Category: コラム
「a domenica!」 a domaniのPodcast-第12回「イタリアンファッション」
Ciao, 皆さん! 毎週お届けしているポッドキャスト 「a domenica」。次回のエピソードは 3月2日(日)20:00 より、「a domani」のYouTubeチャンネルで配信されます! 今回は 「イタリアと日本のファッション」 をテーマに、両国のスタイルの違いや共通点について語ります。イタリアは「ファッションの国」として世界的に有名ですが、実際にイタリア人はどんな服を着てい… 続きを読む
2月はサンレモの季節!

Ciao a tutti! 突然ですが、皆さんは「サンレモ」って聞いたことがありますか? リグーリア州にあるサンレーモという美しい街のことなのですが、イタリアではこの街で毎年開催される「サンレモ音楽祭(イタリア歌謡祭)」のことを思い浮かべる人が多いと思います。 この音楽祭は毎年2月に開かれており、コンテスト形式で毎年参加アーティストの中から優勝者が選ばれます。 1951年からはじま… 続きを読む
環境の変化は70%の人がストレスを感じている!【YOKUMIRU医師監修】~その2~

前回に続き、YOKUMIRUから留学をする皆様へのコラムをお届けします。 ▼その1はこちら [bm url="https://www.adomani-italia.com/blog/column/yokumiru-column-1/" description="皆さん、こんにちは! 今日は、アドマーニでご紹介しているオンライン医療相談サービスの「YOKUMIRU」より、"]環境の変化は70%の… 続きを読む
環境の変化は70%の人がストレスを感じている!【YOKUMIRU医師監修】~その1~

皆さん、こんにちは! 今日は、アドマーニでご紹介しているオンライン医療相談サービスの「YOKUMIRU」より、留学をする皆さんにお届けしたい!とコラムをいただきましたのでご紹介いたします! YOKUMIRUの詳細は↓こちら↓ 念願の留学生活がスタート! なのに、なんとなく身体が重たい、やる気が出ない、朝起きるのが辛い、… もしかすると、留学中にそんな経験をする… 続きを読む
「a domenica!」 a domaniのPodcast-第11回「イタリアは、英語通じる?」
Ciao, 皆さん! 毎週日曜日にお届けしているポッドキャスト 「a domenica」の次回のエピソードは 2月23日(日)20:00 より、「a domani」のYouTubeチャンネルで配信されます! 今回のテーマは『イタリアでの英語事情』と、『多言語社会としてのイタリア』です。 イタリア人はどのくらい英語を話すのか?旅行やビジネスで英語は通じるのか? など。 そんな… 続きを読む
カステラーニのアンティークジュエリーの世界

Ciao a tutti! 先日、とあるテレビ番組を見ていたところ、アンティークのディーラーでいらっしゃる石井陽青さんが、イタリアで買い付けを行う様子が放送されていました! パルマの巨大な商業ホールで行われたアンティーク市で希少価値の高い商品を探し出す様子は、とても興味深かったです…(覗いてみたい…!) 番組の中で石井さんが探していらっしゃったのが、19世紀イタリアを代表するジ… 続きを読む
アペリティーヴォ第7弾開催レポート

皆様こんにちは!Ciao a tutti! 2月11日(火・祝)、アペリティーヴォイベントの第7弾が開催されました。今回は初めて祝日に開催され、16時30分からのスタートとなりました。 会場は赤坂見附にある「Bar del Sole」様。外の寒さを忘れさせるような暖かく居心地の良い雰囲気の中、多くの方々にご参加いただきました。 提供されたのは、ハムやブルスケッタ、フリット… 続きを読む
「a domenica!」 a domaniのPodcast-第10回「マエストロ・カルネヴァーレ 登場!」
Ciao, 皆さん! 毎週日曜日の夜にお届けしているポッドキャスト「a domenica」、次回のエピソードは 2月16日(日)20:00 より、「a domani」のYouTubeチャンネルで配信されます! 今回のテーマは、カルネヴァーレ! イタリアではこの時期、街が色とりどりの衣装と華やかな仮面で彩られ、まるで別世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気に包まれます。ヴェネツィアの… 続きを読む
イタリアの極点:最北端から最南端まで

イタリアは地理的に多様な国であり、その最北端から最南端、最東端から最西端まで、異なる風景や文化が広がっています。 今回は、イタリアの「四極」と中心点を巡りながら、それぞれの場所の特徴や興味深い事実をご紹介します。 最北端:ヴィエッタ・ディタリア(Vetta d'Italia) 📍https://maps.app.goo.gl/8oXPP4FhDHzwpVSWA イタリア最北… 続きを読む
【イタリア料理店紹介】Le verdure@白馬

[gallery type="columns" link="file" size="medium" ids="85449,85450"] 行ってきました!白馬―――――――――――!(ある番組のオープニング真似してみました。) スノボが大好きな私にとっては最高のロケーションにあるお客様のお店。 2015年(くらい?)にアドマーニを通して留学してくださった守本直樹さんがシェフを務めるお… 続きを読む



新着情報
コラム&ブログ
- a domani 壮行会 2025/10/31
- どうなの?イタリアのハロウィン事情 2025/10/27
- サマータイム終了! 2025/10/24
- イタリア館、テーマ開発賞を受賞― その意味と背景にある物語 ― 2025/10/22
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17










