
2023.09.13 コラム イタリアの伝統的なスポーツ(?)
皆さん、Ciao!Come va?
何かに興味を持つと夢中になってしまう性格のため、何にでもハマりやすいイタリア人スタッフのGiacomoです。
特に高校から大学時代の、20代に入るまでは色々なことにハマってきました。サッカーやビール作り、卓球、ランニングなどなどです。
その中で一番ハマっていた期間が長かったのがテーブルサッカーです(イタリア語では「Calcetto」)。
初めてこの名前を聞いた人はおそらく「テーブルサッカー?」と思ったでしょうか?
どういうものかを言葉で説明するよりも写真で見ていただく方が分かりやすいかもしれません。
皆さんは見たことありますでしょうか?
簡単に説明すればサッカーをもとにし作られたテーブルゲームで、サッカーと同じようにボールを相手チームのゴールに入れるのが目的です。選手を手で動かしてボールを蹴る、というゲームです。
ただイタリアではこのテーブルサッカーに、ゲーム以上のロマンを持っていて、どちらかというとスポーツと呼んでいる人が多いです。
子供でも大人でも楽しめるゲームで、楽しくやっている人もいれば本気でやっている人も、プロ大会に出る選手もいます(ワールドカップに出るそれぞれの国の代表チームもあります)。
バールの中からビーチまで色んなところで見かけることができますし、種類によってはボールが置いてあって無料で遊べるところもあれば、1€を入れたらボールが出てくるようなところもあります。一台あるだけで数時間を楽しく過ごせる最強のゲームです。
楽しいゲームなので、バールで一杯飲みながら友達と遊ぶのが最高です。
現地でできた友達とCalcettoをしに行くのはとても楽しいかと思うので、留学中の趣味にもぴったりです。ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
留学に興味のある方はアドマーニにご相談ください!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05