イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)
イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》

2025.08.06 コラム 最近のユーロ高・円安、今後どうなる!?

最近ユーロ円が170円を超え、先週は174円近くまで上がりました・・・! 1年ぶりですね。
私たちはユーロで学校へ送金しており、留学へ行く皆様も請求書発行日のレートで支払いをしなければいけないので、気が気じゃない・・・!と思って今日は今後のユーロ円安動向についてお話します。

※私たちは経済の専門家ではありません!毎日毎日レートをみている一(いち)アドマーニスタッフの意見ですので、悪しからず。

若干下がるかも・・・?

ここ数日で170円近くまで下がりました。
そう、4円も下がると1年留学へ行く人は6,000€近い学費を支払うのに2.5万円も差が出てしまいます。
102万円が104.5万円。金額が高いのでそんなに変わらないかも?と思うかもしれませんが、されど2.5万円です!イタリアでどれだけ美味しいご飯が何度食べられるか・・・。

話が脱線しましたが。日本総研や三菱UFJ銀行の予想は2025年年末まで169円平均の予想を出しています。最安値は162円までいくかも?
(参照:為替相場展望2025年8月号FX Monthly(2025年8月)

レート、とってもとっても重要です。みなさまもしっかり確認しましょう。


円安動向の要因

ではなぜ円安が続くのでしょうか?
私個人的には日銀総裁が変わり、利上げに慎重なのでは?と思っております。
参院選で与党が敗退したこともあり、この先不安ですよね。あとはトランブ政権がどうなるか? 関税も大変なことになっていますが、ドル高も進みそうです。


ということで今、授業料の支払いや留学へ行くことを足踏みしているみなさま!
恐らくこの先あまりレートは変わらないのでは?と私は予想しておりますので、行くと決めたら時期を逃さずにGOしてしまっても良いかと思います!

今日は少しまじめなお金のお話でした。
こんなことも日々チェックしておりますので、留学に必要なお金のこと、イタリアに関することなら何でもご相談くださいね!

資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ


2025年7月8月イタリア留学相談会@東京

アーモイタリアサポート

ポッドキャスト a domenica!

WSAイタリアワインソムリエコース


この記事を読んだ方にオススメの記事

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます