イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)

イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》 Category: コラム&ブログ

アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!

2025.07.02 コラム A Tutta (ア トゥッタ) @熱海

A Tutta (ア トゥッタ) @熱海

皆様、チャオ~!お元気ですか? 梅雨らしい梅雨を感じないまま…暑い季節になりましたね! そうです、夏です!私の大好きな夏~!!! 美味しいもの巡り~遠征編~は熱海まで行ってまいりました! ただ、思っていた以上に熱海が近くて、新横浜から30分ほどで着いてしまい、 遠征!?とは呼べないくらいかもしれませんね! 今回のお店は『A Tutta』。 熱海駅からは歩い… 続きを読む

2025.06.30 コラム ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい!

ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい!

ルッカ・コミックス&ゲームズってご存じですか? トスカーナの街、ルッカで毎年秋に行われる、ヨーロッパ最大、世界でも東京コミックマーケットに次ぐ規模のコミック&ゲームフェスティバルです。 ▲トスカーナ州・ルッカ 普段はとても静かなルッカの街ですが、毎年秋の5日間で行われるこのイベントの時はとても賑やかに! 世界各国から集まった熱いファンに向けて、アニメや漫画、ゲームなどの展示会や… 続きを読む

2025.06.27 コラム 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」

【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」

Ciao, 皆さん! そして、お待たせしました! 少しの間お休みをいただいていた「a domenica」、今週末、新エピソードを配信します! 6月29日(日)20:00より、「a domani」の公式YouTubeチャンネルで配信予定です。 皆さんとの再会を飾る今回のテーマは、イタリア語学留学(特に長期留学)を目指す方にとって欠かせない「ビザの秘密」! 手続きって複雑? … 続きを読む

2025.06.23 コラム アルトゥーロ・フェラーリン
― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ―

アルトゥーロ・フェラーリン  ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ―

Buongiorno a tutti! Come state? 皆さま、こんにちは!お元気ですか? 今、大阪で開催されている国際博覧会「エキスポ2025」。 世界中の国が未来に向けたアイデアを持ち寄るこの場所で、イタリアはある特別な物語を紹介しています。今日はそのお話を少し紹介します。 それは――約100年前、1920年にイタリアの飛行士アルトゥーロ・フェラーリンが、イ… 続きを読む

2025.06.20 コラム 大胆で自由なイタリアの交通事情のお話

大胆で自由なイタリアの交通事情のお話

イタリアに降り立ち、空港を出たらまず最初に飛び込むのは当然ながら「交通」の世界ですよね! 送迎サービスにしても、タクシーにしても、はたまた電車やバスを利用するにしてもまずは「交通」を利用しないと一歩も動けません。(まさか徒歩で滞在先に向かうというツワモノはいないでしょう…) たかが移動、されど移動。日本と似ているようで、かなり違うのがイタリアの道路です。行ってしまえばすぐに慣れますけどね!… 続きを読む

2025.06.16 コラム 生活の中に根付く、陶器のお話。イタリアで陶器を学ぶ!

生活の中に根付く、陶器のお話。イタリアで陶器を学ぶ!

イタリアでレストランやトラットリアに行くと、素敵な絵皿が壁に飾ってあることがよくありますよね。 それから、お店の看板が絵付けタイルでできていたり、手描きの小皿にドルチェがのって出てくる…なんてことも良くあります。そういえば、”番地”のプレートも焼き物のタイルですね…! イタリアでは手作りの美しい陶器は、伝統文化としてだけではなく、生活の一部にある。そんな印象を受けます。 … 続きを読む

2025.06.12 コラム イタリア人の一日ってどんな感じ?~家庭と仕事を両立させる暮らし~

イタリア人の一日ってどんな感じ?~家庭と仕事を両立させる暮らし~

Buongiorno a tutti! Come state? イタリアといえば、「ゆったりしたライフスタイル」のイメージを持つ人も多いかもしれません。でも、実際に暮らしてみると「のんびり」だけでない、意外なリズムがあるのです。 朝:コーヒーとクロワッサンからスタート イタリア人の朝は早い人も多く、通勤・通学前に必ずバール(カフェ)に立ち寄るのが日課! エスプレッソやカプチーノと一… 続きを読む

2025.06.06 コラム イタリアの一番新しい州、モリーゼって知ってる??

イタリアの一番新しい州、モリーゼって知ってる??

モリーゼ州ってどこ? イタリアが大好きで、何度も旅をしたという人でも、「モリーゼ」という名前を聞いたことがある人は少ないかもしれません。 実はモリーゼは、イタリアで2番目に小さな州で(ちなみに一番小さいのはヴァッレ・ダオスタだそう。)アブルッツォ州とプーリア州の間、アドリア海に面した場所にあります。 州都をカンポバッソに置き、1970年にできたイタリア20州の中で一番新しい州です。 … 続きを読む

2025.06.04 コラム フィレンツェで出会った、ちょっと過激な伝統行事〜カルチョ・ストーリコって知ってる?〜

フィレンツェで出会った、ちょっと過激な伝統行事〜カルチョ・ストーリコって知ってる?〜

イタリア・フィレンツェといえば、美術館や大聖堂、街角にあふれるルネサンスの香り…。そんな優雅なイメージを持っている人が多いかもしれません。 でも、そんなフィレンツェに「え?これ本当にこの街でやってるの?」と思ってしまうような、とんでもなく熱い伝統行事があるんです! その名も「カルチョ・ストーリコ(Calcio Storico)」。 直訳すると「歴史的サッカー」ですが、内容はサッカー+ラグビー… 続きを読む

2025.06.02 コラム イタリア語学学習 どうやって学ぶ?

イタリア語学学習 どうやって学ぶ?

Ciao a tutti! Come state? イタリア留学を決意したら学ぶべきはやはりイタリア語ですよね。 現代社会においては自動翻訳のツールはいくらでもあるし、その場しのぎの会話は何とかなるかもしれません。それに都市部は英語が通じることも多いです。 でも、やっぱり現地で「生活をする」となると「伝える」場面は各段に増えますし、「おしゃべり」には瞬発力が求められます「今スマホ出すから… 続きを読む

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます