Category: コラム
【8/16更新】新型コロナウィルス最新情報

8月6日付け緊急政令第111号が官報に掲載されました。 イタリアにおける新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、例えば以下の措置を規定しておりますので、ご留意ください。 ●教育機関及び大学における感染防止対策 ・2021-2022年度、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校の教育活動を対面で行う。大学では、対面での教育活動を優先する。 ・感染対策のため、全ての教育機関及び大学で、… 続きを読む
究極のフレッシュチーズ「Burrata」

Buongiorno! イタリアのチーズといえば、モッツァレラ、マスカルポーネ、ゴルゴンゾーラあたりはよく知られた代表選手。 アドマーニのコラムでもご紹介してきました! [bm url="https://www.adomani-italia.com/blog/culture/cheese-in-italy/" description="Buongiorno! チーズはパスタや …"]… 続きを読む
イタリアの今の様子&出入国時の情報

Buongiorno! 6月から7月にかけて、アドマーニでご留学されたお客様から、無事のご帰宅報告とともに感想を頂戴しました! いただいたお写真と合わせて、出入国やイタリア現地の様子を教えていただいたのでご紹介します! 日本出発からイタリア入国 ご出発は6月半ば。 アドマーニにお問合せいただいた段階では、イタリアへの入国条件や現地の移動制限もまだ厳しい状況でした。… 続きを読む
イタリア 史上最多のメダル獲得@Tokyo2020!

Ciao! みなさん、こんにちはー! オリンピックもいよいよクライマックスを迎えましたね! ここからはパラリンピックのスタートに向け準備が進められるようです。 さて、今回のオリンピックでは日本は過去最多のメダル獲得数だそうです!! 本当に素晴らしいことだと思います。 私も幾度となく、選手がメダルを獲得したシーンでは泣いてしまいました。。 どの種目も感動したので… 続きを読む
アリタリア航空について ~後編 アリタリア航空の制服~

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、前回から引き続き、今回のコラムでもアリタリア航空についてお伝えしていきます! 航空会社のユニフォーム、やっぱりかっこいいですよね! パイロットの方のキリっとしたユニフォームも凛としていますし、フライトアテンダントの方のスマートなものも素敵です! 個人的にですが、エティハドやエミレーツの制服が好みです! 出来れば着てみたい。… 続きを読む
アリタリア(Alitalia)航空について ~前編 波乱万丈なアリタリアの歴史~

Ciao! 皆さん、こんにちは! 夏の空を見上げると、雲一つない青空に、一筋の飛行機雲の白が映えて、綺麗に見えることがありますよね! そんな時は、あの飛行機どこに行くのかなー。。イタリアだったりして…!?とつい想像してしまいます。 この飛行機、“イタリアの航空会社”といえば、どこを真っ先に思い浮かべますか?? 緑・白・赤がイメージカラーの… アリタリア航空!… 続きを読む
語学のニュアンスについて

Ciao! みなさん、こんにちはー! 先日のコラムで、おうち時間にもぴったりなイタリアのゲームをご紹介しましたが、そのおうち時間でイタリア語を含む、「語学の勉強を頑張っている!」という方も多いのではないかなと思います。 今回のコラムでは、この語学を学ぶ時に、実はとても大切な“ニュアンス“について、私個人の経験も踏まえて、少しお伝えできたらと思います! さて、皆さん、義務… 続きを読む
イタリアが金メダル!

Congratulazioni!!! 開催中の東京オリンピック2020 8/1実施の陸上競技、男子100mで、 イタリアのジェイコブズ(ヤコブス)選手が金メダル〜!👏👏👏👏👏 決勝すごかったですね。゚(ノ∀`)゚。 イタリアのオリンピックにおける100mでは初の金メダル獲得! 9秒80の記録は、なんとヨーロッパ新!! 2017年にウサイン・ボルト選手が引退して… 続きを読む
スフォルツェスコ城

Buongiorno! 夏のバカンスシーズンを迎え、日本同様にイタリアも中部辺りは気温が30度を超える日が続いているようです。南部の方では最高気温39度なんて日もあるようで、東京でも猛暑とはいえ、想像しただけも汗が噴き出て来そうです…。 一方で、北部のミラノあたりは30度まではいかないよう。日本とイタリアは、同じくらいの緯度に位置しており(イタリアの方が少し上)、面積も同じくら… 続きを読む
イタリアのバレーボール

Ciao!! 皆さん、こんにちは! 東京オリンピック、いよいよ始まりましたねぇ! 今回のオリンピック開催については、色々な意見があるかとは思いますが、個人的には日本人選手の活躍は応援しております。 どの競技も応援しているのですが、特にバレーボールの応援には熱が入ってしまいます…!! というのも、実は私は中学時代バレーボール部で、全てをそれに費やしていたといっても過言で… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10
- ジェラート屋さんでオリジナル単語帳が作れちゃう! 2025/09/08
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-「イタリア大学留学 虎の巻」 2025/09/05
- イタリアの伝統が生んだ“ピンサ” — 古代ローマ発祥の新しいピザ 2025/09/03