イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)
イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》

2025.05.16 コラム イタリアのちょっと変わったローカル条例特集

Buongiorno a tutti! Come state?
みなさんこんにちは!お元気ですか?

イタリアといえば、美しい街並みや芸術、グルメで有名ですが、実は「えっ!?」と驚くような“変わった法律やローカル条例”が数多く存在します。今回は、そんなイタリア全土にある「ユニークなルール」をご紹介します。見ていきましょう!

イタリアのユニークなローカル条例8選

【フィレンツェ】深夜の食べ歩きは禁止!?

歴史地区(ドゥオーモ周辺など)では、22:00〜7:00の間にピザやジェラートなどを片手に歩くのは禁止! 条例により、美観と衛生のために罰金対象になることも。

【ヴェネツィア】運河で泳ぐと罰金!ハトにエサもNG

ヴェネツィアでは、運河での遊泳は道路交通法違反にあたります。最高450ユーロの罰金も。また、サン・マルコ広場ではハトへの餌やりも完全禁止。違反すると最大500ユーロの罰金!

【ボローニャ】アーケード(ポルティコ)で座るな!?

歴史あるアーケード街では「地面に座る行為」は迷惑行為として禁止されています。観光や休憩のつもりでも、注意や罰金の対象になることがあります。

【ローマ】ZTL区域に車で入ると高額罰金

旧市街は交通制限区域(ZTL)に指定されており、許可証のない車が進入するとナンバープレートが自動撮影され、100ユーロ以上の罰金が送られてきます。観光客も注意!

【カプリ島】裸で歩くと500ユーロ!?

リゾート地カプリ島では、水着姿や裸上半身で街中を歩くのは条例違反。公序良俗の観点から最大500ユーロの罰金が科されることがあります。

【トリノ】犬の散歩は1日3回義務!

動物福祉に厳しいトリノ市では、犬を1日3回以上散歩させないと虐待とみなされる可能性があります。条例で明文化されているんです。

【シチリア】ベランダに洗濯物を干すのは禁止?

エリチェなど一部の歴史的な街並みを守るため、外から見える位置に洗濯物を干すことが条例で禁じられています。街の景観を守るためのローカルルールです。

【番外編】笑顔を義務づけた街・ミラノ

19世紀のミラノには「公共の場では常に微笑むこと」という条例が存在していました(現在は事実上無効)。イタリアらしい“陽気さ”を大切にする文化の象徴かも!?

まとめ

イタリアでは、国全体の法律だけでなく、各都市や村ごとに独自の条例があり、時にユニークで驚かされます。こうしたローカルルールを知っておくと、留学や旅行の際にトラブルを避けるだけでなく、より深くその土地の文化に触れられますよ!

アドマーニでは、こうしたユニークな現地情報も交えながら、皆さまのイタリア留学をサポートしています♪

資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ


2025年6月イタリア留学相談会@東京

6/28(土)イタリア料理食べログ百名店『ペペロッソ@東京』で愉しむイタリア・モリーゼ会

アーモイタリアサポート

ポッドキャスト a domenica!

バリスタ攻略特別講座~ブラッシュアップセミナー~【4/14@東京・5/27大阪】

【東京/大阪】資格が取れる!カフェテイスター1dayセミナー


この記事を読んだ方にオススメの記事

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます