
2021.12.21 コラム イタリア留学情報、何が正しいの?
Buongiorno a tutti,
fa freddo!!
毎日寒い日が続きますね〜。
風邪などに気を付けてお過ごしくださいね。
さて、本日は世に溢れている、anzi溢れ過ぎているイタリア留学情報は何が正しいのか?!
どれを参考にすべきか?!
あり過ぎてわからない!
というイタリア留学情報。
イタリア留学専門らしく私達なりに解説したいと思います。
まず、アドマーニの情報源はこの4つ
- ①留学中・帰国後のお客様からの生の声
- ②イタリア全土の学校スタッフからの情報
- ③アドマーニスタッフ実体験談
- ④ネットや文献をたくさん検索・拝読してピックアップ
です!
私達のサイトに載せている情報はこの信頼性の高い①〜③を元にスタッフが一人一人毎日コラムや体験談などをこつこつあげております。
とても嬉しいことに、私達の情報を引用してくださったり、真似してくださったりしているサイトをたくさん拝見します。
それだけ役に立つ情報を載せていれているんだな〜と自負しております。笑
アドマーニのサイト見てくださって、ありがとうございます!
色々な情報がある中で、確実な情報を見極めるには
・実体験を載せているか(ブログなど)
・引用文献やサイトURLなどを付けているか
が大切だと思います。
それでもたくさん情報が錯乱しているのがイタリア留学情報。
だって対応した人によっても、その時の担当官によっても答えが異なるので、当たり前です。笑
仕方ないです。それがイタリアなのです。
だからこそ、私たちのようなプロがいて、 最新の本当に正しい情報をお伝えしたいと思っております。
アドマーニを始めたきっかけもそこにあり
正しい情報を得て後悔のないイタリア留学をして欲しい!と心から思ったからです。
色んなところで情報収集をして
最終的には自分でどれが正しいのか
何が自分にとって良いのかを決めましょう!!
少しでもそんな皆様のお役に立てれば嬉しいです。
この一年、
コロナで色々な情報に翻弄された方が多かったかなぁと思ったので
ふと皆様に私たちの思いをお伝えしたくコラムにしてみました。
それでは、
Buona giornata!!!
(良い1日を!)
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
- 2025/10/12 EU導入スタート!「EES(出入域システム)」とは?~ヨーロッパ入国がデジタル化される新時代~ 2025/10/13
- サン・フランチェスコの日、国民の祝日として制定! 2025/10/08
- 迫力満点!ヴィテルボの夜を彩る『マッキナ・ディ・サンタ・ローザ』 2025/10/06