
2022.06.19 コラム イタリア大使館別荘
Ciao!
突然ですが皆さん、こちらの建物、何だかご存知ですか?
かわいらしい外観と、広々としたくつろぎのスペースがある屋内。
ここは、栃木県の中禅寺湖畔にある、イタリア大使館の別荘です!
昭和3年(1928年)にイタリア大使館の別荘として建てられてから、平成9年(1997年)までの間、実際に歴代の大使が使用していたんだそう。
今は大使が滞在することはありませんが、少し前までは窓から穏やかな中禅寺湖を眺めながら、大使の方々はエスプレッソを片手に優雅なひと時を過ごしていたのでしょうか。
大使の皆さん、贅沢過ぎやしませんか??(笑)
歴代大使の写真が飾られていたり、イタリア直輸入のお土産グッズを購入できたり、イタリアンエスプレッソのイートインスペースがあったり。
大使になった気分でちょっと寛いでみるのも楽しいですよ♪
お隣には英国大使館別荘もあり、こちらも一般公開されています。
中禅寺湖の湖畔には他にもフランス、ベルギーの大使館も並んでおり、夏の避暑地としてこの場所が外国人の方々に好まれたんだそうです。
皆さんも日光へお越しの際、イタリア大使が気に入った日本の風景を覗きに行ってみてはいかがでしょうか?
「イタリア大使館別荘記念公園」公式HP
https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html
イタリア大使館といえば、日本では長期留学の皆さんに必須のイタリア就学ビザ申請でお世話になる場所。(西日本は大阪イタリア総領事館)
必要な書類を準備するだけのように見えて、なかなかに神経を使うイタリアビザ申請。
アドマーニのお客様には無料でビザ申請サポートを実施していますので、イタリアへ長期留学をする際にはぜひアドマーニをご活用ください!
大学への正規留学などで学校手配は自分で済ませたけれど、ビザ申請のサポートだけがほしい!という方も、お手伝いできることがあるかもしれませんので、まずはアドマーニにご連絡くださいませ!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- カチョカヴァッロ……カチョって何??なぜ馬(カヴァッロ)!? 2025/08/20
- イタリアの9月を彩る伝統行事『ヴェンデンミア』〜ブドウの収穫祭に込められた情熱と文化〜 2025/08/18
- イタリアの夏祭り「Sagra(サグラ)」巡り-sagra? Fasta? 2025/08/15
- イタリアのリゾートファッションを知る〜ビーチでも”きちんと”おしゃれな理由〜 2025/08/13
- イタリアの夏、感じてみませんか? ~La dolce vita(甘い生活)は夏にこそ輝く~ 2025/08/11