Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
幸せを運ぶコンフェッティ

Buongiorno! 前回のマリトッツォに続き、イタリア伝統のお菓子を今日もご紹介します! コンフェッティ(confetti、単数系はconfetto) こちら、皆さんきっと見たことがあるのではないでしょうか? 砂糖でコーティングされたアーモンドのお菓子。日本ではフランス語の「ドラジェ(dragée)」という名の方が、馴染みがあるかもしれませんが、もとはイタリア発祥の… 続きを読む
ミラノの今の様子

Ciao! みなさん、こんにちは! さて、現在ミラノにご留学中のお客様から写真を送って頂きました!(ありがとうございます!) 今のミラノの街中の様子、ご参考になればと思います。 ↓まず、こちらはチャイナタウンのアジアンスーパーの前。 一時よりは人通りが増えているようですが、やはり少なめですね。 ↓ちなみに、チャイナタウンのスーパーの棚には日本の調味料、こんなにた… 続きを読む
【5/17更新】新型コロナ最新情報

イタリアへの渡航について 5月14日に、日本からイタリアへの入国に関係する措置等が規定された保健省命令が発表されました。 (5月16日から7月30日まで有効) 内容について ・日本は、3月2日首相令によって同首相令別添20リストE(イタリア入国は原則禁止)に分類されていましたが、リストDに分類変更されます(日本からイタリアへの入国の原則禁止は解除。)。 ・日本を含むリスト… 続きを読む
IED キャンペーン(お申し込みお早めに!)

この度IEDからとってもお得なキャンペーンが発表されました! [toc] [gallery type="columns" size="medium" link="file" ids="72608,72607,72609"] SEMESTER AND ACADEMIC YEAR COURSES 授業料15%OFF!! ★9月開始のコース対象 ・6月22日(火)までにアドマーニ… 続きを読む
今流行りのマリトッツォ

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 今、ローマ発祥のドルチェが注目されていますよね! ニュースなんかでも特集されていたり、雑誌でもよく見かけます。 そうです、“マリトッツォ”! 柑橘系の香りが漂うパンに、これでもかー!というぐらいのクリームが挟まっていて、現在巷で流行ってるものはクリームの間にさらにフルーツやらピスタチオなども入っていたりします。 … 続きを読む
自動販売機でピッツァ??!

Buongiorno! 突然ですが、みなさんこの写真↓↓なんだかわかりますか?? もう少し近づいてみると… そう、なんとこれ、ピザの自動販売機! 先日ローマに初登場した「ミスター・ゴー・ピザ」。 機械の中に保存された冷凍ピザをただ温めるだけなのかと思いきや、 機械の中で生地を練ってトッピングして焼き上げまでしてくれるツワモノ! 出来上がりまでの様子はこ… 続きを読む
イタリアの語学学校再開!

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 沖縄が梅雨入りしたそうですね。 ついにこの時期が来てしまう…(涙) 個人的には、この梅雨の時期は苦手シーズン。。 雨ばっかりの時期はどうしてもテンションが上がらないですよね。。 でも、そんな気分を吹き飛ばしてくれる良いニュースがA Door to Italyから届きました! 5月17日(日)から、学校が再開されます!… 続きを読む
【5/10更新】新型コロナウィルス最新情報

[toc] イタリア国内について 5月のイタリア国内は、ほとんどの州がイエローゾーンに指定されました。 グリーンパス(ワクチン接種や陰性結果の証明となるもの)の導入も進んでいるようですが、引き続き感染症対策には十分お気を付けてお過ごしください。 5月8日に発表された保健省命令を踏まえた、イタリア全土のゾーン別措置は次の通りです。 https://www.it.emb-japa… 続きを読む
グリーンパス(ワクチンパスポート)って?

Buongiorno! 新緑が青空に映える初夏、気温も高く気持ちの良い季節になりました。 東京では早くも夏日を観測しましたが、イタリアでも夏に向けて、新たなニュースがありました。 イタリアのドラギ首相は4日、新型コロナウイルスワクチン接種を証明する「グリーンパス(ワクチンパスポート)」を5月中旬から独自に発行すると表明し、外国人観光客に夏にイタリアに旅行するよう呼び掛けた … 続きを読む
沈んだ村「ファッブリケ・ディ・カレッジーネ」

Buongiorno! みなさん、こんにちは! ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? ステイホームなゴールデンウィークが2年も続くとは…想像もしなかったですよね。。 そんなお家時間、ちょっと気になる記事を見つけました。 「ファッブリケ・ディ・カレッジーネ(Fabbriche di Careggine)」って皆さんご存知でしょうか? (※Wik… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- ファルネーゼのアトラスとは? 2025/07/09
- 賃貸詐欺被害に注意! 2025/07/07
- 大井町『Nido (ニド)』さんの10周年をお祝いしてきました! 2025/07/04
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30