Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
ナポリご到着のお客様からの写真

今週ナポリに出発されたお客様より、無事ご到着のご連絡とお写真をいただきました! ウクライナ情勢の影響により、予定していたフライトが直前で相次いで欠航… なんと4回目のチケットでようやくイタリアへ! こちらのお客様にとって長年の夢であったイタリア・ナポリへのご留学。 「実現することができて本当に嬉しいです!アドマーニさんのおかげです!」 という嬉しいお言葉と、 「ナポリ最高です!… 続きを読む
ルッカ・イタリア料理学院 オンラインセミナー

Buongiorno! 3月12日(土)に、アドマーニが代理店を務めるイタリアの料理学校、 『ルッカ・イタリア料理学院』のオンラインセミナーを実施しました! セミナーでは主に4月からの本科コースにご参加の皆様に向けて、 ジャンルーカ校長から現在のルッカの街や学校の様子を、 アドマーニからはイタリア渡航に関する最新情報をご説明しました。 一番上の中央が、ルッカ・イタリア料… 続きを読む
加工食品売り場(サルメリア)での買い物について

Ciao! 皆さん、こんにちは! 留学生活では滞在先で、自分で料理をする機会も多くあるかと思います。 そこで必要になるのは、スーパーなどでの買い物です。 イタリアのスーパーでの買い物方法についてはこちらで紹介しております。既にご覧いただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 https://www.adomani-italia.com/life-info/buyi… 続きを読む
フィレンツェ美術学院(Accademia di Belle Arti)を卒業した遠藤なつきさん(20代・女性)の体験談

敷居が高いと思われがちなイタリア国立の美術学院。 今回はフィレンツェのAccademia di Belle Artiを卒業した遠藤さんに体験談をいただきました! 入試や大学の様子など、事細かにご説明頂きましたので、ぜひご参考ください。 Q1.どのようにして入学されたのですか? 1年間まずはフィレンツェの語学学校(Scuola Toscana)へ行き、語学を集中的に学… 続きを読む
ミラノサローネについて

Ciao! 皆さん、こんにちは! 今回のコラムでは、ミラノサローネについてご紹介します! ミラノサローネとは、イタリア・ミラノで毎年開催されている家具見本市のことで、 正式名称は「サローネ国際家具見本市 (Salone Internazionale del Mobile) 」といいます。 デザインやインテリア関係のお仕事などをされている方には、ご存知の方も多いのではないで… 続きを読む
日本帰国時の制度「ファストトラック」について

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、今回のコラムでは「ファストトラック」について、お伝えします! 「これは一体なに??」という方も多いかと思いますが、2月7日から運用が開始された「海外から日本へ入国する方に対して、空港検疫で実施している手続の一部を、入国者健康居所確認アプリ(MySOS)を通じて、事前に済ませることができる制度」です。 日本人であっても日本帰国時には検疫を受ける… 続きを読む
有名なイタリア人女性たち

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、国際女性デーについて色々とお伝えしてきていますが、今回はこの“パワフルな女性たち”というところから、イタリアの有名な女性たちを何人かご紹介します! ★バックナンバー イタリアの国際女性デー なんでミモザの花なの? https://www.adomani-italia.com/blog/column/festa-della-d… 続きを読む
国際女性デーの歴史とイタリア人女性

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日のコラムでは、イタリアでは国際女性デーにミモザの花を贈りますが、なぜミモザなの?というのをお伝えしました! 現在では、“女性に感謝を伝える日”としてイタリアでも定着していますが、3月8日が国際女性デーになるまでには、長い歴史があったのです。 ご存知の通り、人類の歴史を振り返ると、女性には権利が認められない時代が長く続い… 続きを読む
オーストラリア専門エージェントさんと提携しました!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、まずはこのタイトルを見て、イタリア留学のアドマーニと、なんでオーストラリア?? と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 言語もイタリア語と英語で違いますし、場所もヨーロッパとオセアニアで異なりますよね。 でも、実はあるんです、共通点。 イタリアとオーストラリアの共通点ってなんだと思いますか?? それは… 「… 続きを読む
ロンドンに眠っていたモザイク画

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日こんなニュースを発見しました! [bm url="https://www.london-se1.co.uk/news/view/10624?fbclid=IwAR2M8-05lIwCsbAFOFD-NZ3tpnliAFiBQWytNBFUqH3NtcQudzSCfLRdaJw" description="Archaeologists w… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05
- イタリアの伝統が生んだ“ピンサ” — 古代ローマ発祥の新しいピザ 2025/09/03