Category: コラム
イタリアの大学について

Ciao! 皆さん、こんにちは! 年々海外大学に進学を希望される方が多くなってきたように思います。 実際にアドマーニにお問合せを頂く数も増えています。 海外大学と聞くと、学費が高いというイメージがあるかもしれませんが、実はイタリアの大学って費用が安いってご存知でしたか?? 今回は、イタリアの大学について、ちょっとご紹介したいと思います! まず、イタリアの大学… 続きを読む
アドマーニ公式オンラインショップ OPEN!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、一つ皆さんにご報告が…!! この度、アドマーニの公式オンラインショップがOPENいたしましたー! その名も“Mercato di adomani”! イタリアは到着時の自己隔離などもなく、渡航制限も緩和されているので、学校も対面授業で、アクティビティ等も定期的に開催されています! 語学以外にも、ご存知の通りイタリア… 続きを読む
アッシジの街 ~ALIAとアドマーニの特別コラボキャンペーン~

Ciao! 皆さん、こんにちは♪ さて、祝日いかがお過ごしでしたでしょうか?? アドマーニオフィスのある東京は晴天。 秋晴れって、本当に気持ちが良いですよねー! 雲一つない空を見上げると、すがすがしい気持ちになります。 イタリアの中でも、空が広く感じるという街の一つ、アッシジ! フィレンツェやローマなど観光や中心地とはまた違った雰囲気を持っています。 アッシ… 続きを読む
出発までにイタリア語どうやって学べばいいの?

Buonasera!! 今日、11/1(月)はイタリアは祝日です㊗️ カトリック教会の祝日での1日で、全ての聖人と殉教者を記念する日です。 そろそろコロナも落ち着いてきて、やっと留学準備に前向きになれる時期になりましたね! そんな今日はイタリア留学前にイタリア語はどこまで学べば良いか? どうすれば良いか? をイタリア語の参考書を10冊以上勉強した私が、ご案内… 続きを読む
1週間前のヴェネツィアの様子

Ciao! 皆さん、こんにちは♪ さて、日本は一気に肌寒い時期に突入しましたね。。 もっと一気に寒くなりそう、、と思い、先日早々にマフラーなども引っ張り出してきました。 イタリアはどうなのか、というと日本と同じように寒くなってきています。 先日、ヴェネツィアに行かれたお客様から現地の様子を教えて頂きましたので、今回のコラムでは写真とともにお伝えします♪ 1週間… 続きを読む
イタリア サッカー留学について

Ciao! 皆さん、こんにちは! イタリア、セリエAの試合が盛り上がっていますね♪ 現在は、ACミランが1位! 1引き分けですが、負けなしの1位ですから、やっぱり勢いがあります! 2位のナポリも全勝なので、かなり競っている状況。 そして、3位がインテル。 これからどんどんと面白くなりますね! 個人的には、日本代表のキャプテンである吉田麻也選手のいるサ… 続きを読む
トスカーナ州 ピエトラサンタについて

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日現在ご留学中のお客様から綺麗なお写真を頂きましたー! [gallery type="columns" link="file" columns="2" size="medium" ids="74159,74164"] イタリアの茶色い屋根とマッチした、なんと美しい夕焼け。。 見とれてしまいますね。 こちらの方は、現在マリーナ・デ… 続きを読む
NPO法人 留学協会の法人正会員入会&留学セミナーのご案内

Ciao! 皆さん、こんにちは!! この度、a domaniから重要なお知らせがございます…!! 株式会社a domaniは、『NPO法人 留学協会』の法人正会員になりましたー! 留学協会って、何?? という方も多いかもしれませんので、先にご説明致します! NPO法人 留学協会とは? NPO法人 留学協会は、2003年5月に内閣… 続きを読む
イタリアのスポーツとその歴史

Ciao! みなさん、こんにちは! 「イタリアといえば、どんなスポーツを思い浮かべますか??」 という質問をすると、結構色々な答えが出てくるのではないかなと思うのですが、実はそういう国ってそんなに多くないと思います。 イタリアはそれだけスポーツが盛んということと、いくつかのスポーツにおいては、イタリア名門チームに所属し、そこで活躍することこそが、“夢”となるようなス… 続きを読む
イベント情報!“正真正銘のMade in Italy 本格イタリアンピッツアを食べよう!”

Ciao! 皆さん、こんにちは! 現在、在日イタリア商工会議所はイタリア外務省から出資を受け、 “True Italian Taste”という、イタリア食文化へのプロジェクトを行っています。 このプロジェクトは「正真正銘のMade in Italyの食材のブランドを守り、その価値を高めること」が目的。 このTrue Italian Tasteのプロジェクトの一つとし… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- フィレンツェのおすすめスポット 2025/05/12
- 「a domenica!」 a domaniのPodcast-「イタリア好き必見!英語留学ならアットマルタ!」 2025/05/09
- パルマの画家コレッジョの、超大作が見たい! 2025/05/05
- 【a domenica!】 「留学先紹介!芸術の都~フィレンツェ~」 2025/05/02
- L’italiano divertente – I Palindromi 2025/05/02