2024.07.18 コラム
絶品イタリアンを楽しむ旅~日帰り茅ヶ崎チーズ工房見学編~に行って参りました!
皆様こんにちは!
7月15日、予定しておりました茅ヶ崎でのイベントが開催されました♪
やって参りましたのは茅ヶ崎にございます、
“OSTERIA E BOTTEGA S”(オステリア エ ボッテガ エッセ)
店内はカウンター席とテーブル席が合わせて20席のアットホームで温かな空間。
数人でも1人でも安心して食事を楽しめるレストランです…!
今回はアドマーニのイベントの為に特別なオリジナルコース料理をご用意してくださいました!!
本当に美味しくて一同舌鼓の連続…!お写真と共にご紹介させて頂きますのでご覧ください!
★ブルスケッタ★
モッツァレラチーズを使った料理の定番の一つですね!見ての通りの具沢山。しかも手のひら程のサイズでたっぷりと味わえます!フレッシュな風味豊かでした!ちなみに飲み物は、チーズ生産の際に出来る乳清(ホエー)を使用したオリジナルカクテル。こちらも爽やかなお味で、イタリアンにぴったりでした♪
★シラスのポルペッタ(手前)、ズッキーニのリピエーノ(左奥)、大山鶏のハム(右奥)★
こちらは前菜三種盛りといったところでしょうか。ポルペッタはたっぷりのシラスの食感が最高です。リピエーノはチーズをベースとしたタネの旨味と、オーブンで仕上げられたカリカリの表面の相性抜群!鶏ハムはお肉の柔らかさもさることながら、添えられたカニミソ(?)のソースが素晴らしかったです…。それぞれが一品でも十分に満足できる存在感でした!
★フォッカッチャ★
イタリアのパンと言えばこれですね!オレガノの風味豊かでとっても美味しかったです♪
★ブッラータの冷製コーンポタージュ★
冷製のコーンポタージュとブッラータを合わせるというアイデア。脱帽です。フルーツと合わせたブッラータも製造されているエッセさんならではのひらめきかもしれませんね!
その上、スパイスとして添えられたカラメルがまた素晴らしい味のバリエーションを与えてくれるんです…!全世界に伝えたいお味!
★ジェノバ風ラザニア★
ラザニアのジェノバ風というのは初めての経験でした!ジェノバ風と言えばバジルソースですが、実は私、バジルソースって癖が少し強くて苦手なんです…。(7年イタリアに住んでいたにもかかわらず慣れませんでした。)しかし人生初、心から楽しめるジェノベーゼに出会いました!それがこちらのラザニア。
7年のイタリア生活を超えるジェノベーゼをありがとうございました!
★娼婦風パスタ★
イタリア語ではPasta alla puttanesca(パスタ アッラ プッタネスカ)。トマトベースですがオリーブやケッパー、イタリアンパセリを合わせてフレッシュながらも香り豊かでとても満足感のある一皿となっています!娼婦風には地域によって細かな違いがあるのですが、エッセさんのものはごろっとしたタコ入り!歯ごたえも抜群でパスタ2皿目とは思えない速さで完食しました(笑)
★フィレット ディ マイアーレ★
メインデッシュは豚肉のステーキでした!ご覧の通りの厚切りでしたが、しっとりと柔らかく、添えてあるマッシュポテトとの相性もばっちりでした!!
★バナナココナッツタルト、クレーマカタラーナ風プリン★
ここまでのお料理が本当に美味しかったので、デザートへのハードルが高まってしまっているのでは…そんな素人の心配などなんのその、軽々と超えていかれました。タルトはバナナの甘味とココナッツの香りが実にマッチしていて最高。プリンの方はカラメルがとろっとろなんです。柔らかめのプリンと絡み合ってとても印象に残る美味しさでした!
エッセさん、素晴らしいお食事をありがとうございました!
食事の後は、全員でチーズ工房見学へ。
ブッラータのキャラクターが可愛いです。
こちらがレストランに併設されている形になっています。
チーズの生産は早朝、横浜の牧場からの牛乳の仕入れに始まり、なんと10時間もかけて行われるそう。その為、チーズ生産の日はレストランの営業をお休みされているそうです。
日本チーズアートフロマジェ協会主催の【第1回アルティザンチーズアワード】でブッラータチーズ銅賞とモッツァレラチーズ銀賞を獲得されており、その情熱と実力はまさしく本物。
チーズ等のオンライン販売も行っていらっしゃるので、ぜひ一度ホームページをご覧ください!
オステリア エ ボッテガ エッセ
https://osteriaebottegas.com/
Osteria e Bottega S(オステリアボッテガエッセ)の公式ホームページです。湘南・茅ヶ崎市の雄三通りにあるイタリアンレストラン。手作りのモッツ...
アドマーニのオンラインショップでも取り扱っておりますので、ぜひそちらもご覧ください!
メルカート ディ アドマーニ
https://shop.adomani-italia.com/
イタリア留学専門留学代理店である株式会社a domaniが運営する『日本でイタリアを感じることができるECサイト』
解散の前には、持ち帰りのチーズやオリジナル石鹸等、各々に購入し、最後まで楽しませて頂きました…!
ご参加下さった皆様、そしてオステリア エ ボッテガ エッセの皆様、ありがとうございました!
今後のイベントにも是非ご期待ください!!
この記事を読んだ方にオススメの記事