タグ「バレンタインデー」の記事一覧
イタリアのバレンタインデーの意外な起源

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、バレンタインデー、いかがお過ごしでしょうか?♡ 先日のコラムでは、イタリアのバレンタインデーに何を渡すか、どう過ごすか、というのをご紹介しましたが、今回はこのバレンタインデーの起源について、お伝えできればと思います! 現在の恋人たちが楽しく過ごすバレンタインデーのイメージとはちょっと異なり、意外な起源かもしれませんが、二つの説をご紹介… 続きを読む
イタリアのバレンタインデー

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、いよいよバレンタインデーですね♡ このバレンタイン、元々は“好きな人に想いを伝える日”だったので、男性の皆さんはドキドキしていたのではないかと思うのですが、いつの間にやら、日本では友チョコ文化が定着し、さらには高級チョコレートを「自分へのご褒美」として買う時期にもなりつつありますよね。 私の学生時代は、好きな子に渡すのに必死にドキ… 続きを読む
お土産にもオススメ!イタリアのチョコレート菓子7選

いよいよ近づいてきたヴァレンタイン♡ 食の都イタリアには有名&とっても美味しいチョコレート菓子がたくさんあります! 今回はその中でも特に定番&人気の有名チョコレート菓子をご紹介! ヴァレンタインのプレゼントやお土産にいかがでしょうか? [toc] ジャンドゥーヤ (Gianduja) ジャンドゥーヤは焙煎したヘーゼルナッツのペーストとチョコレートを混ぜた、北部イタリア・トリノ生… 続きを読む
バレンタインデーはイタリアが起源?!悲しみの物語とは…

Ciao!Come state? いよいよバレンタインデーがやってきますね! さまざまな場所で開催されているバレンタインフェアには毎年心躍ります♪ 日本人が大好きなバレンタインデーですが、その由来を皆さんご存知ですか? 「バレンタイン」は司祭の名前 3世紀にローマ皇帝の迫害下で殉教したキリスト教の司祭、 「ウァレンティヌス(=バレンタイン)」がバレンタインの由… 続きを読む



新着情報
コラム&ブログ
- サマータイム終了! 2025/10/24
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
- 2025/10/12 EU導入スタート!「EES(出入域システム)」とは?~ヨーロッパ入国がデジタル化される新時代~ 2025/10/13
- サン・フランチェスコの日、国民の祝日として制定! 2025/10/08










