
2023.04.27 コラム イタリアサッカー、ヨーロッパのトップへ
皆さん、Ciao! Come va?
イタリアのサッカー試合を見るために、「時差さえなければなぁ」と思いながら、夜中の3時~4時に起きることがあるイタリア人スタッフのGiacomoです。
何を隠そう、私はサッカーが大好きなんです。
するのも、見るのも、話をするのも大好きすぎて、一時期は水とサッカーさえあれば、食べ物なんてなくても生きていられると思っていたぐらいです。ですが、日本に住み始めたころから、少し状況が変わってしまいました。
イタリアにいた時は、試合が大体夜の20時開始で、観戦するには1日の中のベストな時間帯でした。夕食を食べ終わって、ソファーでくつろいで観戦するのがたまらなく好きでした。
今、日本にいてイタリアの試合を観ようとすると夜中3時~4時。
最初のうちはそんな時間帯でも、好きなチームの試合を全部観ていました。睡眠時間を削って試合を観るような生活がしばらく続いた結果、ストレスも溜まってきて、やめることにしたのが数か月後でした。
サッカーを観るのをやめてから今に至るのですが、観ていなかった間に、イタリアのサッカーがすごいことになっていたので皆さんにも共有します!
リーグの方では、33年ぶりにSSCナポリがスクデット(リーグ優勝)を取ろうとしていることは、ただでさえ素晴らしくて想定外の展開です。
さらに、ヨーロッパで最も有名なサッカー大会「チャンピオンズリーグ」でも、イタリアのチームが3チームも、準々決勝を勝ち取りました。
さらにさらに、4月19日(水)の最新情報です!
チャンピオンズリーグの準々決勝、ナポリ対ACミラノの試合はACミラノが勝利し、準決勝に進むことに!その準決勝の相手は、ミラノもう一つのチーム、インテル。準決勝では、超有名試合「ミラノダービー」が見られる貴重な機会となります!
イタリア同士の準決勝になるということはもちろん嬉しいですし、どちらが勝っても決勝にはイタリアのチームが行くのです。イタリアのサッカーからしたらかなりいい結果と言えます。この試合は5/11日(木)の午前4時キックオフになりますので、興味のある方は是非見てみてください!
イタリアのスタジアムでサッカーを観たい!と思っている方は、”留学“という形で行ってみるのはいかがでしょうか?
有名なサッカーチームがある街(ミラノ、ナポリ、トリノなどなど)に、アドマーニが提携する語学学校がありますので、イタリア語学習をしながらサッカー観戦を楽しむ留学プランも作れてしまいます!興味がありましたらお問い合わせください!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- イタリアのレンタカー 2023/12/01
- La lingua la vita 学校説明会&アペリティーボイベントを開催しました。 2023/11/27
- Scuola Leonardo da Vinci MILANO 2024年新コース 2023/11/17
- カレンディマッジョ特別コース 2023/11/15
- A door to Italy 学校説明会&アペリティーボイベントを開催いたしました。 2023/11/13