Chiacchiere!
【2月25日のシエナ】

アドマーニスタッフが大好きな街、シエナ。 日本同様まだまだ寒い日が続き、なんと・・珍しく雪が積もったようです⛄ 雪のシエナも情緒溢れて素敵ですね。… 続きを読む
【イタリア料理留学を目指す方必見!】

ルッカ・イタリア料理学院の新着動画をご紹介! レッスンの様子がよくわかります♪ … 続きを読む
【古民家のお値段……1ユーロ!?】

サルデーニャの田舎町オッロラーイで、古民家をなんと1ユーロで販売中。 町にある荒廃した家を再利用してもらい、ゴーストタウン化を防ぐための企画だそう。 条件つきではありますが、田舎でスローライフを送りたい人にとってかなりの朗報ですね! [bm url="https://ideasforgood.jp/2018/02/13/ollolai-1-euro/" description="イタリアのサ… 続きを読む
【ブルガリ イタリアンジャズラウンジ2018】

イタリアのトップミュージシャンが出演!ブルガリ銀座タワーにてジャズコンサートがあるようです! コンサート前にはアぺリティーボも♪イタリアを感じられる時間になりそうです♪ [bm url="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000005631.html" description="ブルガリ ジャパン株式会社のプレスリリース(2018年2月23… 続きを読む
【のんびり田舎街紹介】

トスカーナにある小さな村コルトーナ。 この街の魅力はなんと言っても丘から眺める景色。夕日に照らされる田園風景にはため息が出ます。 都会の喧騒を忘れ、穏やかな時間を過ごせる場所、おすすめです!◎ [bm url="https://www.oricon.co.jp/article/402277/" description="イタリア・コルトーナ、映画「トスカーナの休日」の舞台となった小さな村|イ… 続きを読む
【就職説明会&交流会へご参加ありがとうございました!】

昨日はバレンタイン企画Day! 第一部は現地学校スタッフによる生のイタリア情報たっぷりの就職説明会、第二部は新宿御苑"イルレオーネ"の美味し〜〜いイタリアンを囲みながらの交流会でした!ともに満員御礼!お越しくださった皆様、ご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました! 大盛り上がりのイベントレポートは後日ブログにて! [gallery link="file" ids="7566,7… 続きを読む
【街中オレンジまみれ!@Ivrea】

伊・北部の街イブレアでオレンジ投げ祭りが開催されました! 500トンものオレンジを全力で(!)投げ合う伝統的なお祭り。 終わったあとは観戦者も街中もオレンジまみれに! 写真を見ると激しさが伝わってきます!! [bm url="http://www.gamberorosso.it/it/food/1046829-carnevale-in-piemonte-le-tradizioni-di-i… 続きを読む
【バレンタインイベント迫る!】

明日はいよいよバレンタイン♡ FB,HPなどでも告知させて頂いている通り、2/18(日)には、アドマーニでもバレンタインイベントを開催します♪ まだ若干お席ありますので、ご参加のご連絡をお待ちしております♡ [bm url="https://www.adomani-italia.com/event/20180218_tokyo/" description="バレンタイン企画? イタリア交流会… 続きを読む
【イタリアの国民的チーズといえば・・✨】

イタリアで最も消費量の多いチーズ、グラナ・パダーノ。 有名なパルミジャーノ・レッジャーノと見た目は瓜二つですが違いはご存知ですか?? 知られざるグラナパダーノの魅力をご紹介です! [bm url="https://forbesjapan.com/articles/detail/19538" description="日本一の湖といえば誰もが知る琵琶湖だが、イタリア最大の湖は意外に知られていな… 続きを読む
【ヴェネツィアから水が…!?】

先日、一時ヴェネツィアから水が消えました…。水の都と言われるヴェネツィアに何が起こっているのでしょうか…。 [bm url="http://news.livedoor.com/article/detail/14260783/" description="イタリアの水の都・ベネチアで水位が減少し、水が消える事態になった。1月31日に出現したスーパーブルーブラッドムーンの影響とされている。水の状態は… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本の夏からヨーロッパの夏へ 2025/09/19
- 秋の味覚の王様 ― ポルチーニ茸 2025/09/17
- 伊東マンショ ― 天正遣欧少年使節と日欧交流の先駆者 2025/09/15
- イタリアとミツバチ ― 小さな働き者が守る自然と食文化 2025/09/12
- イタリアを彩る一杯、アペロールを日本で! 2025/09/10