Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
トスカーナ州 ピエトラサンタについて

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日現在ご留学中のお客様から綺麗なお写真を頂きましたー! [gallery type="columns" link="file" columns="2" size="medium" ids="74159,74164"] イタリアの茶色い屋根とマッチした、なんと美しい夕焼け。。 見とれてしまいますね。 こちらの方は、現在マリーナ・デ… 続きを読む
NPO法人 留学協会の法人正会員入会&留学セミナーのご案内

Ciao! 皆さん、こんにちは!! この度、a domaniから重要なお知らせがございます…!! 株式会社a domaniは、『NPO法人 留学協会』の法人正会員になりましたー! 留学協会って、何?? という方も多いかもしれませんので、先にご説明致します! NPO法人 留学協会とは? NPO法人 留学協会は、2003年5月に内閣… 続きを読む
イタリアのスポーツとその歴史

Ciao! みなさん、こんにちは! 「イタリアといえば、どんなスポーツを思い浮かべますか??」 という質問をすると、結構色々な答えが出てくるのではないかなと思うのですが、実はそういう国ってそんなに多くないと思います。 イタリアはそれだけスポーツが盛んということと、いくつかのスポーツにおいては、イタリア名門チームに所属し、そこで活躍することこそが、“夢”となるようなス… 続きを読む
イベント情報!“正真正銘のMade in Italy 本格イタリアンピッツアを食べよう!”

Ciao! 皆さん、こんにちは! 現在、在日イタリア商工会議所はイタリア外務省から出資を受け、 “True Italian Taste”という、イタリア食文化へのプロジェクトを行っています。 このプロジェクトは「正真正銘のMade in Italyの食材のブランドを守り、その価値を高めること」が目的。 このTrue Italian Tasteのプロジェクトの一つとし… 続きを読む
【10/11更新】新型コロナウイルス最新情報

イタリア国内について 10月8日付け緊急政令第139号が官報に掲載されました(9日発効)。 ●この緊急政令では、新型コロナウイルス感染状況に応じた制限措置等の調整のため、例えば、以下の事項が規定されておりますので、ご留意ください。 ・一般公開されている公演、スポーツイベント、競技会及びディスコへのアクセスに関する、ホワイトゾーンやイエローゾーンにおける、COVID-19グリー… 続きを読む
アドマーニパンフレット バージョンアップ!

Ciao! 皆さん、こんにちは♪ さて… この度、アドマーニのパンフレットがバージョンアップ致しましたーー!! 早速、こちら! 表紙は変わりません!が、中身の項目がたくさん増えているんです! 語学学校の情報はもちろんのこと、イタリア留学全般の基本情報や、イタリアが大好きな方が読んでいて楽しくなるような情報も組み込んだパンフレットとなっております♪ こちらのコラムで… 続きを読む
イタリアの高級ブランド GUCCIの映画とレストラン!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、イタリアの高級ブラントといえば… 真っ先に思い浮かぶのは、“GUCCI”ではないでしょうか!? 創業者であるグッチオ・グッチは1881年にフィレンツェで生まれました。 ロンドンに移り住み、その際にイギリス貴族の洗練された感性に刺激を受け、1901年にフィレンツェへ帰国。 第一次世界大戦後の1921年、フィレンツェにレザ… 続きを読む
『007 慰めの報酬』のロケ地 シエナ

Ciao! 皆さん、こんにちは! 延期されていましたが…いよいよ007の新作が公開しますよねー♡ わたくし、、、ダニエル・クレイグの大ファン!! もちろん、ボンド様の大ファンでもありまして…(笑) 新作の公開が待ちきれない今日この頃です。。 ということで、現在、公開を前に、前作を見返すという復習をしておりまして、、(笑) 『007 慰めの報酬』を見てい… 続きを読む
イタリアのスポーツジム事情

Buongiorno!! come state? イタリアに留学した時もジムに行きたいけど、行けるの?入会とかどうすればいいの? って思っている方いらっしゃいませんか?? 安心してください、ジムはたくさんあります! 日本同様、月額会員制のところから年間契約のところまで様々。 最近は何ヶ月いくら、みたいな期間限定のキャンペーンも出ているところが多いようです。 まずはイタ… 続きを読む
シチリア島のピスタチオ祭り!

Ciao!! 皆さん、こんにちは! 日本では、おつまみとしてよく食べられているピスタチオ。ですが… 最近、よく“ピスタチオ味”って、見かけませんか?? イタリアでは、ジェラートやスイーツの味として、ピスタチオは定番ですが、日本では今まであまり見かけませんでしたよね。 でも、最近ではアイスでもお菓子でも、チョコレートでも、本当によく見かけるなーと思っています。 … 続きを読む



新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
- どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
- サマータイム終了! 2025/10/24
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17










