2021.09.17 コラム 2021シーズンFIA-F1世界選手権 第14戦イタリアGPについて!

  Ciao!!
  皆さん、こんにちは!
さて、皆さん、ご覧になりましたか…??
  “2021シーズンFIA-F1世界選手権 第14戦イタリアGP”!
  この決勝レースが先日12日に行われましたね!!
イタリア国内には5つのサーキットがありますが、今回、決勝の舞台となったのは、「モンツァ・サーキット」!
  このサーキットは、イタリア・ロンバルディア州の北部の都市、モンツァにあります。
  自動車競技目的で建設されたサーキットとしては、なんと世界で3番目に古いという、歴史のあるところなんです。
モンツァの観光地としては、ロンバルディアの鉄王冠が納められたモンツァ大聖堂 (Monza Cathedral) や、モンツァ公園 (Monza Park) 、王宮 (Royal Villa of Monza) などが有名です。


今回の優勝者は…マクラーレンのダニエル・リカルド!
  後続を1.747秒引き離し、マクラーレンは2012年ブラジルGP以来、なんと9年ぶりの優勝となったそう!
ダニエル・リカルドは、イタリアの血を引く32歳のオーストラリア人ドライバー。
  2位にはチームメイトのランド・ノリスが続き、マクラーレンは11年ぶりの1、2フィニッシュ!
ちなみに、日本のホンダPU勢は…!
  レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは5位となりました。
  そして、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはまさかのリタイア…。。
  アルファタウリ・ホンダの角田裕毅はトラブルでスタートが出来なかったようで、今回はとても残念でしたが…次回に期待ですね!
  リカルドは、この日のDriver of the Day(ドライバー・オブ・ザ・デイ)にも選出されました!
  日本はというと、当初2021年10月8日(金)~10日(日)に、鈴鹿サーキットで「2021 FIA F1世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」が開催予定でしたが、今年は開催が中止になってしまったとのこと。。
  これも残念ですが…来年こそは、大いに盛り上がりたいですね!
この記事を読んだ方にオススメの記事



        新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
 - どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
 - サマータイム終了! 2025/10/24
 - イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
 - ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
 














        







            