとはシチリア料理で、豚肉のビネガーゼリーのことを言うのだそうです。
  こってりかと思いきや、ビネガーゼリーなので、とてもさっぱり!
  こんなお料理は初めてで、ビネガー好きの私は大感激でした!

次は「プルプッツァ」!
  また、なにそれ!?と思いましたよね?大丈夫です。私たちもそうでしたから!笑
  今度はサルデーニャ料理。Salsiccia (サルシッチャ)というイタリアン粗びき生ソーセージの中身をスパイスで炒めたもののようなイメージです。セミドライトマトが入っていて、抜群においしかったです!
  下にはPane carasau (パーネカラサウ)というサルデーニャの伝統パンが敷いてあり、そのパンが油を吸ってモチモチに…💛
  いつもはパンの代わりに食べていたので、こんなパーネカラサウの食べ方があったとは…!驚きです!

余談ですが、パーネカラサウは、パリパリと良い音を立てるので、別名をカルタ・ダ・ムジカ(Carta da musica = 楽譜)というそうです。可愛いですよね~💛
お次は「アンコウのオーブン焼き」!
  見た目、すごい迫力ですよね…!笑
  イタリアではこのくらいの小さなサイズのアンコウをよく食べるのだとか。
  日本でも手に入ったんですよ~とシェフがおっしゃってました。
  それにしてもこのオーブン焼き、ローズマリーに加えて、地中海が目の前に広がるような
  ハーブが使われていました…!知りたいですか?そんなあなたはぜひ池尻大橋へ!

やってまいりました、遂にパスタです!
  ここまでは、まさかの前菜!?笑
  ワインも程よくまわってきたところへ、遂にパスタのお目見えです!
  こちらは「アンダリーノス・サルシッチャ・エ・カルチョーフィ」です。
  (覚えてるわけではないです!写真撮ってあります!笑)

アンダリーノスとは、サルデーニャ地方のパスタで、「世界一美しいパスタ」とも呼ばれているそうです。手打ちだそうですが、確かに難易度高そうな形してますね…!
う~ん、やってみたい!笑
イタリアン生ソーセージとアーティチョークの組み合わせ、最っっっっ高でした!

「まだいけます?」とのシェフからの問いかけに、わんぱくな私たちは迷わず「はい!」笑
  Frascarelli al ragù di carne (フラスカレッリ アル ラグー ディ カルネ)がほどなくして運ばれてきました!
  フラスカレッリとはマルケ州で食べられる、小麦粉だけで作ったパスタ?にお米が混ざった料理とのこと。一瞬ポレンタかと思いました!
ポレンタもあまり馴染みのない私でしたが、ポレンタよりもあっさり?していてとっても食べやすかったです。見た目ほどずっしりしていないので、ペロリと食べてしまいました!

最後に出てきたのは店名にもなっている「Abbacchio」!
  仔羊のオーブン焼きです。食べた瞬間、ローマを感じました!笑
  ローマにはもう2年ほど行けていないので、そろそろ帰らないと…。

ワインもシェフのおすすめをいろいろ出していただき、最高に楽しい夜になりました!
  遅くまでありがとうございました。またすぐに行きますね!笑
メーカーズディナーも定期的にやってらっしゃるので、そちらもぜひ!
\お店の情報はこちら!/
  🏠オステリア アバッキオ (Osteria ABBACCHIO) 
  東京都目黒区東山3-1-11 サンサーラ東山 1F
  ☎ 03-6325-9276
  営業日: 月~土 12:00 – 14:00、18:00 – 00:00 (L.O. 23:00)
  定休日: 日曜日
この記事を読んだ方にオススメの記事



        新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
 - どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
 - サマータイム終了! 2025/10/24
 - イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
 - ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
 














        







            