
2025.08.29 コラム Schiacciata con l’uva ― 秋のトスカーナを頬張ろう!
Ciao a tutti! まだまだ暑い日が続いていますが、カレンダー上では9月も目前!
秋よ、早くやっておいで…!と秋の到来を、汗をかきかき心待ちにする日々です。そんな私の期待とは反して、今年は10月ぐらいまで暑さが続くのだとか…
それでも!猛暑の中でも!!気持ちだけでも秋を感じようではありませんか!
本日は、トスカーナの秋を思い出すグルメをご紹介します♪
Schiacciata con l’uva(ブドウのスキアッチャータ)
イタリアのトスカーナ地方を歩くと、秋の気配とともにパン屋さんのショーケースに並ぶのが「Schiacciata con l’uva(スキアッチャータ・コン・ルーヴァ)」。
スキアッチャータとは「押しつぶす」という意味の平たいパンのことです。
ジェノヴァのフォカッチャとよく似ていますが、スキアッチャータの方が平たい印象です。
オリーブオイルと塩をきかせたシンプルなパンが有名ですが、秋限定で楽しめるのがブドウ(ウーヴァ)をのせた特別バージョンです。
薄くのばした生地の中に、たっぷりと黒ブドウとグラニュー糖を挟み込み、さらに上にも黒ブドウをたっぷりと散らします。
焼きあがりはブドウの果汁が生地に染み込み、甘さと香ばしさが絶妙に混じり合います。まるでトスカーナの秋そのものを頬張っているような気分になれる一品です。
日本の家庭でも作れそうなシンプルなレシピなのですが、問題はフレッシュの黒ブドウですよね…。
キアンティワインのブレンドに利用されるカナイオーラというブドウのみを使うのがSchiacciata con l’uvaの伝統だそうです。
粒の小さくて味の濃いワイン用の黒ブドウは、日本のスーパーで入手するのはちょっと難しいそうですね…。(とはいえ、デラウェアや巨峰、干しレーズンで作るのもなんか違う…)
日本語でもイタリア語でも、レシピのサイトはたくさんあります! 丁度良いぶどうが手に入った方は、ぜひ作ってみてください♪
そして、秋にイタリアへ、特にフィレンツェやシエナをはじめとするトスカーナへ行く方は是非現地で食べてみてくださいね!
秋のイタリアは五感が喜ぶ、美しくて美味しい季節!短期留学の秋出発、まだまだ間に合います。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- Schiacciata con l’uva ― 秋のトスカーナを頬張ろう! 2025/08/29
- デモニム(Demonym)――地名から生まれる「〜人」の呼び名 2025/08/26
- カチョカヴァッロ……カチョって何??なぜ馬(カヴァッロ)!? 2025/08/20
- イタリアの9月を彩る伝統行事『ヴェンデンミア』〜ブドウの収穫祭に込められた情熱と文化〜 2025/08/18
- イタリアの夏祭り「Sagra(サグラ)」巡り-sagra? Fasta? 2025/08/15