タグ「イタリア留学虎の巻」の記事一覧
イタリア留学に大事な心構えから留学で役立つ裏技など、イタリア留学のプロフェッショナルのアドマーニスタッフが徹底解説!!
イタリアの夏、感じてみませんか? ~La dolce vita(甘い生活)は夏にこそ輝く~

夏のイタリアは、まさに「人生を楽しむ達人たち」の本領発揮の季節。 街中にはジェラートを手に歩く人々、海辺でバカンスを楽しむ家族、夜遅くまでオープンしているカフェやレストランのテラス席。どこを切り取っても絵になる風景が広がっています。 日本では「夏休み=宿題ややるべきことに追われる日々」かもしれませんが、イタリアではちょっと違います。 多くの学校や大学が7月〜9月に長期休暇に入り、街のリズムも… 続きを読む
最近のユーロ高・円安、今後どうなる!?

最近ユーロ円が170円を超え、先週は174円近くまで上がりました・・・! 1年ぶりですね。 私たちはユーロで学校へ送金しており、留学へ行く皆様も請求書発行日のレートで支払いをしなければいけないので、気が気じゃない・・・!と思って今日は今後のユーロ円安動向についてお話します。 ※私たちは経済の専門家ではありません!毎日毎日レートをみている一(いち)アドマーニスタッフの意見ですので、悪… 続きを読む
賃貸詐欺被害に注意!

Buongiorno a tutti! Come state? 皆さんこんにちは!お元気ですか? 最近、イタリア国内において、住宅賃貸契約を装った邦人への詐欺被害が複数発生しています! 以下の事例を参考に、被害に遭わないよう十分ご注意ください。 被害事例の概要 犯人は家主や仲介者を装い、インターネットサイト上に実在するかのような物件情報や写真を提示して信用を得… 続きを読む
大胆で自由なイタリアの交通事情のお話

イタリアに降り立ち、空港を出たらまず最初に飛び込むのは当然ながら「交通」の世界ですよね! 送迎サービスにしても、タクシーにしても、はたまた電車やバスを利用するにしてもまずは「交通」を利用しないと一歩も動けません。(まさか徒歩で滞在先に向かうというツワモノはいないでしょう…) たかが移動、されど移動。日本と似ているようで、かなり違うのがイタリアの道路です。行ってしまえばすぐに慣れますけどね!… 続きを読む
留学の「最大の不安」は??【YOKUMIRUアンケート】

皆さん、こんにちは! 今日は、アドマーニでご紹介しているオンライン医療相談サービス「YOKUMIRU」より、留学を予定している皆さんに向けての注目ニュースが届きましたので、ご紹介します! YOKUMIRUの詳細は↓こちら↓ [bm url="https://atmalta.com/info/yokumiru/" description="留学中にケガや病気をしたらどうしよう? 言葉が… 続きを読む
日本のパスポートが変わりました!

Ciao a tutti! 冬に逆戻りしたような天気が続いておりますが、皆様お元気ですか? 日本のパスポートが変わりました! みなさまご存じでしたか? 何が変わったか? 外務省のサイトを参照にし、以下にご説明していきます。 ①「2025年旅券」の導入【安全に!】 偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」が発給されました。日本のパスポートって元々とても… 続きを読む
環境の変化は70%の人がストレスを感じている!【YOKUMIRU医師監修】~その2~

前回に続き、YOKUMIRUから留学をする皆様へのコラムをお届けします。 ▼その1はこちら [bm url="https://www.adomani-italia.com/blog/column/yokumiru-column-1/" description="皆さん、こんにちは! 今日は、アドマーニでご紹介しているオンライン医療相談サービスの「YOKUMIRU」より、"]環境の変化は70%の… 続きを読む
環境の変化は70%の人がストレスを感じている!【YOKUMIRU医師監修】~その1~

皆さん、こんにちは! 今日は、アドマーニでご紹介しているオンライン医療相談サービスの「YOKUMIRU」より、留学をする皆さんにお届けしたい!とコラムをいただきましたのでご紹介いたします! YOKUMIRUの詳細は↓こちら↓ 念願の留学生活がスタート! なのに、なんとなく身体が重たい、やる気が出ない、朝起きるのが辛い、… もしかすると、留学中にそんな経験をする… 続きを読む
オリジナルイタリア語勉強法:空き時間で妄想会話

Buongiorno a tutti!! 皆様こんにちは! さて、アドマーニコラムをご覧下さっている方々の中にはイタリア語を勉強されている方も多いのではないかと思います。 語学学習の難点の一つである語彙… イタリア語を勉強し始めた時に語彙を増やす為、辞書を片っ端から覚えようとしたところ、“A”から始まる単語しか知らない人になって、すぐに断念したのは今となっては良い思い出です… 続きを読む
イタリアのレンタカー

皆さまBuongiorno! 本日のコラムでは、アドマーニスタッフがイタリアでひどい目にあった経験をご紹介したいと思います…。 それはある夏の日の事…。 私は知人と二人旅行に行く計画を立てていました。アグリトゥリズモ(牧場等に併設された宿に泊まり、現地の食材を用いた食事などを楽しむ)を予約し、現地へはレンタカーで向かう計画でした。 レンタカーの予約はネットで済ませ、確認のメールも届いて… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- イタリアの夏祭り「Sagra(サグラ)」巡り-sagra? Fasta? 2025/08/15
- イタリアのリゾートファッションを知る〜ビーチでも”きちんと”おしゃれな理由〜 2025/08/13
- イタリアの夏、感じてみませんか? ~La dolce vita(甘い生活)は夏にこそ輝く~ 2025/08/11
- イタリアの祝日『フェッラゴースト』~イタリアの真夏の祝祭~ 2025/08/08
- 最近のユーロ高・円安、今後どうなる!? 2025/08/06