イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)
イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》

2025.07.14 コラム サン・ロレンツォの夜
――流れ星、スイカ、パスタ。イタリアの夏らしさ、ぜんぶ入り!

Buongiorno a tutti! Come state?
皆さんこんにちは!お元気ですか?

ちょうど一週間前は七夕でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?
七夕の日には空を見上げて天の川が見れたら嬉しい!というのがありますよね。そんな七夕は中国からきて日本に広まりましたが、実はイタリアにも七夕に近いイベントがありますので、ご紹介いたします!


星に願いを――イタリアの「七夕」!?

毎年8月10日ごろ、イタリアでは「La Notte di San Lorenzo(サン・ロレンツォの夜)」というのがあるのをご存知でしょうか?
この夜、空に広がるのはペルセウス座流星群。流れ星に願いを込めるこの風習は、子どもから大人までみんなが楽しみにしている夏のロマンチックイベントです。

「願いごとは口に出しちゃダメ」「見えた瞬間に心で唱えること」――そんなルールも、ちょっとワクワクしますよね。

背景にあるのは「優しさ」の伝統

この日の名前にもなっている聖ロレンツォ(San Lorenzo)は、3世紀のローマで殉教したキリスト教の聖人。
彼は貧しい人たちを助けるために尽くし、「教会の宝はこの人たちです」と言って、富を持たない人々を“宝”として守ろうとした人物でした。

そんなロレンツォの「分かち合いの精神」が、現代では「みんなで食べる・楽しむ」という形で残っています。

スイカとパスタで乾杯!

イタリアの地方では、この夜にスイカやパスタを無料でふるまうイベントが行われることも!
広場や教会前、丘の上に人が集まり、ピリ辛のアラッビアータや冷たいスイカを食べながら、夜空を見上げます。
フィレンツェではサンロレンツォ教会の前で実際に無料で振る舞われていました!

「ただ星を見るだけじゃなくて、まずお腹いっぱいになろう!」というのが、イタリアらしいところ。笑
ちなみにスイカ(anguria)は、暑さを忘れさせてくれる夏の定番。これがまた流れ星を待ちながら食べるのにぴったり!

広場がフェスタに変わる夜

地域によっては、音楽ライブや詩の朗読、映画上映、ダンスイベントが開かれることもあります。
留学中の夏の夜風に吹かれながら、大切な人と過ごすこの時間。流れ星を見つけた瞬間、思わず静かになる――そんなメリハリもまた、いいんです。

ちなみに流れ星は「聖ロレンツォの涙(le lacrime di San Lorenzo)」とも呼ばれています。星に込められた祈りの気持ちが、この夜を特別なものにしてくれるのです。

イタリアの夏は、夜も豊か

サン・ロレンツォの夜には、ロマンチック・美味しい・みんなでわいわい――そんなイタリアらしさが全部詰まっています。

流れ星を見逃さないように空を見上げながら、ちょっとだけ夢を見る。
そんな一夜が、夏の終わりの思い出になるかもしれませんね!

それでは次のコラムまで a domani!

資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ


2025年7月8月イタリア留学相談会@東京

アーモイタリアサポート

ポッドキャスト a domenica!

WSAイタリアワインソムリエコース


この記事を読んだ方にオススメの記事

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます