2020.03.12 NEWS コラム 【3/12更新】イタリア全土で一部店舗を除き営業禁止/イタリア外出時の注意・自己声明書/日本人の入国制限
11日夜、イタリア政府は新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、生活必需品を扱う店以外のすべての商店の営業を禁止する措置を発表しました。
レストランやバー、美容院などが対象になり、12日から営業が停止されますが、スーパーなどの食料品店や薬局、銀行、郵便局、感染防止対策を取った工場などはこれに含まれません。
イタリア当局によると、11日の時点で感染者は1万2462人、死亡者は827人に上っており、中国に次いで2番目の感染規模となっています。
イタリアでは全土で不要不急の外出を控え移動を制限する措置に踏み切っていましたが、日々感染は拡大し、北部のロンバルディア州では医療サービスの崩壊まで危惧されている状況です。
もくじ
イタリア外出時の注意、自己声明書について
以上の通り、現在イタリア全土でスーパーや薬局など生活に支障が出るお店以外全て閉まっており、
仕事、生活必需品を買うための買い物、薬局・病院、銀行などの用事以外の外出は認められません。
外出する際には下記の 「auto dichiarazione」の紙を印刷・記入し、携帯しなければなりません。
移動に関する自己申告フォーマット
移動に関する自己申告フォーマット(和訳)
★印刷出来ない方は、学校スタッフにもらってください。
新型コロナウイルスによる日本人の入国制限について
12日13時に、外務省が発表した日本からの渡航者・日本人に対する各国の入国制限措置・入国後の行動制限措置は下記のとおりです。
※新型コロナウイルスをめぐる各国の対応は流動的ですので、下記の国への渡航・トランジットの予定がある方は、渡航の前に各国当局のホームページの確認や、大使館に確認する等、最新の情報を確認してください。
イスラエル、イラク、インド、ガーナ、韓国、キリバス、キルギス、クウェート、クック諸島、コモロ、サウジアラビア、サモア、ジブラルタル、シリア、ソロモン諸島、中国、ツバル、トリニダード・トバゴ、トルクメニスタン、ネパール、バーレーン、バヌアツ、ブータン、仏領ポリネシア、マーシャル、マレーシア、ミクロネシア、モンゴル、レバノン
≪入国後に行動制限措置がとられている国・地域(70か国/地域)≫
アイルランド、アルゼンチン、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、イスラエル、インド、ウクライナ、ウズベキスタン、エクアドル、エチオピア、ガイアナ、カメルーン、北マケドニア、キプロス、キューバ、クロアチア、ケニア、コートジボワール、コスタリカ、コロンビア、コンゴ民主共和国、ザンビア、ジブラルタル、ジョージア、ジンバブエ、スロバキア、スーダン、赤道ギニア、セネガル、セントクリストファー・ネービス、セントビンセント、セントルシア、タイ、台湾、タジキスタン、中国、チリ、トーゴ、トルクメニスタン、トルコ、ナイジェリア、ネパール、バーレーン、パラグアイ、パレスチナ、ブータン、ブルガリア、ブルネイ、ブルンジ、ベトナム、ベナン、ベネズエラ、ベラルーシ、ペルー 、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、香港、マカオ、マリ、マルタ、南アフリカ、ミャンマー、モナコ、モルドバ、ヨルダン、ラオス、ラトビア、リベリア、ルワンダ、ロシア
学校・当社の対応
学校の対応
Photo by Babilonia
ご不安も多いかと思いますが、学校ではオンラインレッスンの対応や、延期手数料の無料化などで各校コロナへの対応に努めています。
2020.03.10 【3/10 22時更新】イタリア全土封鎖/学校の対応一覧更新・留学延期の場合の対応
https://www.adomani-italia.com/blog/news/20200310_corona2/
また現在通常授業を行っているところに関しても、除菌アルコールの設置や教室内の除菌、生徒・講師同士の距離を保つなど、感染予防を徹底しているとの報告を受けています。
現在ご留学中の方、これからご留学を考えている方はご不安も尽きないかと思いますが、私どもの情報が少しでも今後の参考になれば幸いです。
オンラインレッスンの様子
各校コロナウイルスへの対応として始めたオンラインレッスンですが、ローマの語学学校DILITがその様子をSNSでアップしています。
「私たちの国にとっての大きな挑戦です。このDilitでの挑戦は、思想の共有や刺激、インスピレーション、順応力となりました。信じがたいことですが、オンラインレッスンでのこの距離感は、私たちを以前よりも親密に、団結させてくれます。 オンラインレッスンに参加してくれたすべての生徒に感謝し、今日もいつものように笑顔で一日をスタートさせます!」
(DILIT Instagramより/ https://www.instagram.com/p/B9mG3dRI9qc/)
アドマーニでは、「オンライン留学カウンセリング」「来社して留学相談」開催中です
アドマーニではコロナウイルスの対策としてオンライン留学カウンセリングに力を入れておりますが、来社カウンセリングも通常通り行っております。
オフィスには除菌アルコールを設置し、毎日のオフィス内の消毒・スタッフのマスク着用などでコロナ対策を徹底して心がけております。
現在幸いなことに体調不良者もおらず、通常通り営業しております。
これからご留学をお考えの方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
新型コロナウイルス最新情報リンク
また下記リンク先ではコロナの情報や対策などが更新されております。
最新情報はこちらも併せてご参照ください。
■外務省HP(随時コロナの最新情報が更新されています。)
https://www.anzen.mofa.go.jp/■在イタリア日本国大使館HP
(イタリアのコロナの最新情報が更新されています。)
https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html■WHO-コロナウイルス状況報告ページ(英文)
(感染症例数や死亡者数などが随時更新されています。)
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/situation-reports/■WHO-コロナから身を守るための対策
https://www.japan-who.or.jp/event/2020/PDF/protect_yourself.pdf
新着情報
コラム&ブログ
- 「a domenica!」a domaniのPodcast、第6回「スタッフの留学体験談」 2025/01/17
- イタリアンコーラ 2025/01/14
- a domaniのPodcast「a domenica!」、第5回「通訳不可能な表現」 2025/01/10
- イタリアの冬のお菓子:風味と伝統の旅 その③ 2025/01/07
- イタリアの冬のお菓子:風味と伝統の旅 その② 2025/01/05