まずはここから!
イタリア語の挨拶の基本フレーズ集

何処へ行くにも必要な挨拶のフレーズを覚えよう!
挨拶の基本のフレーズを押さえておけば、旅行や留学も安心ですね。
イタリア人にとっても、外国人から英語ではなくイタリア語で挨拶をされると嬉しいものです。
どんどん使って、イタリア人と仲良くなりましょう!
もくじ
挨拶

①こんにちは!
「Ciao!」
(チャオ!)
②おはようございます!/こんにちは!
「Buon giorno!」
(ブゥオンジョルノ!)
③こんばんは
「Buona sera!」
(ブゥオナセーラ!)
④おやすみなさい!
「Buona notte!」
(ブゥオナノッテ!)
⑤バイバイ!
「Ciao!」
(チャオ!)
⑥さようなら!
「Arrivederci!」
(アッリーヴェデルチ!)
⑦ありがとう!
「Grazie!」
(グラツィエ!)
⑧どういたしまして!
「Prego!」
(プレーゴ!)
⑨すみません
「Scusi」
(スクーズィ)
⑩ごめんなさい
「Mi dispiace.」
(ミ・ディスピアーチェ)
会話

①はい / いいえ
「Si. / No.」
(スィ / ノ)
②元気? / お元気ですか?
「Come stai? / Come sta?」
(コメ・スタイ? / コメスタ?)
③元気です。ありがとう!
「Sto bene, grazie!」
(スト・ベーネ、グラッツェ!)
④はじめまして!
「Piacere!」
(ピアチェーレ!)
自己紹介

①私の名前は◯◯です。
「Mi chiamo ◯◯.」
(ミ・キアーモ・◯◯)
②お名前は?
「Come ti chiami? / Come si chiama?」
(コメ・ティ・キアーミ? / コメ・シ・キアーマ?)
※「Come si chiama? (コメ・シ・キアマ?)」は丁寧な言い方。公的な場や、年上の相手にはこちらを使いましょう!
③出身地はどこですか?
「Di dove sei? / Di dov’è?」
(ディ・ドヴェ・セイ? / ディ・ドヴェ?)
※こちらも「Di dov’è?(ディ・ドヴェ?)」は丁寧な言い方です。相手によって使い分けましょう!
④東京出身です。
「Sono di Tokyo.」
(ソーノ・ディ・トーキョ)
⑤何歳ですか?
「Quanti anni hai? / Quanti anni ha?」
(クアンティ・アンニ・アイ? / クアンティ・アンニ・ア?)
※こちらも「Quanti anni hai?(クアンティ・アンニ・ア?)」は目上の人に対する話し方です。
⑥◯◯歳です。
「Ho ◯◯ anni.」
(オ・◯◯・アンニ.)
イタリア語の数字
- 20歳:Ho vent’anni.(オ・ヴェンタンニ)
- 30歳:Ho trent’anni.(オ・トレンタンニ)
- 40歳:Ho quarant’anni.(オ・クァランタンニ)
- 50歳:Ho cinquant’anni.(オ・チンクァンタンニ)
⑦◯◯が好きです。
「Mi piace ◯◯.」
(ミ・ピアーチェ・◯◯)
例文
- 私は赤ワインが好きです。
「Mi piace il vino rosso.」
(ミ・ピアーチェ・イル・ヴィーノ・ロッソ) - 私は食べることが好きです。
「Mi piace mangiare.」
(ミ・ピアーチェ・マンジャーレ)














トリエステのIstituto Venezia Triesteに18週間ご留学されたM.I.様(20代女性)体験談
リミニの語学学校「Tiberius International」に留学し、リミニのベースボールチーム「RIMINI Pirati」に4週間のスポーツ留学された川上様(10代・男性)の体験談
カリアリのOne World Italianoに3週間ご留学されたS.H.様(50代女性)体験談
タオルミーナのBabiloniaとサレルノのAccademia Italianaにそれぞれ1週間留学したT.Tさん(30代・女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaに4週間のご留学をした田中彩喜さん(10代、女性)の体験談
フィレンツェのScuola Toscanaのインターンシップコース6ヶ月ご留学したT.H様(20代女性)の体験談
【体験談特別版】現在イタリア料理修行でイタリアに2年滞在しているY・Tさん(30代男性)にインタビュー!
フィレンツェのScuola Toscanaの絵画コースに3ヶ月ご留学したM.K様(20代女性)の体験談
ミラノに6週間ご留学されたS.H.様(50代女性)の体験談
ローマに11ヶ月ご留学されたS.S.様(20代女性)の体験談





