 
                        	
        
			2021.06.04 コラム イタリアのスーパーで買えるオススメお菓子

Ciao!
  皆さん、こんにちはー!
おうち時間が増えると、なんだか自宅のお菓子コーナーを物色したくなってしまう。。(笑)
  最近は必ずお菓子類が常備されていて、かつ、量もだんだんと増えている気がします。(苦笑)
  いかんいかんと思いつつ…
  確実に体重計に乗るのが怖くなっている今日この頃です。
  が!!でもでも、やっぱり美味しいお菓子が食べたい!!
  ということで、今回はイタリアのスーパーで売っているアドマーニスタッフオススメのお菓子をご紹介します♪
もくじ
Gianduiotto ジャンドゥイオット
三角が特徴的なチョコレート♡
  トリノの名物です!
  ジャンドゥイオットは1865年、トリノでピエーレ=パウル・カファレル とミケーレ・プロシェによって作られました。
  ヘーゼルナッツを完全に磨り潰しペースト状にしたものをココアと砂糖の混合物に加えて作ったそうで、今でも変わらずジャンドゥイオットは砂糖、ココア、ヘーゼルナッツから作られています。
  お土産用の大きめのパックだと22€前後!
  以前、アドマーニのイタリア人の先生が、イタリアへ帰省した時のお土産として買ってきてくれたのですが、即なくなっていました!(笑)
  スタッフもみんな大好きなチョコレートです♡
Loaker Chocolate ローカーのウエハースチョコ
日本でも結構売られているので、見かけたことのある方も多いのではないでしょうか??
  北イタリアのボルツァーノ発祥。
  ローカーは1925年、創業者のアルフォンス・ロアカーが小さなベーカリーでウエハースを作り始め、現在の形に至ります。
  普通のチョコレートが挟まっているものはもちろんですが、味のバリエーションも豊富!
  ダークチョコ、ティラミス、エスプレッソ、レモンなどなど…
  お気に入りを探すのも楽しいですね♪
  イタリアでのお値段は€4前後です。
Pocket Coffee ポケットコーヒー
その名の通り、“ポケットに入れて、持ち歩けるエスプレッソ“ということで、なんとチョコレートの中には液体のエスプレッソが入っています!
  赤のノーマルと青のデカフェバージョンがあって、5粒で約€2。
  なんとこれ、冬だけの限定販売なんです!
  溶けちゃうから、という理由で夏の販売はストップさせたとか。
  そういった理由がうなずける程、口どけがとっても良くて、美味しい!
  試しに買って一度割ってみたのですが、普通に液体のエスプレッソが出てくる!
  コーヒー好きにはたまらないチョコレートです!
ということで、気づいたら…
  全部チョコレート!(笑)
  でも、それだけイタリアのチョコレートが美味しいということです!
  ばらまき用のお土産にも、家族へのお土産にもぴったり!
  もちろん、イタリア滞在中に何度も食べたくなるので、常備してしまうかもしれませんね!
  日本でも購入できるので、見つけたらぜひ試してみて下さい♪
この記事を読んだ方にオススメの記事



 
        新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
- どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
- サマータイム終了! 2025/10/24
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
 イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪
イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪
        		  













 
        







 
            