2020.01.13 留学お役立ち情報 イタリアでオリーブオイルを極める方法!
Buongiorno!
皆さん、こんにちは~!
そろそろお正月気分も抜けてきた頃でしょうか?
私はというと、気分は抜けてもお正月太りが暫く残りそうな今日この頃・・・です!泣
お正月後のシェイプアップをそろそろ開始しないとですね。。。!
さて今回は、そんなダイエットにも良いイタリアの健康食品、
オリーブオイルがテーマです!

おいしいオリーブオイルといえばイタリア!!本場イタリアで知識を深めてみませんか??
オリーブオイルを現地で学ぶ、お勧めの方法をご紹介します♪
語学学校のコースで学ぶ

イタリアの語学学校ではアクティビティや専門コースで、オリーブオイルについて学ぶことが出来ます。
なかでも特にお勧めしたいのがウンブリア州・トーディの語学学校“La Lingua la Vita”!!
イタリアの緑の心臓と謳われるウンブリア州の小さな街・トーディにて、
1週間オリーブオイル文化に浸ることが出来るコースがあります。
語学レッスンのあとは、オイル搾油所での試飲、オリーブオイル博物館見学、
オイルの街として有名なトレビの散策、料理教室などなど、
オリーブオイルに関するアクティビティを毎日行います。
まさにオリーブオイル漬けの1週間です!(笑)
またガイドしてくれるのはトーディへ熱い思いを持った情熱的な学校スタッフの方々!
↑そんなスタッフの方々と行ったオリーブオイルセミナーの様子。
試食を楽しみながら、オリーブオイルについて熱く語って頂きました!
ちなみにアドマーニスタッフもウンブリア州のオリーブオイルを試食しましたが、
味が濃くてとっても風味が強いんです!><
この味、是非とも現地で楽しんでみて下さい!
La Lingua la Vita(ラ・リングア・ラ・ヴィータ)
学校は少人数制でとてもアットホーム!生徒一人一人の要望をしっかり汲み取りながらレッスンが進められます。また料理・ワイン・乗馬・陶器などウンブリア文化を満喫出来るコースが豊富に準備されています。
また講師はとても親身でフレンドリーな方が多く、学校のプログラムとしてフリータイムを教師と自由に共有出来る企画もあるほど。優しい住民に囲まれて、地元に溶け込みながら語学を学ぶことが出来ます!
オリーブオイルソムリエ養成コースで学ぶ!

オリーブオイルにもソムリエ資格があるってご存知でしたか?
コースでは日本人ソムリエの通訳を介し、短期集中的に効率よく資格取得を目指します。
最後に行われる試験に合格した方には、AIS(イタリアソムリエ協会)とAISO.internationalの2つの団体から発行される認定書を受け取ることができる、本格的にオリーブオイルを学びたい人にはうってつけのコースです!
期間は6日間。場所はトスカーナ州モンテカティーニテルメか、日本を選択可能です。
イタリアを語る上で欠かせないオリーブオイル。
せっかくイタリアに行くのであれば極めてみるのも面白いかもしれませんね!
それではまた来週お会いしましょう!
A presto!
この記事を読んだ方にオススメの記事



新着情報
コラム&ブログ
- 留学中に心強い!アドマーニから申込める便利なサービスのご紹介 2025/11/21
- 東京2025デフリンピック 2025/11/19
- アドマーニ卒業生が多いScuola Toscana@Firenzeから2026年の長期留学に適用できるお得なキャンペーンが届きました! 2025/11/17
- ミラノ・コルティナオリンピックまであと84日! 2025/11/14
- 「a domenica!」 a domaniのPodcast-「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア南部~ 2025/11/07




























