2023.08.13 コラム 新スタッフの留学体験談!
Buongiorno a tutti!
八月も半ばになり、日本もイタリアも暑さが日に日に増してきていますね。お盆休みを楽しまれている方もいらっしゃるかと思いますが、皆様お元気にされていますでしょうか?
さて、この場を借りて私、8月より新たにアドマーニのスタッフとなりましたので自己紹介を兼ねて自身の留学について少し述べさせていただきます!
出身は大阪、学生時代にペルージャ外国人大学に留学をし、卒業後はイタリアンラグジュアリーブランドの販売員を数年勤務しました。イタリアの魅力に惚れていた私は一念発起し、再度のイタリア留学へ。1年間のフィレンツェ・スクオーラトスカーナで長期のインターン留学を経験しました。
2度のイタリア留学を経験しておりますので、様々な角度から皆様を全力で皆様をサポートできるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します!

本日は私のフィレンツェの留学体験をシェアさせてください!
2回目の留学は、何となくイタリアにもう一度住みたいなぁ、イタリア語をもっと勉強したいなぁ、イタリアで働いてみたいなぁ、もう一度留学したいなぁと漠然とした気持ちでした。
それを叶えてくれたのがアドマーニの提携校、スクオーラトスカーナでした。
半年間は、文法と会話の授業を月曜から金曜までの週5日で受講し、授業以外の時間にはアルバイトをしながらの生活でした。授業はクラス分けもあり、難易度を変更することも可能ですし、事務所には日本人の方もいらっしゃるので、何かあった時には助けてもらうこともできました。
半年が過ぎてからはインターンシップが始まりました。
インターン先は自らの希望を校長先生が聞いてくださり、実際に研修先に足を運んでの面談ののちに決定しました。私はホテルを選び、レセプションをメインにホテルの業務を沢山させていただきました。
インターンシップでの仕事内容については、また次のコラムで詳しくお話できたらと思います!

これから留学を考えている方、不安に思っていることは多いかもしれませんが、実際に行ってみると様々な体験をすることができますし、貴重な経験のチャンスが待っています。是非勇気を持ってイタリアに踏み込んでみてください。
私の留学体験が皆様のお役に立てばと思っていますので、コラムでも紹介しつつ、皆さまと直接お話できることを楽しみにしています!
インターンシップ留学についてなど、気になることがありましたらどんどんご質問ください!
この記事を読んだ方にオススメの記事



新着情報
コラム&ブログ
- 東京2025デフリンピック 2025/11/19
- アドマーニ卒業生が多いScuola Toscana@Firenzeから2026年の長期留学に適用できるお得なキャンペーンが届きました! 2025/11/17
- ミラノ・コルティナオリンピックまであと84日! 2025/11/14
- 「a domenica!」 a domaniのPodcast-「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア南部~ 2025/11/07
- a domani 壮行会 2025/10/31
























