タグ「アート」の記事一覧
日曜日に美術館等入館無料!- #domenicalmuseo

Ciao皆さん! Come state? 皆さん、知っていますか? イタリア中の多くの美術館・博物館では、毎月第1日曜日に入館料が無料になるんです! 現在イタリアに留学中の方はもちろん、これから留学予定の皆さんにとっても、とても嬉しいニュースですね! [toc] #domenicalmuseoとは? イタリア文化省によるイニシアチブ「#domenicalmuseo」… 続きを読む
ミラノのPalazzo Citterioが興味深い!

Ciao a tutti!皆さんこんにちは!今日はアート好きに耳よりな情報をご紹介します。 皆さんは、ミラノのブレラ美術館へ行かれたことはありますか? ミラノの有名な観光スポットのひとつで、イタリア美術の宝庫でもあります。 ▲ブレラ美術館本館 そんなブレラ美術館の別館として昨年12月、新しい美術館がオープンしました! 場所は、本館であるブレラ美術館から徒歩数分にあ… 続きを読む
カステラーニのアンティークジュエリーの世界

Ciao a tutti! 先日、とあるテレビ番組を見ていたところ、アンティークのディーラーでいらっしゃる石井陽青さんが、イタリアで買い付けを行う様子が放送されていました! パルマの巨大な商業ホールで行われたアンティーク市で希少価値の高い商品を探し出す様子は、とても興味深かったです…(覗いてみたい…!) 番組の中で石井さんが探していらっしゃったのが、19世紀イタリアを代表するジ… 続きを読む
イタリアの“推し”パート2 意外と問題児!?フィリッポ・リッピ

前回のコラムで私の”イタリアの推し”、ウフィッツィ美術館にある、「聖母子と二人の天使」に描かれた聖母マリアの紹介をしました。 『聖母子と二人の天使』1450年-1465年頃 ウフィッツィ美術館 フィレンツェ この絵を描いたのはフィリッポ・リッピという1406年にフィレンツェに生まれた画家です。 フィリッポ・リッピは「フラ」フィリッポ・リッピとも呼ばれます。「フラ(Fra-)」と… 続きを読む
イタリアの“推し”

Ciao a tutti! 突然ですが、イタリアと言えば…、何を思い浮かべますか?? 歴史的な建造物?それとも美味しすぎて体重増加間違いなしのイタリア郷土料理?それともそれとも、壮大なクラシック音楽?? みなさんのイタリア愛、それはもう、色々、たっくさんがあることでしょう! 私にとってのイタリア愛は、色々あるけど、やっぱりイタリア美術! 芸術大国イタリア、美術好きにとっては見どこ… 続きを読む
コミック『ヴィアッジョ イタリア』のご紹介!

皆さま!Ciao come state? 読書、絵本、漫画好きの方はいらっしゃいますでしょうか? 本日はアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoから、素敵なプロジェクトの紹介をさせていただけたらと思います! イタリアの二人の青年、DANILOさん(ダニーロさん)とLUCAさん(ルーカさん)が障害を持ちながらも車いすで世界1週を目指して旅を続ける実話を元にしたグラフィックノベル、『… 続きを読む
教会を楽しむ。

Ciao a tutti!come state? Io? Sto bene grazie! こんにちは!皆様お元気されてますでしょうか?私は元気です!けんちゃんです! 突然ですが、私は何か試験前だったり、観光だったり、初詣など何かと機会があれば神社にお祈りに行くタイプなんです。イタリアには神社やお寺の代わりに教会が沢山ありますね! ということで、イタリアに私が留学していた時は教会巡り… 続きを読む
ボローニャ国際絵本原画展

Ciao!皆さんこんにちは! イタリアのボローニャで毎年開催される世界最大級のブックフェアをご存知ですか? 1964年から続く、世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市、「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア(ボローニャ国際児童図書展)」。そしてこのフェアの中で行われる「ボローニャ国際絵本原画展」は、児童書のイラストレーションを対象にした国際コンクールで、人気のイベントの一つ。… 続きを読む
お客様よりラヴェンナのお写真が届きました!

Ciao! 皆さんこんにちは! ご留学中のお客様が、ラヴェンナを訪れた際のお写真をお送ってくださいました! 現在ラヴェンナの美術館で開催中の、「PRODIGY KID」の展覧会の様子のようです。 ラヴェンナといえばモザイク画。 こちらの展示には現代的な作品も多くあり、 アニメや映画のキャラクター、雑誌の表紙をモチーフにしたものまで、 いろいろな作品… 続きを読む
フィレンツェ美術学院(Accademia di Belle Arti)を卒業した遠藤なつきさん(20代・女性)の体験談

敷居が高いと思われがちなイタリア国立の美術学院。 今回はフィレンツェのAccademia di Belle Artiを卒業した遠藤さんに体験談をいただきました! 入試や大学の様子など、事細かにご説明頂きましたので、ぜひご参考ください。 Q1.どのようにして入学されたのですか? 1年間まずはフィレンツェの語学学校(Scuola Toscana)へ行き、語学を集中的に学… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- スカルぺッタ(Scarpetta) 2025/04/28
- 【a domenica!】 「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア中部~」 2025/04/25
- アドマーニ新提携校!@カターニャ 2025/04/23
- 日曜日に美術館等入館無料!- #domenicalmuseo 2025/04/21
- 【a domenica!】「イースタータイム!」 2025/04/18